プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式で彼の親と揉めています。
相談させて下さい。

結婚式の料理と引出物で彼の親と揉めかけています。
彼のお母さんは、料理や引出物はおもてなしだからと17000円の料理にしようと彼に言っているそうですが、わたしの家では13000円程度でいいのではないかと割れています。
わたし達も、見栄えなどが貧相で無ければ、17000円も出す余裕ありませんし、せめて15000円程度で妥協してもらえないだろうかと彼にさりげなく伝えてもらいました。
(わたしの親は、基本的には彼の親に合わせたら?でも、お金が無いのにするのは不相応だよ。という感じです。)

そうしたところ、彼のお母さんが大激怒らしく、
わたしの意見は何も聞いてもらえない
我慢ばかりしている
とのこと。
特に何か我慢をさせた覚えがなかったので詳しく聞くと、婚約指輪の値段が高すぎると言っていたそうです。
婚約指輪は彼からの贈り物だし、結婚式の費用や今後のことを考えて買ってもらったつもりです。(婚約指輪は35万円ほどです)

わたしがそれを聞いてブチ切れてしまい、今彼と連絡を取っていません。

彼は、わたしの味方をしてくれていますが、母親の意見も汲んであげたいし、あの人は自分の意見が通らないと病むから...
と頭を抱えています。

料理もなるべくお母さんの期待に近づけるようにするつもりでしたし、何かと口出ししてくるなとは思っていましたが婚約指輪にまで口出しされると思っていませんでした。

料理についてはもう文句言われるのも嫌だし少しお金を借りて17000円のものにしようかと思っています。
しかし、今後のこのお母さんと付き合っていく自身がありません。
何かアドバイスありませんか?

A 回答 (17件中1~10件)

もともと結婚式は婚家(男側)が主催なんですよ、


意見は言ってもいいですが最初は判断は相手に任せることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お祝いの場で空気が悪くならないように、最後は彼の意見に従おうと思います。

お礼日時:2016/12/08 11:30

17000円と13000円の間の金額はないのでしょうか?


両方の意見をとって間の金額にしました。と、伝えると渋々納得して頂けるのでは!?
結婚式の準備というのはプチトラブルが起こりますよね(泣)

私は主人の方に合わせました。
分からない事ばかりで主人のお母さん達が色々と教えてくださったり決めてくださったりして頂き助かりましたしありがたく感謝しておりますが、そうでない場合もあると思います。
婚約指輪の件につきましては気にしないようにしましょう。
また彼にこれは自分がプレゼントしたのだから‼と伝えてもらいましょう。

大丈夫‼こんなことで自信を無くさなくていいですよ。
結婚して生活していくとまだまだ色んな事がありますし、またお子様が産まれたらまた色々とあります。
お母さんとも表上良くしときましょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

指輪のことは気にしないようにします。
彼も金額を言ってこんな事になるとは思わなかったと謝ってくれました。
せっかくの結婚式なのでお母さんにも少しでも楽しんで貰えるようにもしたいですし、お母さんの意見をくもうと思います。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/12/08 11:34

もう時代がちがうのにねぇ。

昔は結婚は家同士とかあったけど、今は本人達が良ければ良いって感じでしょ?うるせーよババアって感じですね。何を我慢させてるんだよって感じ。結婚するなら、ちゃんと彼とお母さんについて話しをしておかないと後々困るよ?
ぜっっったい色んな場面で衝突するよ。
私だったら結婚式やめる。めんどくさい。個々に食事会みたいなパーティーする。口出ししてくるとこうなるんだぜって所を最初に見せる。
見栄っ張りみたいな感じだから、結婚式はやってくれって折れてくるんじゃないかな。まぁ、最初でそんなにつまずいたら付き合いづらいけどね、これから。でも、全部ババアの話し飲んでたら、たぶん結婚生活破綻するよ。ちゃんと彼と話しして、彼があなたの言い分を理解してくれて、お母さんとの間に入ってくれて、あなたに折れるようにやさしく言ってくれればまだ救いがあるかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の結婚式に関してはお母さんの思いをくもうと思います。
今後の生活についてまた揉めることもあると思いますが、少しづつ成長しながら頑張ろうと思います。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/12/08 11:35

