
現在、楽天証券にて特定口座で取引をしております。
2016年中の間取引額
-------------------------------
利益金額合計1,100,000 円
損失金額合計 1,700,000円
通算損益 -600,000円
-------------------------------
と上記の通り、現在のところ60万円の損失を出しました。
2016年度中、月によっては20万円プラス、30万円のマイナス等まちまちです。
すべて決済済みで、新年まで取引しないものとし、前取引を買で入って売で決済しているものとして。
利益が出ている場合に決済した時に、基本的に20%の税金が引かれていると思います。
単純計算で110万円の20%分、つまり22万円分を余分に税金として引かれていると考えると、確定申告した場合の還付で、22万円分の損失が帰ってくるという認識で良かったでしょうか。
知識が乏しくてすみません。
教えて頂けましたら大変幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
楽天証券の口座は、
①源泉徴収ありの特定口座ですか?
②源泉徴収なしの特定口座ですか?
しかし、いずれにしても、確定申告は
不要です。
①なら、損益通算は終わっているので
利益が出ている取引でも税金の還付を
既に受けているか、年末に全て還付
されるはずです。
②なら、損益通算して損失が出ている
ので、納税の必要もないので確定申告
不要です。
いずれの場合も来年に損失繰越をしたい
場合は、確定申告をしてください。
それにより、来年の株取引で利益が出た
場合、60万の利益までは損益通算して、
税金が徴収されず、源泉徴収された場合、
還付を受けられます。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『株の損失(2019.2018.2017年...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
年末調整をしてあるのに、確定...
-
風俗、保育園、確定申告について
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
税務調査の過去3年分って
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
副収入の確定申告は必要? 正社...
-
ネット副業ですが支払い調書を...
-
父が脳出血で意識不明となり急...
-
2箇所からの給与の確定申告につ...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
確定申告で、医療費控除すると...
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
離婚後の確定申告の必要性の有...
-
確定申告について
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
副業を色々してて、ほぼ全てで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金地金の売買の利益に伴う確定...
-
譲渡損失の3年間繰越控除は修正...
-
株取引の通算損益で実質所得額...
-
「年間取引報告書」と「配当金...
-
特定口座から一部確定申告はで...
-
扶養に入っている妻の、株式譲...
-
株の譲渡損くり越しで国保税が...
-
株やFXについて
-
国内fxと海外fxの確定申告について
-
投資信託の積立について
-
①株を特定口座で売却して損をし...
-
【株取引】特定口座で源泉徴収...
-
株の確定申告は期限を過ぎても...
-
株式譲渡損失と利益の清算を敢...
-
特定口座源泉ありで20万以下の利益
-
専業主婦の株の譲渡損失(特定...
-
株の配当控除や損益通算は、「...
-
2016年度中の株取引の年間損益...
-
配当利益と売却損は、通算でき...
-
今年に入って、株取引が好調で...
おすすめ情報