
カトープレジャーグループ代表の加藤友康さんの「世界一楽しい仕事をしよう」という著書を読んでいるのですが、いろいろと苦労を重ねている方だからか一つ一つの言葉に説得力があり、重みがあるように感じています。
自分はまだ社会人2年目なのですが、あまり成長が感じられないような気がしています。社会人たるもの成長が必要だと思うのですが、どうすれば成長していけるのでしょうか?
そのことを上司に相談したら、加藤友康さんの著書を始め、様々な経営者の本を渡されたので読んでいます。まずは他の人の意見に耳を傾けろ、と言われました。
経営者の方の言葉以外にも様々な方の言葉を聞きたいと思い質問しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
成長といっても人によってかかる時間は違います。
たった1年で成長を感じられる人がいれば、質問者さんみたいに感じられない人もいると思います。まずは仕事に対する目標を決めて、それに向けて努力を続ければいいと思います。
あと、あまり抱え込みすぎるのは良くないですよ!上司のほかに同期の人もいるでしょうから、いろいろな人に相談してみてはいかがですか?
No.2
- 回答日時:
時間と共に自然と成長していくものだと思っています。
それがどのくらいかかるかはわかりませんが、数年続けて全く成長がないという人のほうが少ないと思います。
私自身、成長するのに時間がかかったと自覚しているので、質問者さんの不安がわかる気がします。なかなかそういうときって心に余裕ができませんが、焦る必要はないと思います。マイペースでいいんじゃないでしょうか。仕事に対して真摯に向き合っていれあ、成長はいずれ必ずします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「本書」という表現
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
いままでの自分の考え方が変わ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
ネーズとゾーズ(児童書?)に...
-
ダーティーな本
-
ハリーポッターと死の秘宝下巻...
-
子供のしつけに関する本
-
借りたものを返す常識的な期間
-
百年の孤独
-
会社の昼休みに本を読むのは良...
-
お金持ちが書いた本にはよく「...
-
これだけは読んでおいて損ない...
-
ナポレオン二世の書籍
-
アドバイスください!仕事の本...
-
TVで林修が、講談社学術文庫を...
-
こんな時に読むと良い本はあり...
-
12000字ってどれくらいですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報