何か根本的に違うような気がします。


いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません
結婚とは何故、おめでたいことなのでしょう・・

双方が、この人ならば夫婦としての絶対的信頼関係を確立させて
一生涯の伴侶としてやっていける

そう判断し決断し実行出来得るまで成長することができたことが
おめでたいことなのです。


双方ともに親の戸籍から抜け(除籍)て、二人で
新たなる新しい戸籍で以て所帯を立ち上げる
法的に本当の意味での独立なのです。

ですので、どちらの親御さんも口など差しはさむ必要はないし
どうたらこうたらなんていう次元のお話ではそもそもありません

そんなゴタゴタを招いたのはあなたと彼に他なりません
まだ、正直結婚なんてあなた方は早いんじゃないですかね
独立の覚悟と認識不足ですよ

単純に考えてこの際、
彼と二人で出来る範囲でやったらそれで済む話ではないのかな思います。

とにかく
>わたしがそれを聞いてブチ切れてしまい、今彼と連絡を取っていません。
なんていう感情的になっているようではどしようもない
ここは冷静な理性を取り戻して賢明な判断をすることが肝要です。

まっ 彼とこの程度のことをサラッと解決出来ないようであれば
永い結婚生活なんて到底無理ですよ 辛口ですみませんがソフトランディング
出来れば良いですね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごたごたを招いてしまったのは私たちのミスかも知れません。
覚悟はしていたつもりですがまだまだ足りなかったみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/08 11:37

とりあえず 料理の件は、彼のお母さんの言う事を聞いておきましょう。


一つ譲歩すればちょっとは怒りもおさまるでしょう。

あまり正面切って争うと彼が板挟みになって気の毒ですよ…
お金の絡むことではありますが お金で回避できる争いはお金で解決しましょう。

で、今後ですが 嫁姑は基本上手くいきません。これは覚悟しておきましょう。

こんなことで彼と別れてしまってはきっと後悔するし 仮に新しい男性と結婚することになっても またきっと姑は口出ししてくるもんですよ。

誰もが通る道だと覚悟して 上手くやり過ごす道を模索するべきです。

あと、今回料理の件を譲ることによって 譲歩した事実が一つできますので、何かあった時はこれを引き合いに出し、お母さんの言う事を前回は聞いたので今回はこちらの希望を通していただけませんか?と交渉のネタにすることもできます。

一個譲ったら 一個譲ってもらう。
ビジネスだと思って賢く交渉すべきです。

細かいことはハイハイと我慢して どうしても譲れない一点(例えば同居問題とか)の時には断固拒否する。
その方が良いですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

今回の料理はお母さんの好きにして貰おうと思います。
嫁姑問題、こんなに揉めるとは思っていませんでした。今後はもっと賢く交渉して行こうと思います。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/12/08 11:38

その昔、1990年代半ばくらいまでは結婚披露宴って親主催だったのですよ。


招待状も親の名前であり、親のお客様が来賓席に座っています。
新郎新婦の年齢が若いこともあり、ほぼ親のお金で執り行われ、費用は衣装のお金をはそれぞれが払い、招待客にかかる分はそれぞれに割り、残りの会場費などを嫁や婿を取る側がセッティングという感じですかね。
一般的には、嫁入り婚であれば男性側が多くを負担します。

ここ20年くらいは、結婚式はよほどの家を除くとほぼ新郎新婦主体ですすめます。
もちろん、お金を払うのも新郎新婦です。
自分たちはちょうどその境目くらいの時期に結婚したのですが、親に披露宴の料理の値段やましてや婚約指輪の値段なんて伝えた記憶ないですね。
そこからして、どうして教えちゃった???です。
そこまでクチに出すなら、披露宴の費用も出すつもり?
いやぁ、出してもらわない方がいいでしょうね。
結婚祝いのお金としてもらうのはありですけど、それは双方が受け取り、そのまま披露宴のお金にはしないことです。

