重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

地デジテレビの室内アンテナのケーブルを延長したいと思ってます。
安くしようと思い、ヤフオクでいろいろ見てたのですが、自分ではなかなか判断が出来ないので、判断をお願いします。

まず、ケーブルは、

http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1 …
(長さは3mで十分です)

で、上記のケーブルは、オスオスなので、変換コネクタで、

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1 …

この、BNCとかの意味が分かりませんが、この二つで、延長出来ますよね?

回答、宜しくお願いします‥。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    やはり、聞いてよかったです‥

    今は、室内アンテナで、テレビに接続しています。
    この状態は、アンテナ側が、オスで、テレビ側が、メスですよね?
    この今の状態に、リンクを貼った、オークションの二つを接続したいと思ってるのですが…
    頭が、混乱しますね‥?(笑

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/16 16:31
  • 回答ありがとうございます。
    そうですね‥ (メス) - (メス) が必要ですね‥
    完全に間違ってました‥
    ヤフオクで見てると、この メス - メス ってのがないですね‥
    私の見落としでしょうか?
    1,000円以下で完成させようと思ってたのですが、単純に、延長コード単品で購入したほうが良いのですかね‥。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/16 16:56
  • 回答ありがとうございます。

    単純に、オス - メスの延長コードって、結構な値段するので、ヤフオクで安く今回の延長をしようと思ってました‥
    もう一度、構想を練り直したいと思ってます‥

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/16 16:59
  • なるほどです‥
    あるのはあるのですが、希少と言うか、マイナーなのですね‥

    ヤフオクで、見つけてきましたっ!

    これでは、どうでしょうか?↓

    http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1 …

    SMA端子?が気になるところですが…。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/16 17:13
  • 回答、ありがとうございます。

    これで、どうでしょうか?
    ヨドバシですっ!

    ケーブル

    https://goo.gl/1WgPK5

    メス - メス

    https://goo.gl/AiyFZo

    合計、840円で、済みそうなのですが…。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/16 17:36
  • 回答、ありがとうございます。

    これですね ↓(ヨドバシ)

    https://goo.gl/gVwYji

    なるほどです‥

    これで、ケーブルと合わせて、730円になります‥

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/16 19:27
  • 回答、ありがとうございます。

    安いですねっ!
    いろいろ、解決案出してもらって、ありがとうございます‥。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/17 15:09

A 回答 (7件)

この回答への補足あり
    • good
    • 0

何か難しく考え過ぎ。


F型接栓の中継コネクタを挿めば済む話。300円ぐらいで入手できますよ。
「テレビのアンテナ延長」の回答画像6
この回答への補足あり
    • good
    • 0

残念ながら、SMAは全然違うコネクタ端子です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答への補足あり
    • good
    • 0

先ずは、延長の対象である、アンテナ側とTV側のコネクターの形状を確認してください。


一般的には「F型」と呼ばれるコネクターで、
ケーブルではオスメスが対になっているのが普通です。

> 上記のケーブルは、オスオスなので、
⇒ オス--メスのケーブルを購入してください。

オスオスケーブルしかなければ、
 接続先がBNC型であればその変換コネクタで良いですが、
 一般的なF型であれば、F型のメスメス変換コネクタが必要です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

アンテナーーー(オス)(メス)-(メス)(オス)--(延長ケーブル)--(オス)(メス)--テレビ


ですよね。
(メス)-(メス)の部分が、変換コネクタです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

BNCというのは、コネクタの種類です。


リンク貼られている変換コネクタは、FJのメスからBNCのオスへの変換ですから、接続先はBNCのメスになりますけど、大丈夫ですか?
大丈夫じゃない気がしますね。

FJのメス-メスが必要なんじゃないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!