アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車料金のことなんですが、電車に乗り、降りた駅で改札を通らずにまた同じ駅に戻ってきたら料金はかかるんですか?

(A駅からB駅に行く→B駅で改札を通らずにまた電車に乗ってA駅に戻る→A駅の改札を通る) みたいな手順です

A 回答 (7件)

本来ならばA駅からB駅の往復運賃が請求されます。


特に切符でA駅から入ってA駅を出ようとすると自動改札ではドアが開きませんし、駅員さんにはどういうことか説明を求められるでしょう。
特にICカードなら時間もわかるので、昔みたいに簡単にキセル乗車はできなくなっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。よくよく考えればおかしい話でしたね笑

お礼日時:2016/12/09 17:19

最初のA駅で改札を入る時、


最後のA駅で改札を出る時はどうやって出入りするのですか?
正確に言えば無賃乗車に当たります。犯罪ですよ。
    • good
    • 0

はい、往復の料金がかかります。

 A→B の料金と B→Aの料金の両方が掛かるということです。

バレるかバレないかという観点では、もしかしたらバレないかもしれませんが、
では、バレなければスーパーで商品をポケットに入れて精算せずに出ていって良いか?って話とおんなじです。
    • good
    • 1

掛かりまっせ!


それにやのぉ〜、切符発券駅では降りれんわ!
    • good
    • 0

>A駅に戻る→A駅の改札を通る…



乗車券は入場券代わりにはなりません。
自動改札はもちろん昔ながらの有人改札の駅であっても、たとえ一度も電車に乗っていないとしても、一度改札を通った乗車券でそのまま改札を出ることはできません。

本当に一度も電車に乗っていなければ、その乗車券は手数料を払って払い戻しの扱いを受け、別途、入場券を購入しないとそとから出してもらえないのです。

まして、B駅まで行ってきたのなら、B駅までの往復運賃を請求されるのは当然のことです。
    • good
    • 0

運賃は、乗車駅から下車駅までの輸送距離であり、購入運賃以上の乗車距離が不正乗車であり、切符の経路外乗車も不正乗車で切符が無効になります。


下車駅で改札を降りないで、戻ってきた運賃も、折り返し乗車という不正乗車。
正規運賃のほかに追徴金で全区間の3倍〜10倍の請求が法的に認められています。

例外的に、経路が指定されない大都市近郊区間で入場し、どこも降りないで、戻ることも一切しないで、1営業日中にぐるーっと周回して乗り換えながら隣駅でおりる、一筆書き乗車というルールをかいくぐった裏技的な鉄道趣味があります。

海外だと、ロンドンの地下鉄やバスなどは、わざとキセルをできるようにしておいて割増請求で利益を出している部門があって、運転手や車掌はわざとキセル客を乗せたあとに3倍請求します。これが全体収入の1割超という(笑)。
    • good
    • 0

御質問とは関係ありませんがNo6さんの回答に誤りがあるので訂正を


大都市近郊大回りは一筆書き乗車と書かれていますが
大都市近郊大回り乗車は改札を出ない、同じ駅を2回通らないが前提ですので
同じポイントを複数回通ることが出来る一筆書きとは違います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!