さて、料理のランクですが、これに関してはお母さんのいう通りかも。
17000円の料理なんてバカみたいに高いと思いますが、そういうランクわけで売ってきている以上、最低でも15000円の料理にしないと、質素・・・になりそうです。
普通のレストランで13000円も出せば十分に立派なコース料理で食べられますが、結婚式場の料理はどうやらそうじゃないみたいです。
20年前だと、10000円、13000円、15000円くらいのランク分けだったのですが、ここはアップしていますね。
今は、結婚披露宴をする人は豪華に、しない人はしないと極端になってしまったようで・・・大昔は一人一膳のお料理があれば十分だったのに、時代はかわってしまったようです。
このぶんでいくと引き出物のお値段にも口を出してくるでしょう。

お金がないのに贅沢をするのは分不相応なんですけど、それいったら確かに婚約指輪に35万は分不相応かもしれませんね。
料理は、そのランクアップ分は質や量に跳ね返ってくるでしょうし、ゲストのお腹に入ります。
けど、婚約指輪ってのは本人たちの自己満足の部分にすぎませんし、実際のところ誰も見やしませんし、資産になるほども価値にもなりません。
(35万の指輪を売っても、数万で引き取ってもらえればいい方でしょう・・・)
そして、あなたの方からも10万くらい程度の贈り物しましたか?

>わたしがそれを聞いてブチ切れてしまい、今彼と連絡を取っていません・・・・ですか。
まあ、それを機会に結婚やめた方がいいかもしれませんね。
この程度のことでもめていては、長く続きません。
今回おきたことは、お互いにうまく調整して自分の親を説き伏せればよかったのに、そこをせずガチンコでやり合ってしまってはもう終わりです。
(披露宴の内容については、最初から言わない。自分たちで企画して招待するのだから楽しみにしていてと内緒にする。婚約指輪は男から女への贈り物なのだからその値段は親にだって言わない。)

本人たちの価値観以上に問題となるのが両家の価値観なんです。
これが釣り合っていると、なんとなくうまくいくのです。
彼の家は、そこそこお金もあるでしょうし、見栄っ張りのよう。
一方、あなたの家は最低ランクの披露宴料理でもヨシとしてしまえるほど、現実的。
あっていませんね・・・これから先苦労しますよ。

でもね・・これで切れちゃったのでしょ。
婚約指輪お返しして、キャンセル料折半で終了したらどうでしょうか。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わたしの家と彼の家とでは全く価値観が違うということを今回のことで痛感しました。
今後はそのことも踏まえて話し合いをして行こうと思います。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/12/08 11:41

15000で妥協してもらうのが現実的かと。

それ以上だと引き出物をかなりケチらないときつい。
ただ13000円は安めなので来賓者にも満足してもらえるか微妙。
プランナーもそう言ってるということにして押し通しちゃえばいいのに。

私も相手の親ともめることありますが、必ずこっちのペースで進めますし遠慮なく切れたり怒鳴ったりもします。
家族なんだから遠慮しないです。

また指輪も特別高くないので、ますます式だけ高価にする必要性を感じません。

ていうか、彼がどんな時もあなたの味方であるべきです。
好き勝手に言わせてる時点で頼りなさ過ぎる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
引出物もこれから決める予定ですが、品数を増やしたいとすでに言われています...
結婚式の料理や引出物に関してはもうお母さんの好きにして貰おうと思います。
彼も今回揉めたことで、かなり反省したようで、これからは絶対守るからと言ってくれました。
お母さんに本音をぶつけるのもいいかも知れません。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/12/08 11:45

結婚前から、義母さまに敵対心を持ってしまったら長続きしそうにありませんね。


指輪の金額を言ってしまったのは失敗ですね。
義母さまにすれば、こちらはこれだけしているのにそちらはケチルと見えたのかも知れませんよ。
息子にばかりお金を使わせてみたいな。
義母さまにとって、あなたはもう息子を取った憎い嫁なのですから。
これを気持ち良く解決しておかないと、結婚後は更に憎い嫁の殿堂入りになりかねません。
義母さまの本性も先に見えて良かったです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お母さんがどんな方なのかわかってよかったと思います。
男兄弟の長男...溺愛されていたみたいです。これからも揉めることあると思いますが、頑張って行こうと思います。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/12/08 11:47

