dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

挙式の当日は、妊娠22週(6ヶ月)になります。
ウェディングドレスの中に着る下着を用意することになったのですが、式場で勧められたものは総額5万と言われ金額に驚きました。
高いからといって、自分で用意するとなると、どこに売っていて、どんなものにしたらよいかわからなくて困っています。
妊婦さんで挙式・披露宴をされた方は、どんなインナーをお召しになりましたか?
あと、ドレス用のインナーって5万もするものなんですか?

A 回答 (10件)

こちらこそお返事ありがとうございました。


買わないからといって態度が冷たくなるなんて、幸せな結婚式をサポートする仕事につく人にはあるまじき行為ですよね!!
私の場合、ブラジャーは普通の白いものをつけました。ひもが取り外せるやつです。ガードルの丈が長くて、結構しっかりおなかをサポートしてくれていたので(腹帯みたいな感じ)冷えずに済みました。
もし、心配なようでしたら、薄い綿の生地の腹帯をしても大丈夫だと思います。
おなかの赤ちゃんとママの体のことを一番に考えて、素敵な結婚式を挙げてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も質問してしまってすみませんでした。meg5041さんのご意見、すごく助かりました。ホントにホントにありがとうございました。今日は式場で打ち合わせがあったので、男性が担当者ということもあり悩んだんですけど、インナーの件でイヤな思いをしたことを言ってしまいました・・。かなり謝罪していて、少し料金を安くしてくれましたよ・・(^o^;) 白いブラジャーと長めのガードルを買いたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/09 00:20

私は妊娠8ヶ月で結婚式&披露宴をしました。


下着は普通のブラ&パンツ型の腹帯でしたよ!!
ブラは1カップ1サイズ大きいのを用意しました。
妊娠してなければ、コルセットやら~色々買わされるのでしょうが。。。赤ちゃんには締め付けが一番だめですので、もう一度相談されたらいかがでしょうか?百貨店のマタニティーコーナーなどにも色々下着があるので、一度いかれて専門の店員さんと相談するのも良いと思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スーパーなどの腹帯コーナーだとあまり綺麗なものは売っていないけれど、百貨店の商品は可愛らしいものが多いんですね。お店の方と相談して、冷えない良いものを買いたいと思います。
ドレス用のインナーは締め付けがひどいので、みなさんのご意見をお聞きしてすごく助かりました。

お礼日時:2004/08/09 00:25

私も妊娠中(7ヶ月)で結婚式をしました。


当日はパンツの上にマタニティガードルをはいて、ドレスを着ました。デパートのマタニティコーナーで3000円くらいだったかなあ。それで十分でしたよ。
5万は高過ぎますー!!NO.6の方と同様、私も買わない(笑)。ドレス代だけでも高いのに・・・ですよね。
ただ、披露宴中は冷房が効きすぎるので、おなかや足を冷やさないように気をつけてくださいね。あと、料理もなるべく頑張って食べてください!
素敵な結婚式になりますよう、お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
5万、高いですよね・・。式場のウェディングフェアに来ていた下着屋さん、買いませんて断ったら、突然態度が冷たくなりました~!せっかくの結婚式なのでもっといい気持ちで進めたいです。
meg5041さんは、ブラジャーはどうしましたか?普通の幅のものだと、背中から腰が冷えてしまいますか?
よろしければ教えてください。

お礼日時:2004/08/06 21:45

私は妊娠してからの挙式ではなかったのですが、参考にはなると思ったので・・・



私の場合、ドレス用の下着は使いませんでした。
もちろん高いですからね。
式場の方にも普段の下着でいいと言われたので・・・

しかし、普段の下着でも派手なのはドレスに出てしまうので・・・
ですから、線のでない、白の下着を新しく買いました。
ですから、多分妊婦さんの場合でも、下着の線のでない白い下着は売っているので、それでいいのではないでしょうか?
専用のものを買うとなると、高いですし、これから出産、育児と出費があるので、これで十分対応できると思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回色々な方からのアドバイスをお聞きして、無理にドレス用のインナーを買う必要がないことがわかりました。
妊娠中じゃなかったら5万のを知らずに買ってしまっていたと思います。(友達がこないだそうしていました)

お礼日時:2004/08/06 17:38

私も6ヶ月の時に式を挙げました。


下着は普段使っている自分の下着をつけました。

妊娠中だと、胸が大きくなったりとサイズが変化しやすいので、普通の下着の方が多いと式場の方も言っていましたよ。
5万・・・高いですね~。
私なら買わない・・・買えないです(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の式場では、「ドレス用の下着をこちらでご用意するかデパートなどで買ってきてください」としか言ってくれませんでした。
みなさんのお話を今回お聞きすると、式場の方が普通の妊婦用のものを使うように言ってくださるようですね・・。すごいショックです(泣)
5万のなんて絶対買えません。普通の使います!

