
『株の損失(2019.2018.2017年分)上場株式扱い 特定口座使用 配当はなし』について
弥生青色申告を使用作成中
三年分の損失記入箇所を弥生のお問い合わせで尋ねました。以下
2019年度初の青色申告。
ちなみに2018.2017は白色申告です。それを踏まえた上での記入箇所を教えて下さい。
詳細
2017年(29年)-1,073,999円 (白色)
2018年(30年)-151,825円 (白色)
2019年(31年)-108,197円 (青色)
<詳細1(問題が発生した場所を入力してください)>
FA0059 第四表(二)
<詳細2(行った作業を入力してください)>
足踏み状態
<詳細3(現象や問題点・不明点を入力してください)>
概要と詳細1で述べた記入箇所を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
<回答>
2017年から2019年における株の損失を、所得税確定申告書の第四表でどのように
記入するのかというご確認ですね。
大変恐れ入りますが、[やよいの青色申告オンライン]では、所得税確定申告書の第四表の
作成に対応しておりません。
★そこで皆様に質問です。
株の三年の損失は第四表(FA0054)のどこに記入すれば良いか教えて下さい。第四表(一)第四表(二)。
自身の考え
第四表(一)
1 損失額又は所得金額
考え:所得の種類 A収入金額の縦列を選択・E上場株式等の譲渡の横列を選択
2 損益の通算
考え:記入箇所なし
第四表(二)(FA0059)
3 翌年以降に繰り越す損失額
考え:記入箇所なし
4 繰越損失を差し引く計算
A なし
B 2017年分H29年が白色の場合 変動所得の損失 A:-1,073,999円 B:0
C 2018年分H30年が白色の場合 変動所得の損失 A:-151,825円 B.:0
80:--108,197円
81:0
6 翌年以降に繰り越される株式等に係る譲渡損失の金額
85:1,334,021円
と考えておりますが正確でしょうか?
後、お恥ずかしながら、肝心の令和01年分の所得税及び復興特別所得税の○○申告書(損失申告用)は、○○は青色ですか?
ご教授 宜しくお願い致します。
※ちなみに黄色用紙で(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用)は昨年の確定申告資料より記入済
No.3
- 回答日時:
もう一つの質問に書きましたが、白から青への損失の繰越はできません
No.1
- 回答日時:
>株の三年の損失は第四表(FA0054)のどこに記入すれば…
3年分まとめて申告できるのではありません。
それぞれの年分ごとに確定申告書の出し直しです。
>B 2017年分H29年が白色の場合…
株の譲渡所得は分離課税ですから、事業所得部分が白色か青色かは関係ありません。
>肝心の令和01年分の所得税及び復興特別所得税の○○申告書(損失申告用)は、○○は青色です…
事業所得部分の白色か青色かは、決算書が違うだけで、確定申告書は同じです。
○○は「確定」です。
記入してなくてすみません。FA0054は2019年分ですよね、失礼しました、FA0059部分と明記するべきでした。
2017.2018は黄色の株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書 で税務官に全て実施してもらい提出済です。
白色青色関係ないのですね。
4 の損失の種類は横列縦列どこに記載すれば宜しいでしょうか?
○○確定 ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『株の損失(2019.2018.2017年...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
フリーランスから正社員として...
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
確定申告書に略字を使ってもい...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
副収入の確定申告は必要? 正社...
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
電柱敷地料
-
フリーランスから正社員 年末調...
-
株 一般預かりの確定申告について
-
確定申告について
-
トレーディングカードはカード...
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
議員の確定申告は?
-
確定申告っていつからですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金地金の売買の利益に伴う確定...
-
譲渡損失の3年間繰越控除は修正...
-
株取引の通算損益で実質所得額...
-
「年間取引報告書」と「配当金...
-
特定口座から一部確定申告はで...
-
扶養に入っている妻の、株式譲...
-
株の譲渡損くり越しで国保税が...
-
株やFXについて
-
国内fxと海外fxの確定申告について
-
投資信託の積立について
-
①株を特定口座で売却して損をし...
-
【株取引】特定口座で源泉徴収...
-
株の確定申告は期限を過ぎても...
-
株式譲渡損失と利益の清算を敢...
-
特定口座源泉ありで20万以下の利益
-
専業主婦の株の譲渡損失(特定...
-
株の配当控除や損益通算は、「...
-
2016年度中の株取引の年間損益...
-
配当利益と売却損は、通算でき...
-
今年に入って、株取引が好調で...
おすすめ情報