電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プログラミングについて
理工系の学生です。演習問題で数値計算を要求される場面が多いのでせっかくだしプログラミングを独学で学びたいと考えています。
しかし今までプログラミングに全く触れる機会が無かったので何をどう学んでいいか分からず困っています。
そこで二つ質問です。
・初心者がまず一歩として手を出すなら何がいいでしょうか?本屋に行くとよく「java」という文字を見かけるのでこれが良いかな...と思っているのですがどうでしょうか?あるいはExcelのマクロをやってみたいなと思っています。おすすめがあったら是非教えてください。
・おすすめの本があれば教えてください。本屋に行くとグラフの整理のような事務的な作業に役に立ちそうな本が多くありますが、数値計算を行えるような本まで見つけられず困っています。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

Javaは本格的なオブジェクト指向言語なんで、


計算さえできればよいという人には
少々敷居が高いかもしれません。

Javaが数値計算に向いていないということでは決してなくて
任意長の多倍長演算が最初からできるなど、CやFortran等に
比べて夢のような機能も持っているのですが、最初の学び始めの
敷居が少々高いです。でも Javaは汎用言語で、情報も巷に
あふれているので、数値計算のために Javaを学ぶという選択は
悪くはないでしょう。

もし、ベクトルや行列演算を気軽にやりたいということであれば、
Javaでももちろん時間をかければできますが、
専用言語を使った方がかなり楽です。

この分野では Scilab, octave, mathlab 等が知られています。
Javaで1から書くと途方もなく手間のかかる数値計算が、さくっと
1行でできたりします。応用分野によってはお勧めです。

本では c言語 を使った数値計算の本が多いですね。

「ニューメリカルレシピ・イン・シー」
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%8 …

「数値計算の常識」
https://www.amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%80%A4%E8%A …

「数値計算」
https://www.amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%80%A4%E8%A …

この手の本は、専門書を扱っている大型書店に行かないと置いてないので、
そういう書店に行くか、amazon等の書評を参考にされるのが良いと思います。

ただ、戸川 隼人氏の本など、昔からの良い本の大半は絶版化しています。
Amazonの中古を探すか、古書店などを回った方が
よいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
恥ずかしながら専用言語は耳にしたことさえありませんでした。とても便利ですね!
是非見てみたいと思います。
勧めていただいた本も参考にさせていただきます
古書店は残念ながら近くに無さそうなのでAmazonで見てみようと思います

お礼日時:2016/11/29 22:23

理工系大学生で数値計算プログラミングなら、Fortran、C、数式処理ソフトのMathematica、統計解析のR。


情報処理、計算機科学、プログラミング演習などの講義があれば、それを受講する。
テキストは、在籍大学の書籍部/学生生協で売っているものから探せば、学生のレベルから大きく外れない。
数値計算の書籍は、在籍の大学図書館の蔵書から見つかるはず。情報科学/計算機科学の講座本の一冊として出版される例が多い。丸め誤差、オーバーフロー、アンダーフローなど、プログラムならではの問題がある点に注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
理工系学生に何が必要か明瞭で助かりました
プログラミングも講義は残念ながら無いようで...独学になりますがなんとか学部生中にはある程度身につけたいです
生協はありですね!
確かにそれなら最適なものが見つかりそうです
明日早速行ってみます

お礼日時:2016/11/29 22:19

プログラミングによる数値計算のサイトを紹介しておきます。


http://pc-physics.com/

また、プログラミングの動作確認なら、下記サイトが使えるかと思います。
(ほとんどの言語を網羅しつつ、ウェブ上でプログラミングの動作確認が行なえるため、手軽に行なえます)
http://ideone.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
どちらもすごく助かります!
オイラー法なんかは本当によく使うので最初はにらめっこさせてもらいながら勉強します

お礼日時:2016/11/29 22:15

Excelマクロは、Excelが使える環境であれば、すぐに始められるのでとっつきやすさという意味ではとてもいいと思います。

但し、Excel上で動く仕組みのため本格的にアプリケーションを組むような用途には向きません。
そこで、Excel VBAで基本を学んでJavaやC#のような人気のある言語(=使っている人が多いので学習しやすい)にステップアップしてゆくのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アプリケーション組むまでに行き着くのは先が長そうです笑
とりあえずおっしゃる通りとりあえずVBAから始めて次にJavaやCをやりたいと思います

お礼日時:2016/11/29 22:11

何をやりたいかで違いますが、どんなものかを体験したいというのならばExcelのマクロがとっつき易いです。

マクロの記録というものがあるので、どんなことをやればいいかは判りやすいと思います。(最適なコードではありませんがヒントにはなります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうなのですか!
Excelのマクロの記録ですね。
他のプログラミングを学ぶにしてもやはりExcelのマクロが使えるのは便利なのでやってみようと思います

お礼日時:2016/11/29 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!