dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビーグルとペキプーの相性が悪いです。


いつもお世話になっております。
私は現在 ビーグルとペキプー(ペキニーズとプードルのハーフ)を飼っているのですが
2匹の仲が日に日に悪くなっています。

ビーグル(生後11ヶ月 オス 去勢なし)
ペキプー(生後10ヶ月 オス 去勢済み)
ビーグルの方を生後3ヶ月のときに飼い、
その後2ヶ月してから生後4ヶ月のペキプーを飼い始めました。

ビーグルはめちゃくちゃ甘えん坊で
私の姿が見えなくなると鳴いて暴れてしまい、
病院では分離不安と言われていました。
家の中ではお風呂とトイレ以外は常に一緒の状態でしたが、
一匹でお留守番させるのが可哀想だな
もう一匹いると少しは分離不安もよくなるかな
と一緒に住む彼氏と相談してペキプーを迎えました。

最初の一週間はビーグルがペキプーのことを
これでもかというほど嫌って鳴いて暴れて大変でした。
先住犬のビーグルを優先して接したり
ペキプーと部屋を離して
徐々に慣れさせていって
1ヶ月たつ頃にはビーグルもペキプーの存在を許す状態になりました。

ビーグルは甘えん坊なのに対し、
ペキプーはとても内弁慶な子です。
外で音がするとワンワン鳴いて様子を見に行ったり、ビーグルに対してマウンティングをしていて
おそらくビーグルのことを下に見ています。
さらに 食い意地が半端なく強く、
ビーグルとペキプーに一つずつあげたオヤツを
なぜかペキプーが一匹で二個食べていたりします。
オヤツを食べているときにビーグルが近くに寄ると
ウゥ~。ウゥ~。と唸り、キバを剥き出して噛みつこうとします。

家の中ではそんな感じですが、
外に出ると大きなわんちゃんにびびって尻尾を丸めて震えていたり、
マンホールの上を通れなかったりと
とても臆病になります。

ビーグルはなんでも興味津々というかんじで
外でも中でも匂いをかいだり
他のわんちゃんと遊ぼうとしますが、
それに向かってなぜかペキプーが怒って吠えます(笑)

少し気難しいペキプーですが
最近日に日にビーグルのことを嫌っています。
私は毎日二匹と同じ布団で寝ているのですが、
先にわたしとペキプーが布団に入っていて、
ビーグルが近づいてくるとぶちギレてビーグルに噛みつこうとします。
ごはんをそれぞれあげても、ビーグルが食べているとウゥ~。ウゥ~。と唸ってキバを見せています。
ビーグルは基本無視したり、
クゥクゥ鳴いて私に助けを求めてくるので
私はペキプーを叱ります。
しかし、あまりにウゥ~。と唸って威嚇され続けると
たまにビーグルがぶちギレて
二匹の喧嘩になります。
その時は止めに入りますが、とばっちりでペキプーに噛まれて血が出たこともあります。
こんな本気でビーグルに噛みつこうとしていると思うと
よっぽどビーグルのことが嫌いなんだなと思います。

たまにビーグルのお腹らへんに血が滲んでいる歯形のようなものが見つかります。
おそらくペキプーに噛まれているのだと思います。
留守番中の様子がわかりませんが、
おそらく何度か喧嘩をしているのだと思います。
逆にペキプーの方に歯形は見当たらないので
ビーグルは本気で噛んだりしていないと思います。

そのようなことが続くのですが、
二人でおもちゃの引っ張りあいをしたり
仲良しのときもあります。
喧嘩をするので部屋を離してみると
お互い遠吠えしあって相手を探している感じだったので
一緒にさせています。

ちなみにビーグルのほうは分離不安がひどくて
飼った初日からゲージが苦手で絶対に入りません。
ペキプーのほうもゲージには入らないので
お互い常に一緒のスペースに居ます。

私はたいてい先住犬のビーグルを優先して
オヤツをあげたりごはんをあげたり
こえをかけたり構ったりしていますが、
彼氏がそれではペキプーが可哀想だと言って
彼氏はペキプーをとくに可愛がります。
なので最近ではビーグルと私、ペキプーと彼氏という組み合わせで遊んだり散歩に出たりしています。

ビーグルとペキプーの体重の差は11キロほどあるのでビーグルが喧嘩に負けたりしないと思いますが、それでもどんどん仲が悪くなっていっている気がするので心配です。

2匹は人間とくに飼い主の私達にとてもなついているので、私達が何をしてもどこを触っても怒ったり嫌がったりしないので個体個体ではとてもいい子達です。オスワリやオテもできます。
決して人間に噛みついたりしません。

ペキプーは去勢をしているので
もう少し大人しくなると思いましたが
余計に気性が荒くなったように思います。(ビーグルの前で)

