プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。
この度は大型バイクの一発試験にチャレンジしようと考えております。
そこで何点か質問です。
質問一、右左折のため、進路変更は右左折地点30m手前まで完了させる、進路変更は変更しようとする3秒前に合図。合図前にミラーで確認➡合図➡3秒後目視確認➡進路変更(30M前までに完了)➡合図継続➡巻き込み確認➡右左折➡立上ってから合図消す。で、間違いはないでしょうか?

質問二、5mぐらいしたら踏切で、踏切越えたら5mぐらいして、見通しの悪い交差点、見通しの悪い交差点越えて10m足らずで右折。この場合、この間30m以内なので、踏切の前からずっと、合図継続でしょうか?また、走行位置も右折なので、センターよりでしょうか?

質問三、レバー操作は二本指は絶対ダメなのは知っていますが、三本指はOKですか?(三本の癖が…)

質問四、どっかのサイトで、検定時ブレーキは絶対前後同時に使うとありました。本当ですか?カーブでのリヤの引きずりは減点ですか?

そのほかアドバイスや、みなさん何回受けて合格したかもお聞かせ頂ければと思います。

よろしくお願いします!!

質問者からの補足コメント

  • 質問二について、かなり前で虚覚えですが、教習所では【勘違いを招くから、早すぎはダメで、かと言いって、距離がないから見通しの悪い交差点通過するや否やに合図】と、習った事があるような、ないような。実際の路上でもそうじゃないですか、でも30m前と矛盾しちゃうから、迷ってしまって…
    質問三は、今回思い立って、色々調べたら、他のサイトに3本でもOKとありました。自分も絶対4本と習ったと思う。3本でもいいなら普段の癖を気にしないで済むので、楽ですけど、どっちが正しい?
    質問四は、通常の減速ブレーキではなく、姿勢コントロール用も、前後同時でないといけませんか?例えば1本橋やクランクでもですか?

      補足日時:2016/11/08 18:31

A 回答 (3件)

1.良いと思います。

むか~しの埼玉では右折時の巻き込み確認(右後方確認)は不要でしたが、今も同じかどうかはわからない。まぁやって減点されることはないです。

2.ご認識の通りで良いと思います。

3.どの3本でもダメでしょう。レバーとグリップの間に指があったら挟まれる危険があるので。

4.前後同時が原則です。カーブ中の引きずりは、減速不足と見られて減点されるでしょう。

後方確認は後ろの試験管(もし追尾であれば)と目が合うくらい大げさに。
あとは肩の力を抜いて、いつもにこにこリラックス! でしょうか。
私は9回、30年近く前の埼玉がいちばん難しかった頃で、20回以上なんて方はザラにいた時期です。
    • good
    • 2

私は4回目で合格しました ラストの急制動の止まり始めの印がすごくわかり辛かったのとタイヤロックさせずに指定距離で止まるのは難しかっ

たです あせってフロントをロックさせて転倒した人もいました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の○○袋では無用な中傷が目立つ中、ご体験談ありがとうございます。頑張ります!!benrijiさんにも良いバイクライフを!!

お礼日時:2016/11/16 09:35

三回目。

二回落ちて分かったのは、試験官が見ているのは、細かい運転技術より、こいつは安全運転する奴かどうか?を見ているのでは、と思いまして、またがったら、まず、ミラーを調整し、確認は、あえて大げさにしました。
最初の時に、いきなりエンストしたので、知恵を働かせて、前の人の手元を観察、あらかじめ、どのあたりでクラッチが繋がるかを、見てシミュレーションしていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の○○袋では無用な中傷が目立つ中、ご体験談ありがとうございます。お言葉を胸に頑張ります!!かつみ先輩さんにも良いバイクライフを!!

お礼日時:2016/11/16 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!