
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO2の者です。
後は、ブレーキパッドですね。
これは、乗り方にも依るけれど、金属音がしたり、ガリガリ音がするようになったら、早急に交換しないといけませんので、
まだ交換をしていないのでしたら、とりあえず、いつもで交換できるように、部品を購入しておきましょう。
僕も最近、ネットでフロントのパッドを購入しました。
純正品でなくても大丈夫ですが、気にするのでしたら、バイク屋さんで注文しましょう。僕はネットで1000円ぐらいの物です。
取り替えは、六画レンチでしますので、自分でできます。
慣れれば、ものの五分です。
ネットで動画を探すと見つかりますので、参考に。
実は、タイヤの交換も自分でやります。
ネットでタイヤを買うと安いんですよ。一本3000~5000円ぐらいで買えます。工具と知識があれば何とかなります。
交換工賃を安く上げるには、これしかないですよ。
1万円以上節約できました。

No.4
- 回答日時:
タイヤ、ブレーキパット、プラグ、プラグコード、バッテリー、フロントフォークの錆びがないか、オイル漏れはないかとか傷の有無など。距離が書いてませんのでわかりませんが、まあ、だいたいですね。
難しいけどエンジン見れたらオイルにじみがないか、みたら良いと思います。スカイウェイブ乗ってました。今はシグナスと小さくなりました。No.2
- 回答日時:
フォルツァではありませんが、マジェスティー乗りです。
最近4万キロになりました。
ドライブベルトは、3万までに交換だと思います。
乗り方にも依るけれど、加速や減速が激しい人は、2万で痛んできますし、僕のように、丁寧なアクセルワークなら3万超えたぐらいでも、いいでしょう。
アクセル感覚がある人なら、「おや、最近加速のし具合がおかしいな。」「ひかかる感じあるな。」と思ったら、替え時です。
ギアオイルは、エンジンオイルと同じではないかな?
クラッチ?
滑って加速していかなくなったら、でいいでしょう。
後、見逃しがちだけれど、ステムベアリングの交換。
ハンドルを切るときに、ひかかる感じがあったら、交換時です。
エアクリーナーも、外してみて自分で交換しましょう。
マジェスティーは、外してみたら、スポンジが劣化してポロポロになってたので、バイク屋に注文して、自分で交換。700円だったかな。
それぐらいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイハツミラのタイミングベル...
-
原付の慣らし運転についてです...
-
カブのオイルフィルター交換の...
-
原付のオイル交換の時期について。
-
タイミングベルトを無交換で何...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
タイミングベルトの交換
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
フロント足回りの異音について
-
エイプ50 オイルエレメント
-
ギアが固くて抜けない。リター...
-
オートマチック車 バックギア...
-
日産ノートでの見たことの無い...
-
新車は1000キロでオイルと...
-
バイクについての質問です。 オ...
-
オイル交換時のシールを貼る行...
-
JZA70スープラ ステアリ...
-
ホンダ フリード(GB3)の整備...
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
スクーター(50cc)のオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーターのギアオイルは交換...
-
クランクケースカバー脱着によ...
-
フロントフォークのオーバーホ...
-
サスペンションをカバーしてい...
-
ディーラー整備士さんに惚れて...
-
車検でオイルとエレメントを勝...
-
GDBのエンジンオイルドレンボル...
-
タイミングベルトが切れるって...
-
原付バイクの消耗部品について...
-
LLC上抜き
-
レッツ4 ca45a エンジンオイル...
-
数百キロしか走ってないけど、...
-
100系 ハイエース ラジエーター...
-
リアの字光式ナンバー玉交換
-
XJRのエンジンオイル交換後に異...
-
タイミングベルトを交換しなく...
-
タイミングチェーン車はどれく...
-
オイル
-
ホンダ フリード(GB3)の整備...
-
三菱純正ダイヤクイーンスーパ...
おすすめ情報