
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは53歳の父親でしたか。
分かりました。(ウチも似たような経験がありました)家庭にもよりますが、思春期を超えた子供って、多くは母親の味方なんです。いつも接している母親の苦労する姿を見ていますから。それに対して父親はふだんは家におらず(なので外で家族を養うためにどれだけ苦労しているか分からない)、給料を稼いで来る重要な働きをしているのにも関わらず、なかなかそれが分かってくれません。
仕事を終えて家にいると(気が緩んでゆったりしている姿はだらしなく見えて)大黒柱である威厳は出せず(威厳を出すと余計に煙たがられます)、場合によっては目障りな存在で、(ふだんから家族とのコミュニケーションが十分に取れていないために)子供たちとは対話も進まず、それで孤立しがちです。
でも、たぶん大丈夫です。父親はいざという重要な局面では頼りにされているんです(あなたは、なかなかそれが自覚できないかも知れませんが)。煙たがられない範囲で、子供たちとたわいのない会話を少しずつすることから始めるんですね。子供たちが社会の厳しさを分かるようになると、父親の存在が少しずつ見直されてきます。焦らないで、家族が困ったときにさりげなく手を差し出すことですね。必ず父の存在を分かってくれます。
それと…家にいるときは、できるだけ母親(つまりあなたの妻)にやさしくし、家事も手伝って母親を気遣ってやってください(しんどいでしょうが)。子供たちが慕う母親をあなたが大事にすると、子供たちもあなたに接近してきますよ。
No.5
- 回答日時:
私の父もそんな感じでしたよ。
昔は休日なんて日曜・祭日・お盆と年末年始しかありませんでしたが、その前日の夜中から準備を始めて趣味のために出発。
家族で出掛けたことなんて殆どありませんでした。
物心ついた時からそんな状態だったので、それが当たり前だと思っていたので、大した不満はありませんでしたし、ただただ、会話の必要も無かったんですよね。
でも、自分が就職し、「こんなに働いてもこれだけの給料!」と愕然とし、同時に、父は一人で家族を支え、自分たちの望む学校にも行かせてくれたんだなーと思ったものです。
私自身はそこから父に何かと話しかけるようになりましたよ。
80代になってから母に先立たれて、初めて父の涙を見ました。
一時はショックから入院したりもしましたが、1年以内に復活し、自分から家電の使い方を教えろと言って、今も自分のことは殆どやってくれています。
それでもさすがに弱気になったり不安になって、私たち子供に弱い面も見せるようになりましたが、「そう言えば、父の愚痴なんて聞いたことも無かったな」と思うし、それだけ今まで我慢してきたんだと思います。
父に反発心を抱いていた兄も、今では毎週実家に行っています。
諦めないで下さい。

No.4
- 回答日時:
そうですかー。
ちょうど同年代の夫婦です。うちの夫は仕事人間ですが、孤立はしてないかな。
息子は家を出てるんですが娘は私と同等ぐらいに父親と会話してますよ。
まあ娘の専攻が父親と近いジャンルなので、なにかと父親を頼りにしてますよ。
孤立してるってつまり会話がないってことですよね?
いつからですか?
お子さんが小さい頃からかな?仕事が忙しくて家にいられなかった?
奥様とも?
済んだことは仕方がないけど、今からでも歩み寄ってはどうですか。
自分から話しかけることは大切ですよ。諦めずに。
あと自分の趣味や楽しみを持つことも大切ですよ。
No.3
- 回答日時:
似た様な感じですが、私は割り切る様にしています。
子供が中学生以上になって、友達付き合いと学習時間が増えため親との付き合いが減り、夫婦の会話も必要以外あまり話すことも無く、孤立感を感じるのは同じですが、子供に嫌われていないのが救いです。
その分子育てなどの時間が減り、自分が好きに出来る時間が増えました。
趣味に没頭する時間が楽しくなり、しばらく断ち切っていた人との交流を再び始めたいと思っています。
そうやって考えると、少しづつポジティブな気持ちになって来ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
50歳の4人家族の父親です いつからか家族から孤立しています 食事は用意してくれますが、休日は一人で
その他(家族・家庭)
-
家庭内で5年前から孤立してます。妻は病気がちで私と喋りたくないらしく、掃除、洗濯全て自分でやってます
その他(家族・家庭)
-
家が家庭崩壊しそうです。どうすれば良いでしょうか…
その他(家族・家庭)
-
-
4
父親に「もう帰ってこないから」と言われました
父親・母親
-
5
家族全員に無視されても、お小遣いが貰えなくても、父親として夫として家族の為に仕事をただひたすらに頑張
その他(恋愛相談)
-
6
家族の中で浮いてます。父親とは、そういうものですかね?
父親・母親
-
7
家庭に居場所のない夫は自業自得なのか
夫婦
-
8
金さえあれば父親はいらないし、死んでもいい? 皆さんと父親の関係を知りたいです 自分は19歳ですが、
父親・母親
-
9
子どもにとって父親はいらないんじゃないですか?
父親・母親
-
10
いつも家族から蔑ろにされて疎外感を与えられていきてきました。 家族がかなりモラハラ気質です 人を笑っ
その他(家族・家庭)
-
11
父が孤立
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
子供に父親への感謝をおしえず非難ばかりする妻
父親・母親
-
13
旦那の家庭内の居場所(既婚者男性お願いします)
子供
-
14
何も話さない父への対応
父親・母親
-
15
夫をないがしろにする妻
父親・母親
-
16
父と全く話さない人はいますか? 私はまともに会話したのは小五までだと思います。 それから約5年間ほぼ
父親・母親
-
17
娘にシカトされる父親の気持ちはどのようなものなのでしょうか。 題名の通り、私は現在父親をシカトし、実
父親・母親
-
18
成人した子供に嫌われている父親の方いらっしゃいますか? なんで嫌われているか自覚はありますか? 私が
父親・母親
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母と関わりたくない。 母と関...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
謝っても許してもらえない
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
母親が気持ち悪いです。
-
シングルファーザーの恋愛のしかた
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
母親に惚れてしまいました
-
20才の僕は、母親が嫌いです(長文)
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
父親の新しい彼女に複雑な思い
-
父親に「もう帰ってこないから...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実母と関わりたくない。 母と関...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
母親に惚れてしまいました
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
謝っても許してもらえない
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
お父さんは、自分の娘に性的興...
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
父親への恋愛感情について悩ん...
-
息子からセックスについて相談...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
彼女を内緒で家に連れ込んでた...
-
母親との関係について
-
両親を亡くしました。後悔で無...
おすすめ情報