
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
expのマクローリン展開は先頭20項なら
exp(x)=1/0! + (1/1!)x + (1/2!)x^2 + ・・・(1/19!)x^19
をcに直すだけです。そのままー行に無理やりかいてもよいし
ループで書いてもよいでしょう。
注意点は x<0の場合、交代級数になり、桁落ちで精度が
激減するので
1/exp(-x)
を使うこと。
で、内容に何の説明も無いのに MaclaurinExp 使って
プログラム書くのは不可能です。なんですかこれ?
No.2
- 回答日時:
もっとわかりません。
関数プロトタイプ宣言というのは外部参照・前方参照する関数の引数と返り値の型をまえもって宣言しておくことです。引数や返り値がない場合は void と書くのが決まりです。
int MaclaurinExp();
では、返り値がアキュムレーターサイズの整数であることしか判りません。
マクローリン展開というからには実数値が出てくる筈なのに整数ということは一桁ずつ返してくるのでしょうか?
関数の仕様が分からないと使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 「f(z)=1/(z^2-1)に関して ローラン展開を使う場合、マクローリン展開を使う場合、テイラー 3 2022/08/27 19:56
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミングって本来数学的な計算をする為のものではないのですか? 学校で配られたFortran90 11 2022/08/25 22:14
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/11/01 23:45
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/11/01 09:12
- 数学 マクローリン展開のn次の係数を求める問題です。 考えてみたのですが、分からず困っています。 x/(1 5 2022/07/31 20:51
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 数学 マクローリン展開のn次の係数を求めよと言う問題です。 (x^2+2)e^x, n=5 どのようにして 1 2022/07/31 20:31
- C言語・C++・C# C#の問題で2つの整数a,bの最大公約数(GCD)を求めるユークリッドの互除法は,aをbで割った余り 2 2022/06/26 16:52
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物体が往復する動きを作りたい
-
3次元の最短距離計測 MFC...
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
浮動小数点数が表示されないん...
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
C言語で-23乗を取り扱うには
-
float型とdouble型の変数の違い...
-
正規分布の乱数生成
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
C言語で関数を使う課題でわかり...
-
はさみうち法のプログラム(C言...
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
複素変数に値が正しく代入されない
-
C言語でポインタを用いた平均,...
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
c言語の構造体エラーについて
-
c言語について
-
C言語のデバック 領域の二重解...
-
C++で等差数列の和に関する問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
C 開放してるのにエラー(doubl...
-
float型とdouble型の変数の違い...
-
至急です! マクロ定義で #defi...
-
doubleの変数にintとintの割り...
-
C言語を実行すると-infが出てき...
-
C言語の型による処理速度の違い
-
C言語 関数プロトタイプ宣言の...
-
浮動小数点の定数
-
C言語でdouble型の小数点の引き...
-
difftime()について
-
doubleは常に%lfとするべきなのか
-
C#イベント中の戻り値の設定の...
-
c言語で、繰り返し文の中で、0....
-
int とdoubleの比較
-
C言語のプログラムで#include<m...
-
c言語のプログラミングについて...
-
バイナリから実数を取得したい...
-
c言語のコンパイルエラー canno...
-
関数におけるif文とreturn文に...
おすすめ情報
コメントにありましたので補足させていただきます。
MaclaurinExp()は確認したところ、プロトタイプ宣言時に用いる関数のようです。(課題を考えた人が勝手に名付けたとおもいます。)
#include<stdio.h>
int MaclaurinExp(); <----------この部分のことです。
int main(void)
{
....
}
この説明に不備があればコメントお願いします。
ちなみにc言語です。
上記のプログラムソースは間違いでした。
質問の仕方がわかりづらかったので修正します。
「プロトタイプ宣言をして上記の課題を解くにはどうすればいいですか?」