dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は未婚者(彼女有り)ですが、よく同い年の結婚している女性が「旦那が……嫌いだ!」と言うのを耳にします。
旦那さんと喧嘩をしている最中であれば理解できますが、特に喧嘩をしているわけではないのに頻繁に「旦那嫌い!生理的に無理!」という事をいう方がいます。
というよりか、そもそもなんで結婚したのでしょうか?

仮に旦那さんが原因で嫌いになっている場合、どのような問題により嫌いになってしまうのでしょうか?

子育て?仕事?身内問題?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    または、「うちの旦那はだめだなー」→「男として魅力ないな」とならない為に、どの様な努力をすべきでしょうか|ω・`)?

      補足日時:2016/11/04 00:49

A 回答 (3件)

私は今のところ「夫を嫌い」と言ったことはありませんが、嫌いにも色々ありますし、理由もあるはずです。


不倫していても子供のために離婚に踏み切れない場合、不倫という理由については他者に言いたくないから、そこは伏せている可能性もありますしね。

あくまでも私個人の感覚ですけど、「嫌い」と言っている間はまだご主人に気持ちがある証拠だとも思います。
私は前の夫に二人の女性と同時に不倫されて、それを責めても謝罪も無く、ただただ女中のように働かせられて私の気持は全て無視されて、自殺を考えた時には、夫への感情はほぼ無かったです。
言葉で表せなかったですね。
離婚してから20年弱ですが、今思い返しても、「嫌い」という対象ではないです。
「憎い」でもないし。
「顔も見たくない」「二度と関わりたくない」「幸せになろうが不幸になろうが知ったこっちゃない」って感じです。
遠方なので、離婚後の暮らしについては何も知りませんが、もし、再婚して子供が生まれたと聞いても、やっぱり、「関係ない」と思っただろうと思います。(私とは子供はいなかったので。いたとしたら子供に辛い思いをさせると思うでしょうが)
ただ、元夫も私をいじめ抜いた義母についても、「こんな風に死んだ」という話を聞いた場合は、私の知っている元夫や義母だったらどんな風にそれを受け止めるんだろうとは想像すると思います。
今が幸せだからではなく…離婚後に病んだりして本当に辛い日々で…憎む余裕も無かったというか、別れることが出来ただけでもマシと思えました。

>どのような努力
一方が努力しても上手くいかないと思いますよ。
お互いに思いやれる相手と結婚するのが最低条件かな、って思います。
    • good
    • 1

よく「結婚は宝くじ」というでしょう。

 あたりの結婚なんか、1000万組に一組です。 旦那を嫌いになる理由なんて、夫婦の数だけあります。
    • good
    • 1

なんだかんだ言いつつ愛してますよ。



そのお友達も、2人の時はゴロニャンしてるかも。

と、思ってたら、離婚した子も多いですけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!