プロが教えるわが家の防犯対策術!

成績があがらない …

こんにちは。わたしはいま、
中学生3年生で受験を控えています。
ですが、わたしは志望校にあと
5 0点近く足りません。いつもは
月、火、木、土と7:30~10:30くらい
まで塾で勉強していて、家でも
やっています。でも、いまは、
国語 60点 数学 50点 英語 55点
理科 50点 社会 50点 で300点
いくかいかないかくらいです。

ちなみに学校のテストだと400点は
超えるのですが、実力や、模試になると
とたんに下がってしまいます。

あと 2.3ヵ月なのでどうすればいいか
わかりません …

各教科の良い勉強方法などを
教えてください!文章ぐちゃぐちゃで
すみません …

A 回答 (5件)

大丈夫だぁ。



まずはそこから。
上がらない。ダメかも知らないと自分を決めつけないで。
どんな現実を実現できるのか、イメージするといいですよ。
本当に行きたいところなら導かれるから、大丈夫だよ。
    • good
    • 0

私は試験前にわざとガヤガヤしている店で問題集を解いたりしました。

ファミレスが多かったかなあ。スタバは高いんで( ´艸`)
というのも、試験会場で緊張する理由の一つが周りの雰囲気に圧倒されてしまうと思ったから。少しでも慣れておこうかと。
変な方法ですが、人のいる気配の中で過去問を解いたりして少しいい影響があったかと思いました。
    • good
    • 0

勉強の仕方が悪いんでしょうねぇ。



勉強って縦横全部つながっているんですよ。
意味わかりますかね?
たとえば横だったら国語と数学、
国語力がないと数学の問題で何を聞かれてるのかわからないことがあって
解けないでしょ?
地理と歴史とか歴史と国語とかそれぞれ全部つながっています。

そして縦、
数学だったら、一次方程式が解けないと次の単元でもわからないことがでてくるでしょ?
たとえば分数の割り算は小学生で習いますが
この理屈がわからないとずーッと先まで、中学高校の数学解けないでしょ?
一つの学科の中で縦につながっているんです。

それを踏まえたうえで!
であれば端から完璧に仕上げるんですよ!

あなたの場合実力テストで成績が悪い、つまり応用問題ができないんですよ。
学校のテストは習ったところから出題されますから
ある程度は基本問題なんです。
この基本問題はあるレベル以上の高校を受ける受験生だったらみんなできます。
どこで差がつくかというと応用問題なんですよ。

先ほど端から完璧に仕上げる。って書きましたよね。
数学だったら中一の教科書の1ページからやっていきます。
正の数・負の数の加法減法、つまり足し算引き算ですよね(たいていは)
次に掛け算、割り算、そして混合となりますね。
次の単元が文字式になるわけですが
正負の計算が完璧にできてはじめて文字式に進みます。
どんな問題集のどんな問題でも正負の計算だったらできるようになってから
文字式に進むんです。
中3にもなればこの辺はできてるでしょうから早く終わります。
こうして順に、その単元を完璧にしてから、つまりその単元なら
どんな応用問題もできるようになってから次の単元に進むんです。

中3になると俄然難しくなってきますよね。因数分解も出てくる。
でてきたらこの因数分解を完璧に仕上げて次に行くんです。

各単元を飛び飛びで完璧にしようと思ってもさっき言った
たてにつながっていますから時間が大幅にかかってしまいます。

因数分解のあとに二次関数が出てきますが
因数分解は苦手だからといって二次関数をやろうと思っても
因数分解できないと二次関数はできません。
なので端から順に仕上げるんです。

どこの単元も70パーセントはわかる。じゃダメなんです。
教科書が100ページあるとして、70ページまで完璧。
というのと、どこの単元も70パーセントわかる。
というのとでは同じ70パーセントでも全然違うんです。

どの単元も70パーセントわかる、というのは要するに応用はできない。ってことなんです。基本問題しかできないってことなんです。

70ぺーじまで完璧、というはそこまでの単元のすべての応用ができるってことなんです。

実力テストや入試は応用で勝負! です。
すべての単元で7割がたわかってる、では成績が上がるはずありません。
応用はまったくできないっていうことなのですから。

ところが70ページは完璧だと
満遍なく出された実力テストの問題の7割は完璧にできます。

あとは時間との戦いです。
7割終わらせるか、9割終わらせるかになります。
まぁ受験ですから中1中2は完璧、中3の教科書7割終わらせておけば
100発100中で最難関高に受かります。
残り3割はまったく手をつけてない、基本問題さえわからない
という状況でも大丈夫!!絶対受かります!!

とにかく端から順に完璧に仕上げる。ということだけをしましょう。
あなたの実力はぐんぐん上がりますよ!
端から順に!ですよ。

そして中一の単元もバカにしないこと!
平面図形、空間図形なんて忘れてたりするでしょ?
円錐の体積なんてすぐでますか?
なので中一の教科書から完璧にしていってください。

もちろん英語も理科も同じです。

東大や難関大学を受験して合格してくる人はみんなこの方法とってます。
    • good
    • 0

努力が必要だけど、あなたは一流の進学校にいきたいのだと思いますが、自分に見合った学校も良いと思います


志望校に行けても何もメリットやためにはならなければ意味がないし
大学や社会に出てから第一線で活躍できるように自分磨きができるように学校にいこう
    • good
    • 0

失点しているところってどんなところですか?


分析して下さい。

英単語を知らないから失点→英単語を覚えましょう
数学の計算問題を失点→検算する方法を身に着けましょう。有名どころでは、方程式の解を、元の式に代入するといい、というのがありますね。
などなど。

分析したら、その分析を専門のカテゴリで質問しましょう。
そうすればプロ(?)が教えてくれるでしょう。
「高校受験英単語の覚え方を教えて下さい」「検算の仕方を教えて下さい」とね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!ありがとうございます。がんばります!

お礼日時:2016/12/04 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!