dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッテリーについて。

最近バッテリーを交換しました。
デミオです。

ただ事情が変わり、車を買い替えることになりました。デミオのバッテリーは3年保証です。

今日日産のディーラーに行ってきたら、バッテリーは純正のを付けるので、デミオのバッテリーは替えなくてもいいですよと言われました。

私としては、2万円くらい出して購入したバッテリーなので勿体無いと思ってしまいます。

ちなみに日産のバッテリーは一年保証です。
そんなに純正の方が良いのですか?
制御なんとか、というのもデミオに付いてるバッテリーは対応しています。

詳しい方、実際はどうなのか教えて下さい。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 今のデミオに付いているバッテリーの型番を記載致します。
    コスモECO.Rバッテリー 60B24L

    購入予定の車は
    日産ノート H20年 15G HDD スペシャル です。

      補足日時:2016/12/17 22:25

A 回答 (12件中1~10件)

日産ノート の標準バッテリーは55B24L-HRで、


現在デミオ搭載のバッテリーと互換性があります。
 バッテリーサイズ(大きさ)と電極の位置が同じ
ノートも充電制御車です。

No9さんが言われたように、手元に置いておくのも良いのですが、
時々充電してやらないと、バッテリーが駄目になってしまいます。
で、バッテリー充電器を購入して・・・
 また、お金がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
なぜかディーラーの方は
自社のバッテリーに交換したがって
ますが、デミオに付いてるバッテリーに
付け替えてもらいます。

明日、購入予定です。
あ〜不安。

お礼日時:2016/12/24 15:22

バッテリーはGSユアサ、パナソニック、ボッシュの順に良いので日産の言い分Nはおかしいですね。

    • good
    • 0

>自社のバッテリーに交換したがって


ますが、

バッテリーを売ることで、多少利益が上がります。
また、バッテリーは生もの(保存で劣化する)なので、
仕入れてしまったバッテリーは、早く売りたいのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断っても良いですよね?
自分で買った物の方が
グレードは良いです。
三年保証付いてますし。

ディーラーは一年です。

お礼日時:2016/12/24 16:49

もし、もしも本当に、バッテリーサイズが合うようでしたら


手元に置いておくと良いでしょう。
    • good
    • 0

見落としている(であろう)点が1つ。



>デミオのバッテリーは3年保証です。
というのは、バッテリー単体の保証期間。

>ちなみに日産のバッテリーは一年保証です。
一見すると、こちらもバッテリー単体の保証のようにも見えるけど、バッテリーに起因する車両側のトラブルが発生しても、「販売時の状態」だから中古車としての保証期間が有効になる(ハズ)。

一方で、”デミオのバッテリー”に交換した場合、故障したときに”持ち込みの中古バッテリー”との因果関係が問題となる(かもしれない)。足回りだったら関連性は低いだろうけど、電装系、制御系が故障したら面倒な話になるかも?

もちろん、必ず発生する訳じゃ無いし、”無用なトラブル発生”のリスクを折り込み済みだったら、釈迦に説法なんだけど・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ〜、なるほど。
その他のトラブルになった場合の時も考えてという事ですね。

そうかぁ。
今回は3年保証に入る予定です。
バッテリーが関連しての故障は
揉める可能性もあると言う事
ですね!非常に重要です!!

だから日産の人も渋ってたのかな?

釈迦に説法なんてとんでもございません。(⌒-⌒; )

その点も確認した方が良いですね。
非常に重要です!

お礼日時:2016/12/17 23:02

>おかしいですかね?



べつに。
ものを大事にする、投資した部分を生かすという考え方は
好感を持ちます。

先方が無駄遣いしなくても済むというのはあくまで二次的な要素です。
私なら気にしません。

中古再生・販売価格にもちろん含まれていますが、
一般的に中古車には安物バッテリーを付けて利益を出すのです。

単品でいくらでしょうか。
1年保証ではカー用品店の6000円クラス。
仕切り価格で2000~3000円ってとこなので、
販売店としてはさほど気にする金額ではないのです。

>ちなみに日産のバッテリーは一年保証です。
そんなに純正の方が良いのですか?

日産の店で扱ってれば純正ということではありません。
部品屋を経由した「社外」バッテリーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
ビックリです。

どうしてそこまで押してくるのか
やはりそこで利益が取れるから
なんですね。

サイズ合わないですか?とか聞きましたが
合いますとの返答でした。

それなら、使って下さいと伝えましたが
あまり良い感じではなかったです。

amazonでユアサの同じタイプの感想を
見たところ、ノートで燃費が上がったと
見かけました。

やっぱり付け替えて頂く事にします。
お願いしずらいですが。。。

お礼日時:2016/12/17 22:38

> そんなに純正の方が良いのですか?


バッテリーメーカーは、沢山バッテリー作ってるんで、多少の良い悪いができます。
さすがにカタログ値を満足できないものは処分になりますが…

良い悪いの中で、良いものはディーラへ納めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
今のバッテリーはコスモ石油 ユアサのバッテリーです。グレードは良い物と言われました。まだ二週間しか使ってません。

正直勿体無いと思ってしまいます。

お礼日時:2016/12/17 22:11

ようは日産で中古車を買うということでしょうか?


で、最近デミオのバッテリーを交換したのでそれを使いたいということかな。

1年保証などという社外品のバッテリーは国産では低品質です。
また、新車の純正バッテリーは国産メーカーはほとんど保証なんてないですよ。
電球と同じ消耗品扱いです。

充電制御対応バッテリーでサイズが問題なければ、
納車時に付け替えてもらえばいいと思いますよ。

状況がはっきりしないので予測回答です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
今のデミオに付いてるバッテリーは、コスモ石油 ユアサの3年保証のバッテリーです。グレードは良い物と言われました。まだ交換して二週間です。
充電制御対応です。

次に購入するのは中古のノートです。
大きさも合ってます。
なので勿体無いかなと。

ディーラーでは、一年保証の新品を付けると言っていたので、だったら今の3年保証の方が良いし、ディーラーにとっても部品の無駄使いをしなくてよいかなと思いました。
おかしいですかね?

お礼日時:2016/12/17 22:16

デミオは解体でなく下取りですよね。

廃車解体ならばバッテリーは貰えますが、下取り車でも3年保証のバッテリーだからといって加算はされませんが取外し交換する変更は拙いです。たとえデミオのバッテリーを貰っても保管中に劣化もするし次の車に転用できるか不明なので諦めましょう。

【蛇足です 私は3600のSUVですが6年経ったのでディラーで高性能型バッテリーに交換しました。2万円超えました。バッテリーは保証がなくてもトラブルもなく6年使えました】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、下取りで、新しくH20 ノートを買おうと思っています。
ある中古車屋さんで相談したら、付け替える事は可能ですよと言われたんです。それだったら、そうした方が無駄なバッテリーも使わないし良いかなと。

今日行ったのは日産ディーラーです。そこで、新しいバッテリーを付けるのでと言われましたが、デミオのバッテリーが使えるのであればそれで良いと伝えました。

一般的には、それはイレギュラーな対応なんですね。

お礼日時:2016/12/17 22:06

デミオにも色々あり


当然搭載するバッテリーも色々ある

日産車にも色々あり
当然搭載するバッテリーも色々ある

君がどんなバッテリを買ったのか?
そんなの知らんがな

良い悪いじゃなくて適合するかどうかを心配すべきじゃないのか~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適合は確認してます。

お礼日時:2016/12/17 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A