dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日オジサン(私のこと)は、30~40代の若人と一緒に忘年快適な、もとい、忘年会的な飲み会をやりましたが、その中で若人の一人が、ビールの梅酒割りを頼みました。
他の皆も初めて見たらしく驚いていましたが、ちょっと飲ませてもらったらなかなかおいしい味でした。
そういう割り方があるんだ!
ビールで割ると言えば「レッドアイ」(ビール&トマトジュース)位しか知らなかったので、ちょっと調べたらいろいろと割れるんですね。
ビール&オレンジジュース(ビターオレンジ)、ビール&ジンジャエール(シャンディガフ)、ビール&ヨーグルト(ハイジ)、ビール&レモネード(パナシェ)、ビール&コーラ(ディーゼル)・・・
ビールにカルピスの原液を混ぜる(ダブルカルチャード)のもあったり、ビールにアルコール飲料、例えばジンを加える(ドッグスノーズ)、白ワインを加える(ビア・スピリッツァー)のもあるそうです。

さてそこで、皆さんはビールにいろんなものを割って飲む飲み方、知っていましたか?
私はレッドアイしか知りませんでした。
どれを試してみたいですか?

A 回答 (3件)

私もレッドアイしか知りませんでした〜。


そもそも私はビールって苦いから飲めないオコサマなんですが、梅酒で割ったらちょうど良い甘さになりそうですね。
試してみたいのは、ジンジャーエールでしょうか。。なんか、双方が類似している気がするので、抵抗無く飲めそうです。
レモネードも良さそうですね。メキシコのコロナビールは、ライムを絞って入れるくらいだし、柑橘系との相性はいいのかもしれません。
ヨーグルトとかは気持ち悪い感じがします〜(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘いもの系と割ったら、カクテルっぽくなってスルスル飲めそうな気がします。
私もヨーグルトは味が想像できません。でも「恐いもの観たさ」というか、興味はありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/08 21:32

こんにちは。


ビールの梅酒割りは知らなかったですね、でもちょっと美味しそうな感じがします。
私はどちらかというと下戸のほうなので試してみたいものはないのですが、私の現役時代の飲兵衛の大先輩達にビールのウイスキー割りを勧められた(ほぼ強制でしたが)ことはありました。
JRで移動中、まずはワンカップの日本酒を空にしてコップ代わりとし、持ち込んだ缶ビールとオールドでウイスキー割りを作って飲んでいましたね。
小一時間で下車するときにはオールドはすっかり空でして3人は完全に出来上がっていたのですが、それからまた駅前の焼き鳥屋へ・・・さすが飲べえ!!と感嘆したものです。
ちょっと脱線しましたが、ビールのウイスキー割りも結構イケたものだったとの記憶はあります。
ただし、「しょせん飲兵衛にとっては何でもアリなのではないか」というのが私の持論ではありますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビールのウイスキー割りって、すごいですね!
アルコール&アルコールはどうなってしまうんでしょう・・・
オールドですか、別名「ダルマ」ですよね。
それを空けるというのもすごいですが、飲ん兵衛の人たちには「前菜」のようなものかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/08 21:30

知りませんでした。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、初めて知りましたが、味も確認できました。
まんざらでもなかったです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/08 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!