
No.1
- 回答日時:
古い町、お年寄り、致し方ないですね。
住み手の無くなった住居は、そのまま放置か、建売、マンションとかになるでしょうね。でも、お年寄りも若い人と接する事で、パワーと元気をもらっていると思うので、お年寄りから学べる事を頂きましょうよ。
気持ちの問題です。
自分が年寄りになった時、想像して下さい。
私なら、住んでるところ関係なく、明るく楽しく、自分で見つけます、楽しみを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多様化=わがまま
-
先日、市役所の職員にオンドリ...
-
今の職場の部署は年寄りばかり...
-
お年寄りに好かれる顔の特徴っ...
-
人生って
-
どうして年寄りはジロジロと他...
-
「老い先短いから・・」といわ...
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
老人が嫌いです。くさいし、醜...
-
勤務先の隣の席に音声チックの...
-
25歳のアラサーのおばさんに告...
-
日本の保守層というのは、福祉...
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
自分の体調が悪い時でも老人に...
-
終の住処を、どこにする。
-
老人が嫌いです。死ぬほど嫌い...
-
接客業です。高齢者は横柄な人...
-
坊主にひげづらはだめなのでし...
-
友達と電車に乗っていたら50代...
-
75歳の年寄りって性欲あるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報