
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
経済学という学問を習いますが
初めはマクロとミクロから始まります
数学とは数学という学問を習うのと同じです
就職して経済学部の学問が役に立つことはまずありません
ちょうど、数学が就職して役に立つかどうかに似ています
まず、全く役に立ちません
大卒がなぜ就職に有利かというと、特に難関大学の場合、それまでに難関大学に入れるほど頑張ったことがあるから、これから先も頑張れる可能性が低学歴で頑張ったことのない人より比較的に高いからです
一度も頑張ったことのない人と、ずっと頑張ってきた人のどちらに信用が置けるかみたいな感じです
専門と大学とどちらがいいかは、全くわかりません
専門も大学も、高校よりも高度な専門的学問を深めるところで、根本的に勉強をしに行くところです
高校よりも、さらに、勉強するための学校だと意識していいです
だから、勉強が嫌いなら本来は行くところではありません
高校までの勉強では物足りずさらに勉強したいひとが集まるのが専門や大学ですよ
経済学者、エコノミストなどの職業を目指しているなら、経済学の知識はそのまま役に立ちますが

No.1
- 回答日時:
大学生は学問を習いに行っているわけではありません。
学歴がほしいだけです。大卒だと、高卒よりは初任給がいいからです。それに世間にも自慢できますから。>専門と大学どちらの方がいいですか?
何しに学校に行くかで決まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
中2 これから、林間学校がある...
-
偏見だったらすみませんが、な...
-
偏差値39の高校って通知表がど...
-
高校の先生と生徒が親子ってア...
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報