
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
スイホウガン、チョウテンガンの場合は人の好みがありますので難しいと考えるべきですが、オランダ、リュウキンの場合は引き取り手はありますので問題はありません。
住まわれている都府県での引取りについてですが、金魚の産地及び関連地ならば其れなりの対策を教えてくれます。但し条件があり、大半は里親が多く、同じ結果になります。オランダ、リュウキン、デメキンに至るまで外国産が増え、流通の関連地以外では少なく、個体証明書があるアワキン、ニホンオランダ、ニホンハナフサ、デワニシキ、トサキン、リュウガンに関しては愛好家を中心に確実に引き取り手はあります。オランダ、リュウキン、デメキンの場合では一般で好まれる個体は条件を付けない場合には引き取り手がありますが、抱き合わせにすると難しくなります。

No.1
- 回答日時:
これは放流禁止の個体を入れない為の処置であり、場所に依っては現在はやっていない場所が多いから関係する自治体に聞かないと回答はできません。
金魚の品種がワキン系以外なら里親募集で引き取りが可能ですし、これ等のサイトや団体を当たると解決はできます。この場合は条件が多いと成立はしませんので周辺で希望する人に受け渡す条件、若しくは発送が可能か程度にしないと駄目です。
金魚、錦鯉を引き取ってくれたりする店舗はその店舗で販売し、育てた個体に限定され、繁殖した個体は対象から外れるので引き取りはありません。この場合はレシート、品種に依っては個体証明書等がないと対象から外れますのでこれ等を捨てずに保管してないと証明はされませんし、店舗は引き取りをしません。
私はオランダ系、リュウキン系の特殊品種の保護をしており、知る範囲で回答をしましたの参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/19 18:58
回答ありがとうございます。
品種の方はオランダや水泡眼なので可能性はあるかもしれません。
ただ尾が曲がったものやエラが少しまくれていたりする個体もいるので引き取って貰えるのかと考えています、また知らない人とのやりとりというのも
少し不安に思っていて自治体に引き取って貰う方がいいなと考えていました。
ショップは遠いところもあるのでないかなというかんじです。
ただ、お返事をもらって里親の方も検討したいとおもいます。
ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
デメキンの目玉の後ろが少し白...
-
ポリプテルスが失ったヒレは再...
-
金魚(ピンポンパール)が尾腐れ...
-
熱帯魚がすぐに死んでしまいました
-
いじめ?? こんにちは。私はオラ...
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
サワガニが酸欠?
-
金魚の色が抜けてきました。
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
テナガエビと金魚
-
錦鯉の処分に困ってます
-
緊急! 1週間前くらいからドジ...
-
夜は金魚の水槽を暗くしてあげ...
-
金魚を運ぶ方法
-
金魚の脱腸?
-
金魚のお腹がパンパンで、赤い...
-
金魚のポップアイについて グリ...
-
金魚の肛門がヘンなのですが・・・
-
【至急!!】うちの金魚が大変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 設問1と2の意味がわかりま...
-
白い金魚に色揚げ餌をあげたら...
-
デメキンの目玉の後ろが少し白...
-
レモンコメットの色揚げについて
-
ポリプテルスが失ったヒレは再...
-
ブラックモーリーから、普通(...
-
金魚(ピンポンパール)が尾腐れ...
-
カクレクマノミの浅場と深場タ...
-
ビーシュリンプの掛けあわせに...
-
ピンポンパールの体表に赤い斑...
-
至急.金魚の体に水ぶくれができ...
-
シュリンプがケンカ腰…
-
グッピーの遺伝について メンデ...
-
金魚稚魚の日当たり
-
ヤナギデメキンでしょうか?
-
ペットではなく家畜ですが、豚...
-
下半身が動かなくなってしまっ...
-
ハシブトカラスなどのカラスが...
-
この虫は何ですか?
-
真っ黒い青コリドラスが生まれ...
おすすめ情報