
よろしくお願いします。
今週末(11/25~)に小樽と札幌へ旅行に出かけます!
観光予定としては、余市、堺町、札幌駅周辺を徒歩と公共交通機関でまわります。
初めての北海道であり、雪や寒さに対する予想がすこしつきづらいです。予報を見ると最高気温0℃・最低気温-4℃とあり、0℃はともかく氷点下はほとんど経験がないので…
そこで質問なのですが、服装は
長袖ヒートテック+ニットワンピース(チュニック)+ヒートテックスキニー+ウルトラライトダウン+ロングダウンコート
あとは手袋、厚手のマフラー、帽子、靴下に靴下用部分ホッカイロ、ロングブーツ(駅か空港で簡易滑り止め購入予定)
なのですが、足りないでしょうか?
ヒートテックのレギンスも足した方がいいですか?他に足した方がいいものはありますか??
また、今年は雪が早いようで、今週末は更に寒いようですが…飛行機はこの時期よく遅延したり欠航などしているでしょうか?特に帰りのフライトが夜なのでちょっと心配です。
どうぞよろしくお願いします!!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
おはようございます。
本日の札幌は雪は少し積もっていますが
天気が良いので昼には少し溶けそうです。
歩くと靴の跡でコンクリートが見えるくらいの積雪です。
札幌市民の大雪感覚ですが、だいたい一晩や1日でふくらはぎ前後の積雪がある、とかです。
雪が積もらない所にお住まいの方には、
今日の積雪でも大雪なのかなぁとふと思いました。
よく、数センチの積雪で電車が止まった首都圏のニュースを聞くので。
北海道旅行楽しんでください^_^
No.7
- 回答日時:
札幌在住です^_^
昨日の夕方は寒さで顔が痛かったです笑
ですが、用意されてる服装としては充分ですよ。
あえていうなら
極暖ヒートテックの方が暖かいと思います。
私は脚が冷えるので、
極暖ヒートテックレギンスを愛用してます。
トップスは、30分以上屋外にいる予定がない限り、
普通のヒートテックです。
札幌の街中は地下街も地下道もあって、
その中を移動して歩き回るなら、
ダウンとかボリュームニットを重ね着していれば
汗がでます。どうせ何か暖かいものを食べるなら汗だくです。
なので私は街中に用事がある時は、ダウンはあまり着ないです。
屋内は11月だと、そのくらいあったかく設定されてるように思います。
東京の真夏にデパートなどの屋外が
冷やっとするほどクーラーが効いているかと思ううのですが、
それの、逆バージョンです。
それとあなどれないのが靴下です。
靴用のホッカイロを持っていかれるとのことなんですが、
指先とか結構冷えます。
是非あったかいのを履いてください。
アウトドア用のはやはり暖かい。
もしくは密かに二枚ばきして
五本指靴下を仕込ませると暖かいです笑
ユニクロも百均もありますので、持ってこなくても何とかなります。
靴ですが、私は去年ダフナやハンターの長靴で一冬過ごしてました。
滑り止めって、子供の時しか使ったことないんですよね。
こういう回答を見ていて、
他の方が言うように
そんなに良いもんかと不思議に思うんですが、
プレーンなパンプスの裏を冬用にした事が一回あるだけです。
でも急いでいる時ですけど、真冬には平均10回くらいは滑ったと思います苦笑
ですが思うに、滑り慣れていない方とか、高齢者にはアウトな行為かもしれません。
その前は、女性はだいたいムートンブーツやミネトンカでした。もちろん通勤などには普通の革のロングブーツや、ブーティも履きます。
道がアイスバーン状態になるのは12月末とか、ピークは1月と2月です。
その時期は下をみながら、
一歩一歩用心して歩くようにしてます(道外の方から見れば、
サッサと器用に歩いているように見えるかもしれません)が、
普通にヒールも履くんですよ(^_^;)
5センチとか生半可なものではなくて、
11センチとかも履いてました。
今ローヒールが流行ってるので嬉しい限りです。
でも地面にあたるところが革底のあたらい靴はアウトです!
滑る滑る(^_^;)
地下鉄は気候の影響では止まらないので、
冬場は車より頼りになります。
ですがJRとか飛行機とかは遅延とかあるかもしれません。
でも、どっちにしても、その1月とか2月の真冬が多いです。
バスもその時期は少し郊外なら15分おくれとかザラです。
とにかく大雪にならない限り、靴と公共機関や飛行機は大丈夫です。
天気に恵まれますように!
No.6
- 回答日時:
そんなことよりも何よりも、札幌に着いたら
「冬靴を買え!」
確かに、服も大事だけど、みんな足元がツルツルだったり足先がビックリな程しばれることを考えていない。
滑って骨折したくなかったら、靴代をケチらないで買うこと。
No.5
- 回答日時:
神奈川在住のものです。
ここ数年、12月末頃に札幌や旭川に行くことがありますが、その経験上、-4℃なら関東以南の「雪の日の格好」くらいで大丈夫です。
なので、質問者さんの格好は「少し動くと暑いくらい」かと。
「ウルトラライトダウン」のジャケットはコンパクトに畳めるものではないですか?
