
以下のようなフォームがあり削除のチェックボックスをチェックした状態でsubmitを押すと、
本当に送信してよいかどうかを確認するダイアログをjQueryを使い表示させたいと思っています。
<form method="post" action="control" enctype="multipart/form-data" name="edit" />
<div id="delete-field">
削除<input type="checkbox" name="delete" value="on">
</div>
<div id="submit-field">
<input type="submit" class="btn_submit" onClick="return FormChck()" />
</div>
</form>
送信ボタンを押した時にダイアログを表示させる方法、
特定のチェックボックスをチェックした時にアラートを表示させる方法は
それぞれ検索するとでてくるのですが、
2つを合わせたような特定のチェックボックスをチェックした状態で送信ボタンを押した時にダイアログを表示されるものが見つからず困っています。
実行したいことは「削除」チェックボックスをチェックした状態で送信ボタンを押すと
「本当に削除していいですか?」とダイアログを表示させ、
「OK」をクリックするとそのまま送信、
キャンセルをクリックすると送信せずにその画面にとどまるという処理をしたいと思っています。
削除チェックボックスをチェックしていない場合にはダイアログは表示させないようにしたいです。
お分かりの方がいましたらば、教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ざっくりこんな感じです
<script>
$(function(){
$('.btn_submit').on('click',function(e){
if($(this).parents('form').find('[name=delete]:checked').length>0){
var flg=!confirm('本当に削除していいですか?');
if(flg) e.preventDefault();
}
});
});
</script>
<form method="post">
<input type="checkbox" name="delete" value="1">削除
<input type="submit" class="btn_submit" value="送信">
</form>
<form method="post">
<input type="checkbox" name="delete" value="1">削除
<input type="submit" class="btn_submit" value="送信">
</form>
deleteチェックボックスをどうやって拾うかによりますね
一応複数formがあった場合を想定してみました
重ね重ねのご回答、本当にありがとうございます。
テストした結果、バッチリ動作してくれました。
自分で何時間も検索し、試行錯誤を繰り返してもうまくいかないことばかりなのですが、
教えていただいたご回答の内容を考察することでまた一つ勉強になります。
同時に自分の知識の無さに幻滅もしますが。。。
何度もご回答いただき本当にありがとうございました。
心からお礼申し上げます。
No.2
- 回答日時:
<script>
function FormChck() {
if (!$("input[name=delete]").prop("checked")) {
return true;
}
if (!confirm("本当に削除していいですか?")) {
return false;
}
return true;
}
</script>
ご回答ありがとうございます。
教えていただきました内容でテストをしたところ動作してくれませんでした。
そこでHTMLで一から記述し再度テストしましたらば無事動作してくれました。
どうやら最初のうまくいかなかった原因はプログラム上の他の記述と干渉?していたようです。
教えていただいたソースはとても参考になりました。
ありがとうございました。
お二方ともベストアンサーとさせて頂きたいのですが、
今回は最初にご回答いただいた方をベストアンサーとさせて頂きますことをお許しください。
ご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
formに色をつけたい
-
javascriptでテキストボックス...
-
ENTERキーを無効にしたいのです...
-
別ファイルの共通関数をHTMLで...
-
submitするとなぜか2度実行する
-
confirmの分岐について
-
呼出元画面の表示/非表示の切り...
-
メールフォーム:「必須項目」...
-
複数のsubmitによって送信する...
-
同名ボタンのクリック時要素番...
-
1つのボタンで2つのCGIを起動...
-
テキストボックスでEnterを押し...
-
Javaのダイアログについて
-
テキストボックスより値を取得...
-
ボタンを押した際に送られる値
-
画像の回転(ボタンで制御)
-
アラートの文字化け
-
ダイアログメッセージ
-
IE6でスタイルが反映されない
-
txtbox「確認用メール」へのペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
submitするとなぜか2度実行する
-
ボタン2回押しを無効にしたい
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
送信フォームで送信ボタンをお...
-
confirmのOK・キャンセルを押し...
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
onclickで2個指定するには?
-
onClick="this.form.submit
-
<form action="#">の意味とは?
-
JavaScriptにおいてPOSTで送信...
-
ボタンを押すとチェックボック...
-
「スタート」と「ストップ」ボ...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
Ajaxで作成したinputタグが正し...
-
jQueryで特定のチェックボック...
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
リセットボタンのイメージ化
おすすめ情報