
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは~!。
いやぁ、みなさん研究熱心ですねー。♪
お酒大好き党?のはしくれとして、勉強になりますです。(^o^)
焼酎は私も、梅、レモンから始まって、ウーロン茶割り、トマトジュース割りと色々試しました。
そんな中でも、とっておきの飲み方をふたつご伝授しましょう。
(もし、ご存じでしたらごめんなさい)
■#6さんは >焼酎のコーヒー割り とか書かれていましたが、私のオススメ1は、”焼酎の珈琲豆漬け”です。
香りといい、ほろ苦さといい絶妙です。美味しいです。
こちらに詳しく紹介されていますのでご覧下さい。↓
http://www.budounoki-coffee.com/qaa003.html
焼酎は高級品は必要なく、麦などのリーズナブルな焼酎で十分です。
珈琲豆もお好みかと思いますが、私はモカがいいカモ・・です。
※上記URLでは、これのミルク割りが紹介されていましたが、これは私も未体験です。
■オススメ2は、焼酎のお燗。どちらかというと秋~冬向けかもしれませんが、夏のキュッと冷えた部屋で飲むのもいいですよ。
まず飲む前日に、前もって焼酎を水で割っておきます。(割り合いはお好みですが、焼酎:水=6:4くらいが適当かと)
一晩寝かすことで焼酎と水が馴染み、味も香りもまろやかになるわけです。
少々面倒ではありますが、美味しく味わうためにはこれくらいどうってことないですよね。
あとは、日本酒と同様に燗をしてご賞味ください。
※日本酒で思い出しましたが、本当に良い日本酒は水で割っても美味しいと聞いたことがあります。
それでは、酔い・・もとい、良いお酒ライフを~。♪(^_-)v
参考URL:http://www.budounoki-coffee.com/qaa003.html
itabさん、ご回答、ありがとうございます!
「焼酎のコーヒー豆漬」とは!
驚きましたが、URLを開いてみると、色といい、香り(想像)といい、かなりおいしそうですね(^ー^)
私、カフェオレはノンシュガーで飲むので、これを作って出来上がった暁には、ミルクで割って飲んでみますね♪
焼酎の燗も、初めて伺いました!
一晩寝かせて燗にして、ひゃっこい部屋でクイッと呑む…
う~ん、今飲みたい!
必ず飲んでみますね!
No.11
- 回答日時:
私は、この日本酒にはまっています。
「さむらい」のほうは水割りやレモンを搾ったり、いろいろ試しています。限定の「さむらいナポレオン」は日本酒のブランデーです。ブランデーといったほうがいいと思います。ほとんどロックで飲みますね。こんな日本酒あったんだ!・・・と、かなりの酒好きに「知らなかったでしょ」と言って楽しんでます。変わったお酒を手に入れると、変わった飲み方もできますよ!
参考URL:http://www.yukikura.com/mezurasii.html
pott64さん、ご回答、ありがとうございます!
と~っても珍しいお酒達ですね!
pott64さんの仰る「さむらいナポレオン」、これ、もんのすごく魅力的です(^ー^)
私もかなりの酒好きですが、全て、初めて拝見したお酒達でした…。
値段もさほど、高くはないですね。
購入してみます!
No.9
- 回答日時:
4です。
ワインは何でもいいです。
ちなみにこの飲み方はたくさん買ったが、まずすぎて
処分に困ったあの安くて有名な○○しいワインの赤で発見しました。
ワインの香りのほとんどがポカリのさわやかな柑橘系に負けてしまうので
白でもロゼでもいいと思います。
割り方は半々です。氷を入れるとさらにグー。
あっ、氷で思い出しました。以前好きだったスナックのママはビールに氷を入れて飲んでいました。
bizilakeさん、再回答、ありがとうございます!
あ、知ってます知ってます!○○しいワイン…
あれは正直、おいしくないですよね(>_<)
bizilakeさんは、それをおいしく飲める方法を生み出したのですね。素晴らしい!
