dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の顔に自信が持てません...

学校に行っている時に「顔がキモい」「顔が終わってる」などと言われ、女子からも「顔が無理」などと言われ、言い返すタイプでもないので毎回家に帰って言われたことを思い出してショックを受ける日々が続き...吐き気も出てきてこれじゃいけないと思い心療内科に行き診断書をもらい、
休学して留年という形で学校から離れて、ストレスが減ったかな、と思ったら周りの目が気になって買い物や病院に行っている時でも自分の顔を見られて何か思われてるのではないだろうか...などと
家族以外の人と喋る時も顔を見られるのが嫌なので目を見て話せません。


こんな自分が嫌です...
たまに鏡を見てなぜか「俺かっこいいんじゃね?」と思う時もあれば「今日の顔は嫌いだな...」と思う時もあります。

親にも思い切って相談したところ「何も悪いことはしてないんだから胸張って歩いてていいのよ?」と言われましたが、やはり気になるものは気になります...
このままの自分じゃ恋人もできず一生独りで生きていくのかと思うと辛いです...

自分に自信が付けば少しは変わると思うので
自分に自信がつく方法、自分の顔に自信がつく方法を教えてください、お願いします...!!

A 回答 (12件中1~10件)

深刻ですね。


傷つくし、辛いですね。

でも、コレを越えていかない限り自信なんて、つかないですよ。
多分、今の貴方には越えなければならない事なんですよ。
それを越えた時には貴方には自信がついてますよ。

逃げないで立ち向かう行動から
貴方の中で何かが変わっていきますよ。
貴方はイケてます!
貴方はあなた。
くだらない事に耳を傾ける必要なんて無いですから。

応援してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 16:15

世界中どこをさがしても「あなたは1人しかいない」ご両親を信頼しなさい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、両親には本当に恵まれていて...ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 16:11

教員です。



きつい言葉になります。


>学校に行っている時に「顔がキモい」「顔が終わってる」などと言われ、女子からも「顔が無理」などと言われ

これは、男子に言われた言葉が「気になっている」のでしょうか? それとも女子に言われた言葉でしょうか?

思春期の子どもは、大抵、言葉の重みを知りません。簡単に、相手を傷つける言葉を吐きます。
そして、相手をフォローする言葉が続きません。

ある程度の「自制心」と「学力」が備わってくると、「人を傷つける言葉は言わない。つい言ったとしても、必ずフォローの言葉や行動に出る」のですが。中には「そのまま、大人になってしまった人」も出てきます。

それと「容姿の美醜」について、男子の方が女子よりも「重視」する傾向があります。
恋愛の価値観も、この傾向は強いかと。周囲や芸能界を見てもわかりませんか?
「美女と野獣」の組み合わせはあっても、逆はかなりレアケースです。

つまり、男の人は「顔だけではない」他の価値観で「美女」を獲得することが出来ます。

あなた自身、「顔へのこだわり」があるのですから、相手に「美」を求めがちなのでしょう。
「顔なんてどうでもいい。見た目に清潔ならばOK」と思えるのならば、相手に「同じもの」を求めるので「カップル」になるのは、容易でしょう。

あなたの価値観が、どうなるのかは「今の考え方」が原点になります。しっかりと「考えて」みてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 16:11

俺も不細工だけど、UVERworldのTAKUYA∞と思い込んでます(笑)



気持ちの持ち方で世界観変わると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 16:12

人間は!顔ではありません!思いやりのない人は!ホントのブスですよ!人間は!ハートですよ~!また若いんですから!これからですよ!頑張

って胸張って!ですよ~
    • good
    • 0

男の子は女の子と違って生まれもったものあまり気にしなくていい。


そしてよく髪型と眉で勝負することが多いからその2つを店でカッコよくして貰えばだいぶ変わるはずです!
頑張ってください(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

眉をかっこよくすればいいんですね、ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 16:13

キモいと言われるのなら、心の中でお前もキモいよと思っていれば少しスッキリしますよ。

私もそういうの言われてますよ。お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます!頑張りましょう

お礼日時:2016/12/15 16:13

顔はカッコよくない(むしろとてもブサイク)けど勉強で頼れ一緒にいると落ち着くなという人や、いつもブサイクとちゃかされるけどポジティブで愛されブサイクの男性もいます。

顔はすべてではありません。周囲でブサイクなのになんで今までそんなに彼女いたの笑。みたいな人がいました。モテてる人はモテます。要は雰囲気やその人の性格がその人の外見を自然に反映し補うのではないでしょうか?卑屈な性格は表情や喋り方に出て他人はそれを感じ取れています。外見にまさる格好いい人格を持つことが大切だと思います。あときれいな身なりは好印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 16:14

言いたい奴には、言わせておけばいいのさ。


実際、ホント、キモかったら、
言えないよ。
まだ、学生だから、顔変わるしね、
キモいとか、言ってる方々も、社会に出るようになったら、キモい、って誰かに言われる。因果なんとか、って
ひとに言った事、した事は、
かえってくるんだよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、返ってきますよね、ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 16:15

顔は変わるって知ってますか?



それにしても、親御さんのお言葉とても痛み入りますね!
そんな素敵な親御さんの元に産まれた貴方は他人の容姿などを、バカにする方ではないと思います。
ボロは着てても心は錦!精神で行きましょ!

はてさて、顔は変われると先程言いましたが、整形ではありません。

毎日自分を愛することです。
鏡を見て、今日も良いね!
自分サイコー!ありがとう!
これです。(^^)

憧れの芸能人でもいいでしょう!
俺は○○に似てる!○○だ!と思い込む事が必要らしいです。

そして、あらゆるものや人に感謝します!ありがとう!と言える心を身に付けることでオーラが変わると言われてます。

芸能人でもいらっしゃいますよね?お笑いの方で女扱いされてなくても、あれ?この人綺麗になってる!って人見掛けませんか?

幾ら整形にお金掛けても、綺麗と思えない人もいますよね?

昔の人が心が醜い人は顔に出てくるというのもそれなんです。

自分が傷付いたとき、自分を受け入れて癒すこと!
俺頑張ったよな!でも明日からまた頑張ろうな!とか、死ぬまで付き合ってくれる自分を愛すること。それだけでも違ってきます!

私も本でそう言うのを読んで、実践したことがあります。
まぁ、実験に近かった。

自分に今日も可愛いね!肌が綺麗になったね!嬉しいね!自分ありがとう!って、言ってたんです!
勿論心の中で。。

そしたら、会社の人とか、私を紙みたいな顔だよねって言ってたのが、○○さん、最近恋してんの?って、言ってきたり、友達もスッピンの私に、ファンデ何使ってる?って聞いてきたり。。

なので、実験結果は、大いに効果がありましたね。

貴方が自分を磨き、身も心も素敵な人になったとき、顔が無理~なんて言ってたその人と3年後、5年後見る機会があったら見てほしい。その人がそのままなら、きっと感じるものはあるはずだから。

先ずは自分を愛することから、始めてみよう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、自信をつけるためにも頑張ります、ありがとうございます

お礼日時:2016/12/15 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!