

「◯◯ずみ」または「◯すみ」という名前をつける場合、「澄」と「純」男児・または女児に向いているのはどちらでしょうか?
例えば
直純・直澄
良純・良澄
義純・義澄
香純・香澄
花純・花澄
架純・架澄
足利義澄、井伊直澄、など昔の武将に「澄」を使った名前が多いし、漢字にどっしり感があるので個人的には「澄」は男のイメージでした。逆に「純」は可憐なイメージ。ですが某子育てサイトでは「純」のほうが男の子の名前、とでてきます。(澄は女の子の名前、と)
そうなのか!?と驚きました。
みなさんはどのようなイメージをお持ちですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分のイメージでいいんですよね。
「すみ」と読む「純」の漢字は女の子によく使われているイメージが強いから、女の子のイメージ。
「澄」の漢字は女の子によく使われているイメージが無いから、男の子のイメージ。確かに字面にどっしり感もありますね。
「純」の方が男の子の名とされたのは、一文字だからとか。女の子の名が「み」で終わる場合「美」「実」のイメージがあると思います。「純(すみ)」だとそれが無いので、場合によっては男っぽくも見えてしまう。(殆ど屁理屈ですけど。)
ただ、一般論なんて無いと思います。「すみ」自体があまり多くなかった名前ですから。海外の人の名前は日本人には男か女かわからないでしょう、それと同じ。
理屈よりも、直感で選んだ方がいいかもしれませんね。第一段階のイメージって大事ですから。
ご回答いただきありがとうございます!
はい、皆様のイメージを伺いたかったです!自分の周りにも「純」の字を使った女の子、多いです。
確かに一般論なんてありませんね。名付けサイトも誰かのイメージで作られたものだと思えば、感覚が異なるのも納得です。直感を大切にします!
No.1
- 回答日時:
純という字は「まじりけがない。
ありのままで、いつわりや飾りがない。」という意味です。
意味を見る限りだと、まっすぐで男らしいイメージじゃないですか?
逆に澄という字には「にごった水がすき通って清らかになる。すむ。すます。」
という意味です。
こちらのほうが、清らかで可憐なイメージがありますよね
字体の雰囲気やイメージで考えるのもいいですが
やはりその字のそのものの意味を考えて名前を付けたいものですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 現代では、最澄より空海の方が神格化が著しいようですが、二人のこの差はどこから来たのでしょうか? 7 2022/11/13 09:07
- 皮膚の病気・アレルギー ニキビの治療で、皮膚科で「イオウカンフルローション」を処方されて、使い始めました。 朝は上澄み液だけ 1 2023/03/17 00:35
- 声優 声優とファンって友達ですよね? 今度BanGDreamのイベントで香澄の愛美さんに 花束もって告白し 2 2023/03/27 19:50
- ガーデニング・家庭菜園 これは何というアジサイなのかご教示お願いします。 1 2022/05/23 09:59
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー さんま御殿 0 2023/06/21 00:23
- 生物学 樹木の名前 教えてください。 1 2022/05/09 15:54
- 婚活 都心のような社会の上澄みが集まる場所では一般的な婚活市場で大人気な医者ですらそんなに凄くない、みたい 1 2023/05/08 10:01
- モテる・モテたい まっすぐな目をしてる人ってかっこいいですよね。 6 2022/11/03 11:02
- 風水 澄明とは色で例えるとどのような色でしょうか? 1 2022/05/19 12:25
- 大学・短大 空海の風信帳に対する、最澄の書物は何ですか? 1 2022/11/29 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
「澄・純」すみ、の字について...
-
女の子の名前に使う字について...
-
どう読みますか?→名づけ「結菜」
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
名付けについて。
-
葵と葵衣、どちらがいいと思い...
-
男の子の名前で迷っています。...
-
子どもの名前 8月に男の子が産...
-
女の子の名前で「○乃」
-
キラキラネームではないが、知...
-
香乃(かの) 詩乃(しの) 菜乃(な...
-
女の子の名前 「はる」
-
名付けについて。姓と名に同じ...
-
この名付けはおかしいですか?
-
あいら という名前はキラキラネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
キラキラネームではないが、知...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
さんずいの男の子の名前
-
女の子の名前に使う字について...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報
回答ありがとうございました。
話し合った結果、僕の親戚に「純子ちゃん」中学校の同級生に「純ちゃん」いずれも女の子
がいたのが原因だろうということになりました。笑。
あまり気にせず、直感で選びたいと思います!
直感で選べとアドバイスをくださった方にベストアンサーをつけさせていただきますが、お二方ともありがとうございました。