
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ぜひそうしてあげてください。
ご祝儀袋をあける作業というのは結構事務的なものだったので、ちいさなカードが一枚入っていたときに、とっても嬉しかったものですから!
No.4
- 回答日時:
良い案かもしれませんがやっぱり袋は誰が開けるかわからないもの。
やめた方が良いかもしれませんね。
手紙を書いて式が終ったときに披露宴会場から出るときのあいさつに
渡すなどしてみては。
驚かせたいならば・・・
式の前日などに電報を送るもしくは終った後などそっちの方が喜ばれる気がします。
電報ではなく手紙を送るのもいいですね。
No.2
- 回答日時:
私の場合・・・
祝儀は両親に渡り、一度開封されて自分たちの手元に届きました。メモを入れるというより別の形の方がいいかと思います。(紛失する事を考えて)(1)結婚式招待状の返信ハガキにメッセージを記入する。(2)結婚式前に友人宅に手紙を郵送する。という様な形で今まで伝えてきました。何よりも当日直接本人に伝えるのが一番だと思いますが、ほんの2.3行のメッセージであれば、式終了後立礼のときにでも声をかければどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
入れてもかまわないのではないでしょうか。
実際、私の結婚式の祝儀袋のなかには、おめでとうのメッセージが書かれているものもありました。
ただ、紙に書いて入れるのではなく、内袋の外側に住所氏名とともに書かれていました。
あの大量の祝儀袋の処理を考えると、別紙ではなく内袋にかくのが最良かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席します 親族なので前もって渡すのですが、夫婦2人、子供4人(小6双子、中学生、高校生)ご 3 2022/10/16 09:59
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚式のご祝儀は筆ペンで書かないとマナー違反ですか? 毛筆がかなり下手で、しかも旧字体や住所も筆ペン 2 2023/03/26 13:02
- 誕生日・記念日・お祝い 親しい後輩が結婚し、ご祝儀を包む予定です。 ご祝儀袋について相談させてください。 後輩ではありますが 2 2022/12/14 22:47
- 結婚式・披露宴 結婚祝いのご祝儀が一万円って大丈夫でしょうか? 32歳の社会人(男)です。 私の友人はみんな独身だっ 8 2023/01/16 08:53
- マナー・文例 ご祝儀袋への記入 1 2022/06/25 10:25
- その他(お金・保険・資産運用) 12月に学生時代の部活の友人の結婚式があります。 その際に母親たちも招待されており、 ご祝儀の金額の 1 2022/10/13 20:37
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- 結婚式・披露宴 結婚式のお心付けについて質問です。 知人のヘアメイクさんに結婚式当日と前撮りのヘアメイクをお願いして 2 2022/07/23 01:57
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
おため返しについて質問です。...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
披露宴で祝儀なしはありですか...
-
大学生が出すご祝儀の額
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
-
自分の結婚式に参加した 友達が...
-
結婚式にいったのに 自分が招待...
-
結婚式 祝儀袋 表書き はなむけ
-
結婚式(挙式と披露宴)に招待...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚祝いの中身が一万円の場合...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
ご祝儀の配分方法が色々ありす...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
友人から預かっているご祝儀を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
おすすめ情報