お礼日時:2004/08/06 17:31

私も妊娠6ヶ月で挙式をあげました(何週だったかは覚えてません)。


式場の担当者からは『妊婦さんは普段使いの下着を着用される方が多いですよ』と言われましたが、式場に飾っていたインナーをみたらブラ位は新しいものを着けたいなあなんて思い、そこで購入しました。
ワコール製のビスチェタイプのブラ(ガーターベルト付き)が一万弱でした。ショーツやストッキングは自分で用意しました。

挙式が済むまでお腹もあまり目立たず、体重も増加しなかったので買ったインナーは無事着れましたが、お腹が圧迫されるので披露宴(軽くお茶会をしただけでしたが)後半はかなり苦しかったです。
産後は全く使用していないしサイズも合わなくなっているのでちょっともったいなかったかな、と思っています。

デザインにもよると思いますが、妊婦用のものやあまりお腹を強調しないデザインのドレスを着るご予定でしたら特別下着を準備されなくてもいいかも知れませんね。

飼う場合には他の方もおっしゃっている通り下着専門店で売っています。
妊娠5~6ヶ月頃って急にお腹が大きくなる時期なので、
もし買われるのでしたら出来るだけギリギリになってからの方が安心ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の披露宴をするホテルでは、ドレス用のを買うように言われました・・。妊婦さんのことを思ったら、chiwarinさんの担当者の方のように「普段使っている下着で・・」と言ってくれる方のほうが安心できますね。
買ってしまう前にお聞きして本当によかったです。

お礼日時:2004/08/06 17:22

私も22週で結婚式を挙げていますが、下着は普通の妊婦下着?でしたよ。


ただ、秋でしたので、かなり着込みましたが(笑)
ドレス専用下着は絶対着ないといけないということはないと思います。

それよりも元々「これに!」って決めていたドレスが
式の1週間前になって着れなくなってしまったので
(体重が増えたわけじゃないのにお腹が大きくなってしまって・・・)
それが残念でした。こまめにチェックすることを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も皆さんのご意見を参考にしてマタニティ下着を使うことにします!
下は長めの産前用ボトムをはこうと思います。
ブラジャーは、肩紐の取れる普通の下着を買おうと思うのですが、ドレス用は背中が隠れているみたいですけど、短いものでも大丈夫でなんでしょうか?

お礼日時:2004/08/06 17:15

私も妊娠6ヶ月で式を挙げましたが、ドレス下は普通の下着でしたよ。



と言うか、妊婦さん用のもの着ていました(汗)
あと、ドレスは、ふわぁっと下が広がるものを選び、知らない人が見たら妊娠しているとは分からなかったようです。

とにかく、披露宴が終わるまで結構立ったり座ったりで結構つらいので、体に楽なものをつけて望まれたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
経験者の方からのご意見すごく助かります!
私もみなさんのご意見を参考にして、下は普通のマタニティ用のインナーを使いたいと思います。
ホテルの衣装係の人から上下ともドレス用のインナーを買うように言われたのですが、試着で何度かつけた時苦しくて大変でした。
普通のブラジャーの上に直接ドレスでもいいんですか?背中から腰が裸でも問題ないんですよね??

お礼日時:2004/08/06 17:07

一応こんなのがありますけど…


http://shop.triumphjapan.com/brands/bridal/index …

6ヶ月だとかなりおなかも出てますから、フックの下を2~3個開けないと着られません。実際。

参考URL:http://shop.triumphjapan.com/brands/bridal/index …
    • good
    • 0

ドレス用のインナーなんて、高すぎるし妊婦には苦しいと思いますよ。


実際の披露宴では何時間もつけていなければなりませんので、本当に苦しいと思います。
それより赤ちゃんがかわいそうです。

普通の下着屋さんで(トリンプとか)似たようなもの(正式名称は何ていうのかな?)を売ってますよ。
私は1万円もしませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ドレス用のインナーじゃなくてもいいんですね。
試着の数分でもインナーに圧迫されてどうしようか悩んでいたので、普通のものを使おうと思います。

お礼日時:2004/08/06 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!