重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在windows7をつかっています。windows10にバージョンアップ
しようと思っています。ビッド数が32ビットですが、
バージョンアップすると、ビッド数は64ビッド変わるのか、同じなのか
どうなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

クリーンインストール<-HDDをフォーマットして1からインストール作業する



すれば、64bit版への移行も可能

単に、今の環境を10に更新という作業をすると現行のbit数を継承する=32bit版のWin10となる

クリーンインストールの場合、アプリから設定から一切がクリアされるので
事前にデータのバックアップだけではなく、設定内容のメモなども残して置いた方が良いだろうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もうしばらくこのままでいくことにします。

お礼日時:2016/11/24 21:05

Windows7 32bitから上書きでバージョンアップなら、Windows10 32bitになる


Windows 764bitなら、Windows 10 64bitになる

クリーンインストールで、Windows 7 32bitでも、10 64bitに出来るし、7 64bitから10 32bitにも出来る
クリーンインストールだから、OSは削除されて一からのインストールとなる

Windows7 Progessinal以上から、Windows 10 Homeなら、同一bitでもクリーンインストールとなる場合があります
7 pro以上なら、10Pro以上でなければ、上書きでのアップグレードは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/24 21:23

アップ先のWin10の選択次第で、エディション変更も同じ、です。


Win10の調達の仕方では変わりますので、ご参考まで。
今の時代のCPUは64bit対応(のはず)です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!