私も、まず赤から試してみます。
ビールに氷、友人にいました。
味云々では無く、氷をカラカラ鳴らせながら飲むのが好きだと言ってました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
お酒そのものの飲み方以外で、
いいなとおもうことがあります。
音楽を聴きながら、飲むお酒。
たとえば、夜、家に帰ってきて、
その日のうちにすることを一通り終えたあと、
音楽を聴きながら、
その日の疲れをやわらかくとって、
次の日の滋養につながるような感じがしてきながら、
丸くまどろみながら飲むお酒って、
好きです。
たとえば、レイ・チャールズのCD。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A019099/ …
今日の夜、ゆったりふけていきそうでいいな
と感じます。
参考URL:http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A019099/ …
domaine-espoirさん、ご回答ありがとうございます!
大人の飲み方ですねぇ(´ー`)
レイチャールズの歌声は、心身共に癒されます。
私は家で一人飲みする事が無かったので、
domaine-espoirさんのご回答を拝見し、是非してみようと思いました。
素敵なご回答、感謝致します。
No.7
- 回答日時:
お酒ネタに、思いっきり食いついてしまいました(^_^;)
クリームリキュールの「ベイリーズ」のウーロン茶割。
とあるバーで初めてこれをお勧めされた時は、思わずバーテンさんの悪い冗談かと思いましたが、これが意外においしい!!
新しい発見でした。
あと、変わった飲み方という質問タイトルでふと思い出したのが
「焼酎にワサビ」
昔、OBとして部活関連の飲みに顔を出した際に、とある方がされていて驚愕(笑)
本人はおいしそうに飲んでましたが、はたして・・・??
私は怖くてためせませんが、いかがですか?(笑)
cure_less31さん、ご回答、ありがとうございます!
ベイリーズのウーロン茶割?!初耳です!
でもでも…想像する限りでは、ミルクティーのような味かしらん?
一度、試してみますね(^ー^)
ところで…
な、なんと!!焼酎わさび入りですか!
わさびは嫌いでは無いのですが、少しでも食すと鼻がツーン、涙がほろりの私です。
cure_less31さん同様、私も色んな意味で怖いので、試すのは遠慮しておきます…
と言いたいところですが、せっかく教えて頂いたので、おちょこで試してみます!
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
紹興酒を少し温めて梅干しを入れる(砂糖は入れないで)
アイスクリームに赤ワインを好きなだけかけて食べる
日本酒にレモンやグレープフルーツを少々
焼酎のコーヒー割り
全部好きです。
hide-noriさん、ご回答、ありがとうございます!
全て、初めて伺いました。驚きです!!!
・紹興酒に梅干…酸味とコクがあり、イケてそう。
・アイスクリームに赤ワイン…デザート感覚ですね。
・日本酒にレモンやグレープフルーツ…爽やかな私のイメージと同じだわ~(大嘘)
・焼酎のコーヒー割り?!…味が想像できません(笑)
全部、試してみます(^ー^)
No.5
- 回答日時:
こんにちは^^
お酒大好き♪(でも悪酔いはしたことないですよ~^^)
歳を重ねるごとに飲めなくなってきてますが・・・
ウーロンハイにレモン、やりました、やりました。なぜか飲めちゃうんですよね。
麦茶ハイに「午後の紅茶」を1割程度。
↑甘くて飲みやすくなる。クイックイッいけるので、翌日は二日酔い~
焼酎水割りにきゅうりの千切り。
↑これはよくありますよね。「かっぱ割り」と呼ばれています。さっぱりして飲みやすい☆
きゅうりがツマミになるので、一石二鳥?!
akingさん、ご回答、ありがとうございます!
キャー(≧∇≦)
ウーハイにレモン、お仲間がいらして嬉しいです♪
麦茶ハイに午後の紅茶?!
