dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメからパソコンにコピーした画像を、再度デジカメに戻したい(コピー)のですが、うまく行きません。

デジカメとパソコンをUSBケーブルでつなぎ、デジカメの電源を入れると、デジカメがカードリーダーとして認識されます。このカードリーダーに、パソコンに保存してある画像をコピーするのですが、パソコン上では、カードリーダー(デジカメ)に画像がコピーされているように見えるのですが、デジカメの「再生」でコピーした画像を見ようとしても、画像なしの状態になっています。ちなみに、コピーしたい画像は、もともとそのデジカメで撮影したものです。

今からお店に持っていって、明日の午前中に写真を受け取りたかったのですが、このままでは間に合いそうにないです・・・

A 回答 (5件)

貴方の希望時間は過ぎてしまいましたが、次のことを試してください。



1.そのカメラで新しい被写体を撮影する。
2.パソコンにカメラを繋ぎます。
3.パソコンで、その画像が保管されているホルダーを調べます。
4.パソコンに在りカメラに戻したい画像ファイルを、そのフォルダーにコピーします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
書き込みありがとうございました。

お礼日時:2004/09/23 13:36

写真屋さんのプリンターですが、機械自体はWindows2000環境で制御され、300dpi以下のJPEGやTiffなどの画像データであればプリント可能です。


縦横の比率を変えると切れますが。
取りあえずその状態でメディアを持ち込み、認識できればプリント可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
書き込みありがとうございました。

お礼日時:2004/09/23 13:36

メーカーサポートに情報がありました。



参考URL:http://search.fujifilm.co.jp/di/WebFAQ/FXA1N0462 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
書き込みありがとうございました。

お礼日時:2004/09/23 13:35

デジカメ自体のシステムによると思いますが、参考までに。


うちはSONYのサイバーショットを使っているんですが、それの場合も同様に上手くいきませんでした。

原因は、
・修正加工したこと
・ファイル名を変えたこと
でした。

前者の場合だと僕のスキルではどうすることも出来ませんでしたが、後者の場合は、デジカメによってある一定のルール(DSC00001みたいな)でファイル名が作成されているのでそのルールにのっとってファイル名を変えてデジカメに戻したところちゃんと認識されました。
試してみてください。

それと、お店プリントならば、CD-Rに焼いて持っていけば焼けると思います。又は、デジカメで写真が認識されなくてもデータとしてメモリーカードにコピーされているかもしれないので、試しにメモリーカードを持ってお店に行ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
書き込みありがとうございました。

お礼日時:2004/09/23 13:34

デジタルカメラの機種/型番はなんでしょうか?



コンパクトフラッシュやSDカードなどの外部記録メディアのない、内部メモリーだけの機種なのでしょうか? 外部記録メディアがある機種で、そこに記録されているのに、デジカメの再生では内部メモリーのところを見ているために画像なしになっているということはありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

カメラはFinePixのF401です。メディアはスマートメディアです。内部メモリー式ではないです。

お礼日時:2004/08/07 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!