
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Unicodeでは「月」の請と「円」の請は、同一コードに割り振られています。
「請」を選択(反転表示)したら、フォントを、MingLiU、Batang、Gulimなどにしてください。「円」の請に変わります。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/03 16:20
そうですか。web上で表示したいということで、フォントをいじらないで何とか表示できないかと思ったのですが、ちょっと厳しいようですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
WindowsXPのUnicode漢字表にありそうな気もしますが。
。ちょっと別の切り口を紹介します。「今昔文字鏡」と言うフォントがあります。このプロジェクトの成果物を活用する時、ちょっとお手伝いしたことがあったりします。
『大漢和辞典』と言う日本で一番権威のある漢和辞典に掲載されている全ての漢字を収録している他、日本・中国・韓国の漢字、甲骨文字、西夏文字、現代中国で使われている簡体字、変体仮名などを収録している文字セットです。約、約12万字収録されています。
メールなどで使用する場合、相手の方も「今昔文字鏡」フォントをインストールしている必要がありますが、印刷して利用したり、Webで利用する分には、皆さんにインストールして頂く必要はありませんので、気楽に利用できます。
TrueTypeフォントなどのフォント自体はフリーソフトとして提供されています。検索ソフトのみ市販の書籍に収録されています。
簡易入力ツールも、無償提供されているので、これを利用すれば、文字の検索, 挿入もできると思います。
1つの選択肢として考えて頂ければ良いかな。と思います。
「今昔文字鏡」
http://www.mojikyo.org/
参考URL:http://www.mojikyo.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
メール添付したPDFファイルが文...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
[テーマのフォント]、[見出しの...
-
数学の教科書で使われているxや...
-
wordフォントに関して
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
「請」の旧字体の表示方法
-
向かって右側、正面右側とは?
-
行書体の無料フリーフォント
-
学習机の右側と左側、どっちに...
-
フォントのインストールについて
-
メール削除の警告音を消したい。
-
ソフトが使えません…。
-
互いにブロックしていたら
-
ダウンロードした圧縮フォルダ...
-
プログラムの追加と削除
-
エクセルの画面が左右逆になっ...
-
コントロールパネルのアイコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
異体字の倉について
-
数学の教科書で使われているxや...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
wordフォントに関して
-
メール添付したPDFファイルが文...
-
「請」の旧字体の表示方法
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
excelでHG正楷書体-PROを使いた...
-
Excel web版 について (取り消...
-
文字コードとフォントの違い
-
このフォント名が知りたいです...
-
HG正楷書体-PROがLENOVOideapad...
-
[テーマのフォント]、[見出しの...
-
HTML文書で"a"の上にバーを表示...
-
α、β、γ のフォントコードについて
-
パソコンで打ったカギカッコ・...
-
エクセル2010 フォント変更の...
-
ドイツ語の旧字体のフォント
おすすめ情報