dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GoogleサイトからGoogleアドセンスに登録申請する方法がわかりません。

GoogleアドセンスのページへGoogleアカウント(Googleサイトのオーナー)でログインしました。
そして、管理しているGoogleサイトのURLを入力し、「保存して次へ」を押すと、《sites.google.com から直接 AdSense にご登録ください》と出てきます。

そのあと、Googleサイトへいき、自分のページの管理画面を出しました。
ですが、Googleアドセンスに登録するボタンがありません。
歯車ボタンを押しても見当たりません。

詳しい方、GoogleサイトからGoogleアドセンスへの登録方法を教えてください。

A 回答 (2件)

以前であれば、Googleサイトの管理画面にログインし、あなたのGoogleサイトを開き、「その他」の項目の中に「AdSenseに申し込む」という項目がありました。


今は知りません。
とりあえず見てみたら良いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかったんです。
やっぱり無理みたいですね。

お礼日時:2016/11/30 19:07

それは、あなたがGoogleサイトで作成したページでAdSenseを利用しようとしているからです。



そのエラーは、AdSenseのホストパートナーのドメインが入力された際に出るエラーなんです。
AdSenseでは、ホスト型アドセンスアカウントと非ホスト型アドセンスアカウントという、2種類のアカウントが存在し、質問者さんが登録しようとしたところは、非ホスト型のアカウント申し込みです。
ホスト型ですと、YouTubeやGoogleサイト、Blogger、FC2などがそれに該当します。
ホスト型の詳細は以下のURLを参考にしてください。
https://support.google.com/adsense/answer/9724?h …

ちなみに現在では無料サイトでの登録ができなくなり、独自ドメインでしか新規の受付をしていないことと、審査がかなり厳格化して、一次審査すら通らないサイトが増えました。
また、Googleサイトだと、数年前にAdSenseにかなり制約ができたか利用できなくなったかしたはずですので、そこも確認した方が良いでしょう。

もしAdSenseを利用したいのなら、レンタルサーバーを借りるなりして独自ドメインを取得するのが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Googleサイトでは不可能ということでしょうか?

お礼日時:2016/11/30 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!