dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漫画を読むためにタブレットを買おうか検討中です。

独り暮らしを始めて、
紙の漫画が場所を取るので、全部売りました。

しかし、読みたい漫画がたくさんあるので、タブレットの購入を考えています。


調べてはみたのですが、よく分からないので詳しい方にお聞きしたいです。

①ネットの環境がないとタブレットは使えないですか?
(ネットはケータイのを使うため、パソコンは持っていません)

②1度購入した作品は何度も読めますか?
立ち読みじゃなくて、保存できるものはありませんか?
そうなると、その都度、通信料以外にもお金がかかりますか?

③②のようなアプリ的なのがあれば紹介していただけませんか?

A 回答 (8件)

この用途だった Kindle PaperWhite の 3Gモデルではいかがでしょう?


6インチの読書専用タブレットです。白黒です。

>①ネットの環境がないとタブレットは使えないですか?
不要。*** 無料の3G回線 *** 付きです。
いつでもどこでも amazon にアクセスして本をダウンロードできます。
>②1度購入した作品は何度も読めますか?
一度購入した本は削除しても何度でもダウンロードできます。

Kindle PaperWhite の 3Gモデルは容量が 2GB しかないのが玉にきずで
一度に貯められるのは 30冊くらいでしょう。

容量の大きい 「漫画モデル」は 3G モデルがありません。
ネットがない場合は無料の WiFiスポット
(ほとんどのコンビニ、スーパー、スタバ)などで
ダウンロードすることになり不便でしょう。
    • good
    • 0

https://www.amazon.co.jp/dp/B017DOURQW/?ref=pres …
ピカイチのような気がします
    • good
    • 0

タブレットはヤマダ電機あたりの エブリパット【端末2万】購入して ポケットWi-Fiルータを購入。

漫画は 一回通信でダビング。 そうすれば 通信環境なくても みれます。a社あたりの Wi-FiルータならLTEなら7ギガ ノーリミットなら 無制限。 今の スマホの通信プランを2ギガにして Wi-Fi接続にする。 タブレットは電話番号なしの 端末一発購入2万のみ。
    • good
    • 1

①タブレット自体はネットがなくてもいろいろ使えますが、電子書籍を利用したい場合、


ネットがなければコミックのデータをダウンロードできませんので、ネットは必須です。
各社の専用アプリもネットからです。
自炊、と言われる、自分で紙の本をスキャン・データ化してタブレットで見る、ならばネットは不要です。
一般には家に光回線があり、wifiルーターがあればネット接続の料金は定額で使い放題ですが、そうでなければ、携帯と同じく、モバイル通信が可能なタブレットを購入してデータ量を考えて使うか、可能なら携帯からタブレットにwifiを飛ばすとか、方法はいろいろあると思います。

タブレットにはwifi専用と、モバイル通信+wifi、の2種類がありますから、使い方で選びましょう。

②有料で購入したものはずっと続けて読めます。
電子書籍は多数、各社、いろいろあって、全て無料、ブラウザで読むだけ(ダウンロードしない)とかもありますし、どれを利用するかでいろいろ違います。

私は楽天とebookを利用していますが、それらは、専用の本棚アプリを入れて、購入したものをダウンロードして取り込む仕組みですのでずっと持っていられます。
無料のサービス品でもダウンロードして持っていられます。

スマホで見る場合、スマホのストレージ容量が気になるなら、面倒ですが、いったん取り込んでも、読んでからスマホから削除すればいいです。
1度購入した記録は向こうに残りますので、まや読みたくなったら何度でも再ダウンロードが可能です。
アンドロイドOSの場合、データをSDカードに移行できる場合もあります(必ず可能かは?)
ドンドン取り込むとデータサイズがどんどん増えますが、主に白黒の画像データですから、程度にもよりますが、驚くほどでもありませんよ。
    • good
    • 0

①ネットの環境がないとタブレットは使えないですか?


ブックデータをダウンロードするのに接続は必要になります。
読みたい漫画を探すのにもネット接続しますよね?
その都度無料WiFiスポットに行くとか
スマホでテザリングというのもありですが頻度が高いと面倒かも

②1度購入した作品は何度も読めますか?
立ち読みじゃなくて、保存できるものはありませんか?
アマゾン読み放題サービスやコミックレンタのような読み放題サービスは保存はできません。
アマゾンでいえば、10冊まで選んで端末にDLできますが、
他の作品を読むには、DLしたものを消して新たにDLする。
読み放題サービスではなく、個別の電子書籍を購入する場合
1冊いくらで購入することになるので、この場合は端末に作品が保存できるので
何度でも読み返せます。

Androidタブレットで電子書籍は個別購入にすれば
作品自体はMicroSDなどにも保存できます。
あと、Amazonについてはコミックは画質が少し落ちるので
DL時のパケット量は少なくて済むかもしれません。
コミックだと1~3巻まで無料や100円なんてサービスもよくやっているので
電子書籍サービスをいろいろ見比べてみるとよいかと思います。
私自身は、Xperia Z3 tablet compact、iPad mini4、Kindle fireで
Reader storeやhonto、kindle、Kinokuniyaなどを利用してます。
    • good
    • 0

>ネットの環境がないとタブレットは使えないですか?



使えますが、初期設定のときに、インターネットに接続する必用があるものがあります
ネットに接続しなくても使えることは使える。
ただ、最近の携帯電話と同じでネット接続が主となっている

>1度購入した作品は何度も読めますか?

基本的に購入したものだから、基本的に何回も読めます

>立ち読みじゃなくて、保存できるものはありませんか?

それは、そのサービス提供元により異なります

>そうなると、その都度、通信料以外にもお金がかかりますか?

それもサービス提供元により異なる
一定期間毎に通信するものも一部あります

>スマホだと容量が結構必要になりませんか?

それなら、タブレットでも同じですよ
    • good
    • 0

①使用は可能!


しかし、読む漫画のデーターはどうするの?

②一般的には、何でも
(購入先の規約を確認)
http://www.appps.jp/177433/

>スマホだと容量が結構必要になりませんか?

 容量?何の??

 スマホとタブレットの大きな違いは
画面の大きさ程度だけど・・・・
    • good
    • 0

スマホでも読めるのでわ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

スマホだと容量が結構必要になりませんか?

お礼日時:2016/11/28 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!