No.3ベストアンサー
- 回答日時:
M/T車の場合、
右ハンドルの日本車の場合、ウインカーは、右手で操作する。
同時に左手で、ギア操作ができるように考えられている。
同じ考え方で、輸入車の左ハンドルの場合は、
左手で、ウィンカーを操作する。
輸入車で、右ハンドル仕様の場合も、左手でのウィンカー操作のままの
自動車が多いので、輸入車の右ハンドルは使い辛い。
と、なります。
No.11
- 回答日時:
>輸入車は左ハンドル
というより、生産国が左ハンドルの国のクルマの場合、です。
>『操作性が良い』と言われるのは何故ですか?
エンジンルーム内のレイアウトや重量配分を初め、
人間工学を元に設定された車内レイアウトが
「右用」または「左用」に設計、開発され、
生産間近になって輸出用に
「やっつけ仕事的に反対側の設定」がされるので
無理な取り回しがされたり、
規格ギリギリのパーツが組まれたりするから。
右ハンドルだが、ワイパーが左ハンドルの取付け位置のまま、
なんて状況から解るように「ベスト」ではなく「妥協」を含んでいる。
No.10
- 回答日時:
ポルシェやフェラーリの場合運転席の位置が前よりになっているので足元のタイヤハウスのでっぱりが邪魔になります。
左ハンドルならばタイヤハウスのでっぱりをフットレストにすればブレーキやアクセルペダルが普通の位置になります。
右ハンドルにした場合タイヤハウスのでっぱりをよけてアクセルペダルになるので全体にペダル類が左寄りになってしまいます。
純粋にドライブという作業を楽しむならば左ハンドルのほうが操作性が良くなります。
実用車の場合は操作性が悪いというより右ハンドルの作り方が下手な場合が多いです。
左ハンドル地域への輸出が多い日本車でも左ハンドルベースで作られますが右ハンドル化は丁寧に行われています。
普通のセダンでもタイヤハウスのでっぱりが邪魔になることがありますが、そういう場合は運転席の位置を後ろに下げてペダル類の位置全体を後ろにずらして右寄りの適正な位置に変えています。
またオーディオなどの操作系も右ハンドル用になっています。
ボリュームのボタンやダイヤルが左側にあるのは左ハンドル仕様そのままということです。
No.8
- 回答日時:
ミッションケースは室内に食い込んでいる訳ですが
左ハンドル車はそれが右に寄せてあります。
日本車はGT-Rを例外に左に寄せてあります。
この差は相当な物で、載り比べると、とてつもない差があります。
ですから
M/T車の場合
『輸入車は左ハンドル』、『日本車は右ハンドル』が『操作性が良い』となります。
まぁ、自動車業界では常識なんですけどね。
R35GT-Rは、輸出をメインにして設計されたため、
ミッションケースを右に寄せていますので、右ハンドル車は運転しにくいんです。
No.7
- 回答日時:
これはペダルレイアウトのことですね。
アクセル、ブレーキ、クラッチペダルの位置のことです。
輸入車は基本的に左ハンドルが設計のベースになっており、
右ハンドル車はそれらの部品を単純に右ハンドル側に持っていくのですが、
エンジンルーム内のスペースは左ハンドル車の設計のままなので
スペースの制約から、ペダルの位置が運転者のポジションに対して理想的な位置に置けず、
極端にどちら側かに寄ってレイアウトされている粗悪な設計の車もあるようです。
輸入車の右ハンドルはドラポジで体がねじれるとか、
クラッチのスペースが異様に狭いとか、よく耳にします。
No.6
- 回答日時:
言われませんよ。
何か勘違いされているようです。MTの場合、シフトレバーが、左ハンドルのクルマだと右手で操作することになります。多くの人(約9割?)は右利きですので、シフトレバーを利き手の右手で操作する左ハンドルのクルマのほうが操作性が良い、と言われています。
日本のように道が左側通行の場合は、運転席がクルマの右側、つまり右ハンドル車のほうが、右折や離合の時に、対向車などが見えやすいために運転がしやすいのです。これは操作性ではないです。
No.5
- 回答日時:
もともと国産車は右ハンドルを基本に設計、製造、
輸入車(英国は除く)は左ハンドルを基本に設計、製造されているからじゃないですかね?
って、昔聞いた気がします(^^;
No.2
- 回答日時:
M/Tでしたら日本は左側通行だから両方右ハンドルが走りやすいですよ 苦笑
なれないと左ハンドルは直ぐ事故起こす・・・苦笑
教習所で運転最初に習うのは右ハンドルですよ! 左が安全に運転できる人は外車乗ってる自己満足だけですwww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
集合写真 前列が偶数で,長がい...
-
ヒュンダイの車って
-
外国での左ハンドル右ハンドル...
-
怪魚ハンターが行く
-
ダイワリール15レブロス2506は...
-
明朝体のレタリングで『教』を...
-
右ハンドルの国の一覧
-
駐車券を取るために、マジック...
-
左ハンドルの自動車に乗っている奴
-
外車の右ハンドルのウインカー
-
Ferrariの右ハンドル車って
-
電車はなんで左ハンドルなんで...
-
左ハンドルを敢えて購入する理...
-
ゴム編みで増す際の増し方は?
-
オーストラリアのハマー H2。
-
ベンツとBMWとアウディを買うと...
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
並行輸入車を買う人とは
おすすめ情報