ならばそれは「万が一」の装備としてバッグに入れておく、くらいで良いと思います。
ちなみに私は「平均よりも寒さに強い」という自覚はありますが、といって、好んで寒い思いをしたいわけではないです。
そんな私が、12月末に行く際の格好は、
上:ブレスサーモ+春秋用の綿入りジャケット+ダウンジャケット
下:スキー用のタイツ+厚めのパンツ(私はポリエステル製)
あとこれに、
・ニット帽+手袋+冬用のウォーキングシューズ(靴底が滑り止め効果のあるタイプ)
こんな感じですが、
「日が出ていない状態(天気、夜など)で、長時間歩く」のでなければ問題ありません。
ましてや、小樽や札幌なら、すぐに店等の室内に避難できますしね。
あと、室内(店やホテル)の温度は「初夏の気温!?」といっても過言ではないくらいに温まっています。
なので、温度調節がしやすい服装を考えてください。
No.4
- 回答日時:
天候によっては着込み過ぎかもしれません。
寒さの感じ方は個人差が大きいのでアドバイスが難しいですが、厚手の物はコートやアウターで、その下は重ね着で調整できるようにされるとよです。
北海道などの北国では室内に入るととても暖かいので着込み過ぎるとお店に入った際などに「暑い。。。」という場合もあります。
私自身は男でかつ暑がりなので参考にならないとは思いますが、1月2月の北海道のスキー場へ行く際などでも半袖Tシャツ(ヒートテックではない)+冬用の厚手シャツ+トレーナーorセーター+コート(ダウンではない)です。下はズボンの下にスキー用のタイツです。カイロは無し。スキー場隣接のホテルの場合が多いですが、夕食でホテル外のお店へ行く際もそんな感じです。
一般的には頭、手先、背中、足先が暖かいと寒さを強く感じる事は無いです。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
まぁだいたいそんな感じで良いと思います。
ただ、どこから行くのか解りませんが、
服や上着、靴などは、こっちで売っている物より、
向こうで売られている物の方が効果があったり、暖かかったりする場合もあるので
こっちから、あれもこれも・・と持って行くのではなく、
最低限の準備はしつつも、
向こうの現地で本場の寒冷地仕様を買い揃える、というのも楽しみの1つになると思うので
観光だけでなく、その様なショッピングも取り入れて楽しんでみては如何でしょうか?
No.2
- 回答日時:
北海道の冬の交通機関はギャンブル的なところがありますね。
飛行機は雪で欠航することもありますし、
電車でも雪でストップ・故障というのがひと冬に何度かあってそれが11月末の可能性もあります。
ただ道央の都市部が多い行程なので、なまらしばれる(北海道弁、大変冷え込む)ということはないので、装備はそれほど心配ないと思います。
No.1
- 回答日時:
寒さ対策としては、十分だと思います。
マフラー・手袋・ダウンさえ着ていれば、大丈夫。
あ、顔が寒い時はマスクも便利です。
逆に、建物の中に入ったら温かいので、
カーディガンなど、脱ぎ着できるアイテムでもいいのかな?と。
カイロは、貼るタイプと貼らないタイプの両方あると便利です。(どこでも売ってますが)
貼る~背中とか。
貼らない~手袋の中で。
雪道は交通トラブルはないとは言えないので、
時間に余裕をもって、
楽しんでくださいね!
小樽市民より。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 2月7日~11日に 札幌発日帰りバスツアーなど 4 2023/01/28 11:43
- 北海道 札幌でホテルを探しています。 5 2022/05/18 18:21
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 中学生男子と父親との12月中旬の冬の旅行。おすすめの場所ありますでしょうか? 14 2022/11/23 07:38
- 北海道 札幌観光、近場の温泉 おしえてください 2 2023/05/14 17:37
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道で最高気温が11度最低が3...
-
冬の北海道はジーンズでもOKか
-
旅行の仕方
-
熊本から北海道へ30代女ひとり旅
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
白梅壕では服や靴がどれほど汚...
-
北海道へ「車でフェリー」か「...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
秋田の大曲から北海道3泊車でお...
-
レンタカー、「運転者」1人しか...
-
フェリーは先乗船したほうが早...
-
東京から札幌に行くのですが、...
-
東京からマイカーで北海道旅行
-
電車の旅行
-
11月22日~襟裳岬の降雪予...
-
関東周辺で「カツゲン」は販売...
-
北海道でしか手に入らない北海...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道以外の公立高校って裁量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬の北海道はジーンズでもOKか
-
北海道での冬の過ごし方【寝る...
-
高校生の子供が11月上旬に北海...
-
現在の気温は氷点下19度で、冷...
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
北海道の様な雪国の吹雪ってこ...
-
冬期の部屋の温度は何度くらい...
-
ユニクロのコーディガンをコー...
-
スキーウェアの下に着るものは...
-
1月旭川 服装と持ち物等のアド...
-
札幌での冬の服装
-
初!!冬の北海道。準備するも...
-
北海道での服装
-
冬、札幌で葬儀に参列する際の...
-
真冬2月の北海道旅行、寒暖差で...
-
冬の北海道での防寒について教...
-
2月に北海道旅行に行くのです...
-
来年の1月半ばに、一人で北海...
-
防寒着 雪用靴 レンタル
-
北海道寒すぎ 何着ても寒い ど...
おすすめ情報