
PPMを使用してImage-Magickをインストールしようと試みていますが下記のようになり上手くいきません。
ppm> install Image-Magick
Error: no suitable installation target found for package Image-Magick.
しかし、
ppm> search Image-Magick
とすると。次のように出ます。
1. Image-Magick [0.0]
2. Image-Magick [0.0]
つまり、Image-Magickをリポジトリ内で発見はしているようですが・・・。
ついでにリポジトリのImage-Magick.ppdを見てみると次のように記述されていますが・・・。
<SOFTPKG NAME="Image-Magick" VERSION="4,29,0,0">
<TITLE>Image-Magick</TITLE>
<ABSTRACT>An objected-oriented Perl interface to ImageMagick.</ABSTRACT>
<AUTHOR>Kyle Shorter <magick@wizards.dupont.com></AUTHOR>
<IMPLEMENTATION>
<OS NAME="MSWin32" />
<ARCHITECTURE NAME="MSWin32-x86-object" />
<CODEBASE HREF="x86/Image-Magick.tar.gz" />
<INSTALL EXEC="perl">install.ppm</INSTALL>
</IMPLEMENTATION>
</SOFTPKG>
OSが対応していないと認識されてしまうからインストールに失敗してしまうのでしょうか???
ちなみに、私の環境は以下になります。
OS: Windows XP Profesional
Perl: Active Perl 5.8.1
PPM : version 3.1
わかる方ご教授の程、よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PPMのモジュールのインストールしか考えていないならなんの力にもなれませんが、インストールして動かすのが目的なら下記のHP通りにインストールするとうまくいきましたよ。
今、インストールし、デモやcgiからの起動も確認できたので間違いないです。(ImageMagick6.0.4 Q16)僕のほうではリポジトリはデフォルト状態で、
ppm> rep
Repositories:
[1] ActiveState PPM2 Repository
[2] ActiveState Package Repository
ppm> rep describe 1
Describing Active Repository 1:
Name: ActiveState PPM2 Repository
Location:
http://ppm.ActiveState.com/cgibin/PPM/ppmserver- …
Type: PPMServer 2.0
ppm> rep describe 2
Describing Active Repository 2:
Name: ActiveState Package Repository
Location:
http://ppm.ActiveState.com/PPM/ppmserver-5.8-win …
Type: PPMServer 3.0
ppm>
検索してみると、
ppm> s Image-Magick
Searching in Active Repositories
No matches for 'Image-Magick'; see 'help search'.
ppm> s ImageMagick
Searching in Active Repositories
1. Apache-ImageMagick [2.0b7] Convert and manipulate images on the fly
2. Apache-ImageMagick [2.0b7] Convert and manipulate images on the fly
ppm>
と、アパッチ用のものは見つかりましたが、それ以外は見つかりませんでした。とりあえず、リポジトリの追加をしてみたらどうでしょうか?
OS: Windows XP Profesional
Perl: Active Perl 5.8.3
PPM : version 3.1
apache: 1.3.29-win32-x86
参考URL:http://www.ss.iij4u.or.jp/~somali/web/_imagemagi …
No.1
- 回答日時:
ppmはあまり知らんのであれですが、
5.8用のImage-Magickはactivestateには無いっぽいですよ。
(5.6用はあった)
どっかで公開されてるのを探すか、
(activestate以外で配布してるかどうか知らんけど)
ActivePerlを5.6系にしてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルファベットに付いて質問し...
-
perlの構文でカンマの意味が分...
-
Wallpaper Engineでおすすめの...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
Perlで時間の計算
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
perlのrequireの動き方について...
-
perlについての質問
-
ペプシコーラとコカ・コーラとD...
-
perlをバージョンアップしたら...
-
perl このテキストファイルを簡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Perlの数値計算で有効桁数を上...
-
ppmのリポジトリの場所
-
ActivePerl付属のPPMでモジュー...
-
DBD::mysql インストールについて
-
Perlでインタラクティブシェル<...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
モジュールからフォームのボタ...
-
モジュールの最大数はいくつな...
おすすめ情報