
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
株を買ったというだけでは、投資したというだけです。
買った株を売却して初めて「儲けた」か「損こいた」かがはっきりするのです。
儲けたとはっきりしてから、確定申告を要する儲けなのか、しなくてもよいのか考えれば良いんです。
株価の上下は取らぬ狸の皮算用。
売ってなんぼです。
No.1
- 回答日時:
>一般預かりを指定した場合…
一般預かりという言葉を聞いたことがありませんが、「一般口座」のことですか。
>20万以上の売り上げがあった場合…
20万以上で確定申告が必要になるというのは、
・年末調整を受けたサラリーマン、または年金生活者
・給与総額が 2千万以下、または年金が400万以下
・医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の 3つすべてを満たす場合限定の話です。
どれか1つでも外れるなら、20万という線引きは関係ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税にこの特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、「市県民税の申告」の必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
>売り上げがあるというのは、株を売却した場合ということで…
そもそも「売上」などという指標ではありません。
「所得」です。
所得すなわち利益のことです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm
>売却はしていませんが、20万以上の得をしている状態…
損であろうが得であろうが、実際に売却するまでは確定申告など無縁です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 投資・株式の税金 一般口座の利益5万円、特定口座(源泉徴収あり)の利益20万円以上の場合の確定申告 4 2022/04/30 08:36
- 確定申告 株式の一般口座の給与所得者20万円以下、不要と言われている件で 5 2023/02/28 19:35
- メルカリ メルカリの売上金について教えてください! 今私のアカウントで姉の高級バック(80万円)を出品していま 4 2023/02/07 12:17
- 確定申告 チケット流通センターでの確定申告 こんばんは。 成人済みの学生です。 今年に入ってから、チケット流通 1 2022/06/26 21:38
- 確定申告 株配当金とFXの合算 10 2022/11/03 14:34
- 確定申告 こんにちは。 成人済み大学生です。 今年に入ってから、行けなくなったコンサートをチケット流通センター 1 2022/07/22 17:04
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
医療費控除の明細の日付について
-
住宅地を売却する時の建物解体...
-
確定申告 必要経費 農地転用費...
-
確定申告をパソコンで行い、プ...
-
マンション売却した次の年の確...
-
会社勤めの年収2000万円以下で...
-
医療費控除にあたり高額療養費...
-
日雇いのバイトの偽装
-
確定申告なし=所得なし?
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
株の損が出た場合、損益通算が...
-
皆様の知恵を貸して頂けました...
-
確定申告(住民税、国保) 事業...
-
年末調整や確定申告って出さな...
-
株式の税金、一般口座だと、少...
-
株の損失 確定申告について
-
保育園絡みの確定申告について...
-
雇用主が別々の日雇で働いて、...
-
企業年金連合会から年金と確定申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
確定申告をパソコンで行い、プ...
-
医療費控除の明細の日付について
-
確定申告医療費控除に介護費用...
-
確定申告 必要経費 農地転用費...
-
積立保険は確定申告の対象となるか
-
確定申告について教えて下さい...
-
確定申告に使う、かんぽ生命満...
-
マンション売却した次の年の確...
-
平成31年か令和1年か
-
確定申告で医療代で認められる...
-
確定申告における雑損控除につ...
-
確定申告のe-taxの不動産売却に...
-
住宅地を売却する時の建物解体...
-
居住用3000万円特別控除に関し...
-
外貨預金(米ドル)の確定申告
-
同銘柄の株式を、同日に売買し...
-
寄付金証明書
-
出資金払戻しで配当を受けた時...
-
株 一般預かりの確定申告について
おすすめ情報