電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性にとって、嫁の実家の近くに、嫁の実家に建ててもらった家に住むということは、どのように思いますか?
ある程度大事にされないと、けっこう大変なことではありませんか?

私の妹は、結婚してすぐに、私の実家のすぐそばに家を建ててもらいそこに住んでいます。
妹の夫はほぼマスオさん状態で、毎週末のうち1日は実家の両親のために時間を使い、自分の時間がないとボヤいているそうです。

一方、私の夫は、夫の両親が嫁の実家に援助をしてもらうこと自体に否定的(マスオさんは苦労するからと)だったこともあり、暫く賃貸で暮らしてきました。
ところが、色々あり、私の実家で2世帯住宅を建てる話が持ち上がりました。私の強い希望で夫にも了承してもらいました。
夫に無理を押して来てもらう以上、できるだけ苦労をかけないようにと、両親と夫の間に私が必ず入り、夫をできるだけ庇うようにしてきました。
が、それが裏目に出てしまい、結果的に実家を怒らせ、その話は無くなりました。

私の両親の言い分としては、家を建てて資金を出すのはこっちなのだから、私の夫はもっと前面に出てきて、下手に出るべきだとのことです。

私にはその考え方が全く理解できません。
姑・舅の近く、まして二世帯で住むというのは、夫にかなりの心労を強いることだと思っています。なので、アウェイの夫には来ていただく立場、実の娘が守らなければならないと思っていました。

お金を出すからと、義両親にそんなに高圧的にされては、お婿さんの立場としては耐えられなくないですか?
たとえ、金銭的にラクでも、長く続けられるのでしょうか?
逆に嫁の立場だとしたら、私ならムリだと思いました。


既に実家の近くに住む妹は、両親と考え方が近く、妹の夫が全面的に気を使っています。
両親は、序列的には娘婿は一番下と考えています。

確かにお金を出すのは嫁の両親ですが、夫は嫁実家のテリトリーで生活をするわけで、大事にしなければ、続かないんじゃないかと思います。
自分の親に対して気を使うべきは、夫より嫁だと思います。(勿論夫もある程度使うでしょうが)

私の考え方はおかしいのでしょうか?
両親や妹との考え方が違いすぎて、何が正しいのかわからなくなりました。

質問者からの補足コメント

  • 母は好戦的な人で、いつも誰かと争っている上、特にお金を出すと態度が豹変します。

    呼び出されたらすぐに飛んで行かないと激怒、愚痴を親身に聞くと攻撃してくる、容姿や人間性を馬鹿にするようなことを常に言う、何が気に入らなかったのか良くわからないことで怒り出す、などです。
    あと、娘たちが子供だけ作って、夫と別れて帰ってきたら一番いいのにとか(たぶん本気で)言ってる人です。

    男性なら経済的なメリットがあればこういう姑でも割と平気なんでしょうか?
    確かに実の娘にとっては、メリットが大きいのはわかりますが、その結果として「最悪離婚」というケースに至る可能性はないのでしょうか?

    なお、私も妹も子供に恵まれなかったので、後に残す必要も、経済的な不安もそれほどないです。
    子供がいると、また違うのでしょうが、家だけ残り夫が出て行くのは、考えうるいちばん最悪なケースです・・・

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/13 10:45
  • >金はほしいが口出し無用
    そのくだり、まんま、母が祖母に対してやったことです。心のどこかで死ぬのを待ってたと思います。その遺産が入ってから、色々言うことがおかしくなってきました。
    母は、お金を出さなければ自分も死ぬのを待たれる、と思っています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/13 17:50
  • 因みに、もう二世帯も何らかの援助も受けるつもりもないです。が、親はまだ色々言ってきます。
    その際、夫のことを罵倒されるので辛いです。

      補足日時:2016/11/13 18:22

A 回答 (4件)

そりゃ、お金を出してもらった以上は下手に出ざるを得ませんけど、ご主人からしてみれば望んでそうなった話でもないでしょうに。



逆の場合で、ご主人側の親御さんに家を建ててもらって、専業主婦でも、夫の両親とは関わりたくないって言っているお嫁んさんも沢山いますからね。
その場合でも、実子である夫が親と嫁に板挟みにされるのが当たり前となっていますので、あなたがやったことが間違いだとは思いません。

今、私の父は実家で一人暮らしですけど、いずれ介護などが必要になったら、夫は「ウチに引き取っていいよ」と言っています。
でも、こちらから「実家に行く」という発想はありません。(引き取ってもいいと言ってくれただけで有難いと思っているので、不満はありませんが)
「家は女の物」という認識が強いですけど、自分の意志に反して遜って暮らしていくくらいなら、家よりも自由を選ぼうとする気持ちは、女の私でも分かりますよ。
実際、夫婦と私の親の生前贈与で建てた家も、姑と継子のゴタゴタの際に捨てましたから。
もちろん、夫は生前贈与の部分も含めて謝罪してくれましたが、私としても自分の家族を守って、自分の精神的負担を減らしたいという気持ちで、新たなローンを抱える方を選びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
近い状況を経験された話、参考になりました。

お礼日時:2016/11/13 21:34

「金を出すから言うことを聞け」は筋違いですね。



「お金を出すから一緒に住んで欲しい」が正であって、住所をそこにした時点で立場は対等です。

そんなに金カネ言うなら、

「二世帯住宅の内、親が住むスペースにかかっている費用はいくらか」
(その金額分は親が払って当たり前)

「生活費を含め、今後いくら夫が負担するのか」
(これが上記の割合を上回った時点で、立場は逆転。夫にしたがうのが道理となります)

「介護などを明確に料金化し、住居負担と相殺させる」

を計算し、「老後はこちらがアドバンテージを貰うがよいか?」と聞いてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほんと、行き着く際はそうなってしまいますね。
言ったら殺されますけど(笑)

お礼日時:2016/11/13 21:48

もう別世帯なんですから、自分の親に対して甘えすぎなんじゃないですか?


あなたの実家の人たちがそういう考え方でお金を出すんだってことは知っていたことでしょ。
それが嫌だ、考えが合わない、従えないというのであれば、実家のお金に頼らず生活してください。

お金はもらう、でも、もらったからってあんたたちの思い通りにはならないから!!
なーんてちょっと他人には言えないじゃないですか。
いくら実の親とはいえ、もう別の家族なんだから。
その感覚がない時点で、あなたもちょっと親のこと批判できる立場じゃないと思いますよ。

本気で金は欲しいが口出し無用と思っているんだったら、死ぬまで待って遺産としていただくしかないでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

なんだかんだ理由をつけたがりますが結局のところ人付き合いが上手いか下手かに尽きると思いますよ。



馴れ馴れしいのはいけませんが、ある程度自分の社会的ポジションを上手く把握し上手く立ち回れればいいのですから、確かに気を使うと思いますが会社でも似たようなケースは存在します

男からしたらどちらも同じですよ義理の親子さんにお金を融資してもらうか、金融機関から融資してもらうか、例え公的な場所からお金を借りたとしてもゆくゆくは返すわけですから仮に突然会社をリストラされたり収入が減ってしまい返済が滞ってしまえば即
退去させられてしまいます。
その点身内からの融資ならば
自分がある程度我慢できれば
家族を路頭に迷わすリスクは
下げる事できるのですから

最悪離婚とゆうケースになったとしても婿は出ていけとなったとしても自分の娘や孫迄出ていけとはなりにくいと思いますがいかがですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!