どちらもお茶ですから、合いそうですね。
家でもすぐに作れそうですし。
カッパ割、私も大好きです。
メロンのようなスイカのような…
爽やかでおいしいですよね(^ー^)
No.3
- 回答日時:
またまた登場。
干しあんずは使いませんね。ですが、干しあんずは常備しているので
かじりながらポン酒することはありますよー。
子供の頃、幼稚園の砂場で気絶したり、小学校の朝礼でよく倒れ
ていたので。無理やり食べさせられて以来。
レバーも無理やり食べさせられてました。
今はこれもいいおつまみになってますよ。
関係ない話ですけど。
nisinokyouさん!再回答、ありがとうございます!
やはりポン酒にはシロップ漬あんずでしたか♪
是非、飲んでみますね。
nisinokyouさんは貧血気味なのでしょうか?
あんずがそれに効くとは知りませんでした。
おかげさまで、脳のしわが一つ増えました(笑)
No.2
- 回答日時:
有名なラム酒「ロンリコ151」(世界で二番目に強い酒)をショットグラスに入れ、火をつけてから、しばらく待って手でふたをして消してそのまま飲みます。
火をつけると大変甘い香りを放つお酒ですので、これがなかなかいけるのです。
ただし、そのまま火をつけられるということからもわかると思いますが、ボトルには生産地の言葉で「火気厳禁」と書いてあるほど大変強いお酒(度数75.5)なので、誰にでもお勧めとは行きませんし、私も調子に乗って2杯も飲むとトンでしまいます。
ShirokumaXさん、深夜ですのに、ご回答をありがとうございます!
「ロンリコ151」?!
初めて聞きました(^ー^)
甘い香りを放つなんて…。想像しただけでおいしそうですね!
度数がかなり強いようですが、試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒が飲めない自分 4 2021/12/16 02:35
- 子育て 大学生や成人の年齢の女の子のお子さんを持つ親御さんに質問です。 2 2021/11/23 14:33
- 飲み会・パーティー 会社に入って2ヶ月もしない後輩が 飲み会で先輩、上司にお酒を強要すること 注意した方がいいと思います 7 2021/12/17 04:40
- お酒・アルコール チューハイ、ビール 2 2021/12/04 12:54
- 親戚 旦那の朝帰りへの対応 6 2021/12/11 05:09
- 文学 この文脈で『ウイスキイの独り酒』の意味は? 2 2021/11/04 15:30
- 泌尿器・肛門の病気 お酒を飲み始めた後にトイレの頻度が近くなるのは病気か何か他に原因があるのでしょうか?。。 5 2022/02/04 20:15
- その他(病気・怪我・症状) アルコール依存?からの脱出。適度に呑む日を目指して 3 2021/12/05 07:11
- お酒・アルコール 節酒するコツって? 12 2021/11/16 17:27
- お酒・アルコール 成人した娘について少しご相談というかお聞きします。 4 2021/11/29 14:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は人から頻繁に「お酒飲める...
-
数字が名前についていておいし...
-
会社での飲み会。未成年の方は...
-
断酒→気運上昇のご経験者いらっ...
-
お酒飲めない人が飲み会に来る...
-
6月23日 は、天婦羅の日
-
お酒のお好きな方にお聞きしま...
-
毎日お酒を飲む人の印象は?
-
好きな肉はなんですか?なんでも...
-
酒の肴として合わない食べ物は...
-
お酒に強いことは何故、自慢に...
-
皆さんは、甘酒 好きですか?
-
お酒、のアンケート。
-
ノンアルコールビールが「トク...
-
【お酒】ワイワイ?しっぽり?
-
好きなお酒はなんですか?
-
皆さんの晩酌の量を教えてくだ...
-
私は1カ月に25度の焼酎を約10...
-
一番おいしかった焼酎は?
-
鎌倉生まれはお嬢様育ち?。出...
おすすめ情報