これは難しい問題ですね。



既に八件も回答が集まり、それぞれ角度が違い、いずれも一理ある、即ち現在はスタンダードが無い、という典型を示していると思います。

私は後期高齢者ですが、仲人初め様々なお世話もして来ました。
そうい観点(経験)から既着の意見と違う面で参考まで、という意味の提言をさせて頂きます。

先ずこの話は父上と仲人さんの話が出て来ない、即ち現代風の婚前の嫁姑衝突第一回戦、と言うべき不幸な喧嘩です。
意見を述べられた皆さんも百人百様の経験者でしょう、いい悪いは別として本人達の仲にヒビが入らない様に、と仲裁に入る手段(人)が無いと、絶対尾を引きます。

気の強い義母さん(未だ確定していませんが!)をなだめるのは相当難しい、上から抑えるか誰にでも頭の上がらない人が三人居る、という古典的慣わしを模索するか、いずれにしてもシコリが残るのは決定的でしょう。

仮に二世帯同居の話が出て来る、としましょうか、これは余程経済力があって、土地以外は完全分離、というもの以外は不成立の例があまりにも多いのです。
それは女性側の親と同居ならかなり解決法が出てきますので、男性側の親と同居の場合を言っている、と思って下さい。
つまり新婚当初(現実は子供が生まれてから)住居費の面で合意した嫁の方が「独立宣言する」という火種で、決定的に空気は悪くなります。
一寸年の功から離れて、火に油の如き論法になりますが、所詮相容れない関係と割り切る方が賢い、と言いたいのです。

たかが宴席の飲食単価の事でしょう?どう決めたって大した事ではありません。その位嫁姑の折り合いは根本的に悪いもの、と決めて掛からないと、肝心な新家庭の平和に悪影響が出る事を防止する方が大切なのです。

彼の方が板ばさみで悩む、どちらにも良い方法等ある筈が無い、と割り切ればいい?男子はそういう時不器用で、両方しくじるのが普通です。心優しい人ほどそうなるのです。

早くも連絡を断ちたくなる、という文字を見てこれは必要以上に明快に断を下さないといけない、と年の功を発揮したくなる性格に蓋をして、考え方の徹底を勧める事にしました。
二十年位経てば、ふ~むそうだったのか、と思える率は高いです、そうして貴方達夫婦に可愛いお子さんが生まれて彼女を連れてきた時、反面教師を務めてくれたお義母さんに少しだけ感謝、となる事を願って乱暴な文を締めます。

今の様な原因で夫婦仲にヒビが入るのは、最も愚かな事です、これだけは百パーセント言い切れるので
心しておいて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心優しい回答に涙が出そうです。
ここで争って別れることこそ一番あってはいけない事ですよね...
折り合いは悪いものと覚悟を決めて、今後いろんな問題に2人で乗り越えていけるよう成長していきたいと思います。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/12/08 11:50

結婚式前で楽しい頃なのに悲しいですね。

お義母さまとの関係を考えるとこれからが不安ですよね。あなたは彼もお義母さまとも強い縁で結ばれているので是非大切にして下さい。あなたが変わることで上手くいきます。お義母さまをメチャクチャ大切に思い接するのです。事ある毎に彼の前でお義母さまを褒めるのです。彼はお母さまを褒めるあなたをもっと大切にするでしょう。自分を大切にしたいならまず周りをメチャクチャ大切にして下さい。実は今がチャンスのようですね。とても素敵な笑顔で結婚式を迎えて下さい。おめでとうございます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お母さんのこと今回のことで凄く苦手意識が出来てしまいました...
しかし、こうやって出会えた縁を大切にしてお母さんのことを大切にできるよう頑張って行こうと思います。
ありがとうございました^_^

お礼日時:2016/12/08 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!