dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特に下調べなしでなんとなく思ったままの投稿です。偏見もあるかと思いますのでそれらについても合わせてご回答頂ける方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

最近、君の名はの大ヒットにより、時折アニメーターの現場についての特集をテレビで見かけます。そして必ずといっていいほどアニメーターの方々の低賃金と待遇改善の必要性について話題になります。

上記問題の詳細については特に興味はなく、今回別の可能性についてご質問させて頂きます。

低賃金といわれている方々は業界に入ったばかりか経験値が少ない方々だと思います。しかし、賃金はともかく四六時中絵を描き続けているという点についてはアニメーターであれば共通だと思ってます。

個人的に絵を描いていた時期があったのですが、画力というのは個人差はあれど描けば描くほど上がっていくもので、仕事として描き続けていく方々などその伸びは半端ないと思います。

アニメーターの低収入に対して儲かる可能性として取り上げられるのが漫画や同人誌です。

漫画の場合雑誌デビューまでの道のりは険しいものかと思いますが同人誌に関しては素人から売れっ子に上がった方々もいると聞きます。印刷費やイベントの経費もあるかと思いますが決して兼業でも不可能ではないと思います。

何が言いたいかというと収入の少ないアニメーターの方々でも画力は高いはずなので二次創作・同人活動で稼げる可能性はあるのではないかということです。

実際作画監督さんが原画集などをコミケで出して長蛇の列が出来上がる話もあるそうです。もちろん同人誌1冊つくるだけでも手間暇かかるため、休みがまったくない劣悪環境のアニメーターさんの場合はどうしようもないですが…。

上記のような仕事アニメーター+同人活動といった方々は結構いらっしゃるものでしょうか。興味本位の質問で申し訳ございませんが何かしらご回答頂ける方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

同じように絵を描く職業のように見えますが、実情はかなり違います。


アニメーターは原画のコマワリを元に絵を繋げていくのが仕事です。そこにはストーリーに関与する余地はありませんし、キャラクターのデザイン等も原案者の絵を踏襲していくだけです。多少の個性は入りますが、大きく外れる事は許されません。その為にもある程度の画力は必要です。
一方、漫画家は先ずストーリーを考え、それを各コマ毎に割り振り、そこに絵を描いていくのが仕事です。書かれている絵はストーリーとの整合性が求められ、キャラクターは全て漫画家のオリジナルでなければなりません。そして絵の上手さは……二の次です。

何が言いたいのかと言うと、絵が上手いからといって必ずしも良い漫画家になれるとは限らないという事です。漫画で重要なのはストーリーとコマ割りです。細かく割ってストーリーを進めるか、大きく1ページ使って見せ場を作るか、それらの演出はほぼ全て漫画家一人のさじ加減で決まります。絵が上手い下手よりもコマワリの方が漫画の良し悪しを決めているのです。

さて、問題のアニメーターによる漫画家デビューですが、やはり絵が上手いだけでは売れないでしょう。絵をストーリーとして見せるコマ割りの技術があれば漫画家への道も拓けるでしょうが、その様な人は極一握りしか居ないでしょうし、レベルの差こそあれ同人誌でも同じ事が言えると思います。そもそもそんな人はアニメーターなんてやっていないでしょう。

アニメーターの待遇はもう少し改善されるべきだとは私も思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきましてまことにありがとうございます。

やはり指摘して頂けると「あ、なるほど」となります。いくらたくさん描ける環境にいたとしても個性を出せないというのは人によってはストレスですね。逆に好きな原画さんの絵に当たればやる気出ると思いますが。

同人誌であれば上手いだけで売れるように思いますが継続させるのは難しそうですね。今回突発で打ち込んだため、今後気になったイラストを見たときは描いた方のことも確認していこうかと思います。

細かいところまでご説明いただきありがとうございました。

お礼日時:2016/12/10 13:17

たまにアニメと漫画を両立させている人もいますが


これは一般的なはなしですが
漫画とアニメでは、おなじ漫画でありながら
まったく世界がちがいます

おなじ映画でも、フィクションの映画を撮る人と
ノンフィクションの映画を撮る人の違いとおなじです

おなじ漫画でも、描きたいのか動かしたいのかのちがいです

あなたの質問は
稼ぐ方法であって、なにをしたいのかという質問とは
まったくちがってきます

音楽関係でも役者でも漫画でもなんでもそうですが
これで食っていこうという人は挫折する

食えなくてもこれをやっていこうと考えている人のほうが
だいたい成功するものです

アニメーターの低賃金というよりも
アニメそのものの買い取り価格が低いのが現状ですが
その原因というのが
手塚治氏が自分の原稿料収入があったので
趣味のようなアニメを
安い価格で製作しはじめたのが原因といわれています

アニメーターの副業のすすめではなく
これだけアニメが活性化しているのですから
テレビ業界や映画関係など業界全体で考えるべきことなんでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、火神がゾーンに入ろうと意識するとゾーンに入れないようにお金儲けのために取り組むと稼げないということですね(なんか違う

内情については特に興味はないのですがジブリ以外のアニメが次々とメディアに注目されているというのにアニメ制作を支えているアニメーターさんの収入が低いままという現状そのものは頂けない気持ちはあります。

今回の質問はアニメーターさんの副業の提案という意味ではなく、単に「画力は高い方々だし他方面で活躍できるのでは?」という気持ちから興味本位で投げ込んだものになります。それもやはり簡単にはいかないことがよくわかりました。

ここまで書き込んで、「アニメーターを画力上げのステップアップに」という考えも生まれましたが誰もがそんな意識になってしまえば当然放送中のアニメもなくなってしまいますね。やはり世界に誇れる文化として政府のサポートや収益の適切な配分を見直すべきという一般的な意見に収まりました。

ご教示頂きまことにありがとうございます。

お礼日時:2016/12/10 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!