尚、事情があり現在私が週に1度しか帰れないので
世話はほぼ彼氏に任せていますが
おそらくペキプーのほうを甘やかしているのか
最近病院でペキプーが肥満ぎみだと言われてしまっています。
彼氏に何度もペキプーとビーグルではからだの大きさが違うからオヤツもゴハンも量を考えてと言っていますが、なかなか聞く耳をもってもらえず、
ペキプーは常に骨ガムを食べているみたいです(2匹にそれぞれあげているはずですが、ビーグルの分までペキプーが横取りして食べている)

様子を見ていると、ペキプーはビーグルを下に見たいように思えます。
しかし先住犬の意地があってビーグルも負けません。
ビーグルの方は優しい面もあり、ビーグルの方にオヤツをあげると少し離れてペキプーにオヤツをあげるように促すような行動をとります。
逆にペキプーは我が我が的な感じで
ビーグルのオヤツも取ってしまい、
飼い主に叱られてしまいます。

2匹の喧嘩は寝ているときも起こるので
きっとお互いにギスギスストレスを感じながら生活していると思います。
噛みつかれるビーグルも 気の強いペキプーもどちらもかわいそうでなりません。

長くなってしまいましたが
このような状態で私達飼い主ができることは何でしょうか?
2匹それぞれの接し方や飼い方のアドバイスいただけたら嬉しいです。
いずれは2匹ともライバルながらも仲良くなって欲しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

きちんとしつけされない犬がかわいそうです。


他の方にお譲りした方が犬のためでは?

しつけの本や情報、知識などはございますか?
かわいいだけで犬を飼うのはやめてください。
本当にかわいそうです。

ゲージに入れて吠えても無視する
ビーグルと遊んでるときにペキプーが来ても無視してビーグルと遊んでください
ひと段落したらペキプーと遊ぶ。

ペキプーと遊んでいるときにビーグルが来たら、ビーグルと遊んでください。
それがしつけです。

それを徹底してください。
優先順位を曖昧にしないでください。
お二人ともがしないと意味がありません。
かわいそうだからと許してはいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

今回彼と真剣に話し合うことができ、今後の策を二人で考えることができました。

まず、ペキプー用のゲージを用意してお留守番はペキプーをゲージに入れておき、二匹の喧嘩を避けようと思います。

そして、なんでもビーグル優先を徹底します。
飼い主二人だけでなく、よく面倒を見てくれる彼のご両親や来客にもお願いしてここは絶対徹底をしようと思います。

そして、今まで2匹プラス飼い主みんなで寝ていましたが、これからはペキプーはゲージの中で寝てもらいます。

オヤツもゴハンもゲージの中と外で2匹別々で与え、食べ終わってから外に出して遊んであげようとおもいます。

喧嘩をしていたら毅然とした態度で叱り、ほとぼりが覚めるまでお互い別々にします。(ペキプーはゲージ)

必要あればしつけ教室などを探して基本的なしつけを学ぼうと思っています。

彼も私も犬を飼うことが初めてなので今までしつけを十分にできず、2匹に不憫な思いをさせていたことを深く反省しました。私たちふたりは愛犬2匹のことをとても大事にしていて
手放すことは一切考えていません。
未熟で知識もなく、手探り状態ですが
2匹プラス我々飼い主が仲良く快適に暮らしていけるように
今後も努めていきたいと思っております。

今回こちらで頂いたご回答や
育児書、獣医に相談したことを参考に考えさせていただきました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/17 04:08

人間がいない間はどんなに嫌がってもそれぞれゲージに入れてはいかがですか?ゲージを設置する場所はいろいろ試しながら決めたらいいと思います。

近い方がいいのか、遠い方がいいのか。

もし留守の間に大きな喧嘩をして、大怪我をしてしまったらどうするんですか?発見が遅れ取り返しのつかないことになったら、どうしますか?

あと、骨ガムもそれぞれのゲージで食べるようにしつけたらいいのではないかと思いますが、、、。
ゲージに入れたら、これでもかと褒めてガムをあげる。繰り返すと違ってくると思います。。


うちの犬もサークル(自作の一畳ほどのスペース)が嫌いで入れたら鳴いてましだか数日もすれば諦めてお利口にしてましたよ。
数ヶ月以上自由にされてるので余計大変かとは思いますが、今一度ゲージに慣れさせるしつけが必要だと思います。


ビーグルの方をなんでも優先し、ペキプーにそれを見せないと関係は変わらないと思います。
彼氏さんがペキプーを甘やかしているのが、ペキプーの性格に影響を与えていると思います。優先順位が曖昧な扱いですから。

その辺りもきちんとしてあげないと、2匹とも混乱しストレスばかりかかりますよ。

犬は感情を読み取りますから、毅然とした態度でしつけてあげてください。

あと犬と寝るのは2匹の関係が良くなってからにしてはいかがですか?
関係を悪化させてるようにしか見えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!