dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字や文章に味や温度、柔らかさや硬さ滑らかさ等の感触を感じます。
少し前に友人に話した所そんな事は無いと言われました、普通ではないのでしょうか?
他には文章に美しさ醜さ、可愛さ等を感じる事も有るのですがこちらも友人との意見の違いに悩んでいます。
少し気になり以前に私自身も少し調べたのですが、共感覚とは違うのか同じものであるのか区別がつかず、ハッキリとした判断を下せずにいます、果たしてこの感覚は一般的にノーマルなものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

おはようございます。



以前回答者として投稿したのですが 僕は文字に香を感じます。
    • good
    • 0

別にいいと思いますけど。


きっと言葉とかで考えるのではなく別の感触感覚で表現している感じでしょうね。
私は小さいころ人の声に色を感じていました、言葉で別の表現(低いとかしゃがれているとか)
するようになったらこの感じが無くなりました。今ではとっても残念に思っています。
その感覚を大事にして下さい。
    • good
    • 0

文学的才能があるのですよ、


才能です、お大事に、お育てください。
羨ましいです。
作家は、そのように感じるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!