
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる、土台サンゴ岩、としてですよね。
問題ないです。
ただ、岩の中に、小動物や微生物の死骸等が入り込んでいると思うので、しばらく水に浸けて、ゴミをきちんと取り除くなどの手入れをしてから使った方が良いと思います。
今まで棲んでいた微生物等は死滅し、ライブロックとしての役割は果たせなくなっていますが、また期間が経ち、水槽になじめば、ライブロックと同じような働きもしてくれると思います。
そのとおり土台としてです。そうなんですか、よく解かりました。本当に、先輩の方の様ですね。うちは初心者でして・・・・・。いろいろ困っているんですが、お礼申し上げます<^!^>
No.3
- 回答日時:
こんにちは
NO.#2さんが言われているように十分に使えます!
ゴミを取り除くのに歯ブラシ等使って洗うと良いですよ!
死んだ微生物等が腐敗したままで使用するのは水質にも影響しますので注意してください
そうなんですか、解かりました。それほど汚れてはいないんですが、そう致します。どうも、3人目のお返事わざわざありがとうございます。うちも、今ほかそうか迷っているところではあるんですが、質問は3人目のおたくで納得出来ました。お礼申し上げます<^!^>
No.1
- 回答日時:
ライブロックの支え・・・というのがちょっとわかりにくいのですが白化したものはライブロックとしての機能はありません。
水槽にしばらくつけておけばバクテリアが付着しますので、ある意味「ライブロック」と呼べるかもしれませんが、本格的な機能を果たすのは難しいと思います。支えというのは、珊瑚水槽なのでライブロックを幾つも重ねて大きな岩にしますよね。その時に見えない部分に、他のライブロックの支えとして下に置く様な事です。解かってもらえましたか? また、うちはその化石自体は別にライブロックの役目はなく、他のライブロックの形崩れの無いよう支えになってくれればそれでいいんです。 どうもすいません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ペットの飼い主として知っておくべき法律とは?ペットを捨てるとどんな罪?
コロナ禍を材料にペットビジネスが急拡大したが、それに伴い幾つかのトラブルも噴出しており、それらは販売する側と飼育する側で分類することが出来る。 販売する側についての問題点は、教えて!gooで「保護猫ビジネ...
-
動物のプロに聞いた!日本で飼われている珍しいペット
多くの人が動物と一緒に暮らし、「ペット大国」ともいわれる日本。コロナ以降おうち時間が増えたことをきっかけに、ペットを飼う人がさらに増えたという話も耳にする。最近では、犬や猫といったおなじみの動物以外の...
-
見逃してない?犬や猫の可愛い仕草に隠れた病気を獣医師に聞いてみた
ペットはその愛らしさで人間を癒やしてくれる存在だ。個体によって癖や仕草に違いがあり、固有のポーズに心が満たされるという人もいるだろう。以前、「教えて!goo」で公開した「萌えポーズ!犬や猫が首をかしげる...
-
犬や猫にマイクロチップを装着する際のメリット、デメリットを獣医師に聞いた
今夏、犬や猫に所有者情報を記録した、マイクロチップの装着を義務付ける「改正動物愛護法」が成立した。今後、繁殖業者が出荷、販売する子犬や子猫と、繁殖用の犬猫にマイクロチップ装着が必要となる。また、3年以...
-
楽しい☆動物学研究室:第10話「ライオンの事情」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
ポリプテルスとの混泳
-
水槽の水を一瞬にして蒸発させ...
-
角形鋼板水槽
-
元小学校校長は違反切符切られ...
-
水槽に写真のものを入れても平...
-
60cmの水槽が水平ではない
-
妹が水槽に溜まったスネール を...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1...
-
ヤマトヌマエビの体が白濁して...
-
どじょうが死んでしまった
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
ドジョウの鼻の頭が白くなって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水槽台について質問です。 今日...
-
元小学校校長は違反切符切られ...
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
機械を使わず、水槽の水位を保...
-
キャスター付きの水槽台を探し...
-
いくつかの水槽をひとつのフィ...
-
アパートで120×60×60の水槽を置...
-
水槽側面にたくさんの泡が・・・
-
コンパネを利用した重量分散と...
-
120×60×60水槽を設置したいんで...
-
畳間に水槽を置けますか?
-
60cmの水槽が水平ではない
-
熱帯魚の水槽にダニのような物...
-
ウーパールーパー について☆☆
-
60cmアクリル水槽にセンター...
-
高置水槽と高架水槽の違いは?
-
水槽設置で床補強できない・・
-
金魚の元気が良すぎる?
-
防火水槽の価格
-
ヤマトヌマエビとヒメツメガエ...
おすすめ情報