プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ゴールドラインに乗ったのですが、改札が実質機能しなそうなのばかりです。
ユニオンステーションのは改札を横から通り抜けれますし、他の駅でもTAPカードをかざすところはあるものの、かざさないでそのまま素通りしても何も起こりません。
これだとタダ乗りし放題だと思うのですが、なぜなのでしょうか?
私は7日フリーパスを買っているので別に不正をする必要もないし、してもいないのですが、気になります。

あと、シビック駅からチャイナタウンにメトロレールで行こうとしました。
で、まずシビックからユニオンステーションまで行って、そこでゴールドラインに乗り換えようと思ってました。
ところが、ユニオンステーションについたら、一旦改札を出ないといけない。
なんで?ってなりました。
日本なら乗り換える時改札は通らないですよね。一枚の切符でそのまま行ける。
でも、メトロの場合は乗り換えたらそのたびに料金が発生するのでしょうか?

A 回答 (2件)

欧米では改札が無い鉄道は珍しくありません。

アメリカ、カナダ、ヨーロッパにもあります。
改札を通らずに乗ったり、目的駅に着いてホーム(無い駅もある)からすぐそばの道路に出てしまうなどもあります。しかし、車内検札があって(車両ごとではないし、列車ごとでもない。どちらかと言えば抜き打ち。)、見つかると意外なほど高額な罰金が科せられます。日本での常識と大きく違うので、ついうっかり(か、意図的に)無賃乗車して捕まる日本からの留学生の例が多いです。
なぜそうなのかはいろいろ考えられ、宗教的な面(人はみな神に仕える善人)、駅員による切符切り、自動改札機設置のコスト、車掌・駅員の経費節約、などなど。ワンマンの電車でも運転者は切符のチェックをしません。
切符や回数券は買っただけでは有効と見なされず、機械で打刻(TAPとも言うこともある)するか、自分で日時を記入(手書き)することで有効になります。つまり、日本でいう改札が完了したという意味です。このような機械はバスや電車の中などに設置されていますから、乗った時に打刻します。打刻しないでいたり、日時の記入がなければ無賃乗車として摘発されます。
ご質問のように、「タダ乗りし放題」も可能ですが、悪質と見なされる可能性もあります。7日フリーパスであっても、使用開始の日時を打刻しないと使用開始したことにならないし、そのまま打刻無しに乗車しているとやはり無賃乗車になりかねません。つまり、7日間といった以上、いつから7日間か限定されるわけですから。
最近は、今まで改札が無かったところでも設置する例がよくあります。車内での摘発が増えてきたのかも知れませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 15:03

無賃乗車の罰金が250ドル+社会奉仕なので150回に1回捕まえればペイします。


時たま検札員(私服だったりする)が回ってきて無賃乗車を捕まえて有無を言わさず罰金を徴収するシステムの方が安上がりだからですね。

日本の場合は鉄道で3倍、バスだと2倍の増運賃ですから毎回捕まえないとペイしませんので確実に運賃を収納できるシステムにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/12 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!