dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows10のユーザ名を変えたい(PC買った直後です)

thnkpadx260
をかったばかりで、ユーザ名が「dicem」になっていまいました

ほんとは「大介」にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

買った直後なのでwin10がたちあがったばかりなのでリカバリしたほうがはやいでしょうか?
ただセットアップウィザードのどこでユーザ名を設定できるのでしょうか?

以上、お手数をおかけして大変恐縮ではございますが、ご対応のほど、よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

PCに置いて、先ず必要な点。



ユーザー(種類)には、
microsoft アカゥント
ローカルユーザー

の何れか(混在も可)で2つ以上の(管理権限)が必要。
管理権限を間違って消して→PCのトラブルに対処出来ないと言う質問はごろごろ有る。
----
更に、
管理者 (AdministratorS)
標準  (userS)
エス←が付く
-----------
PCには(何んでも設定可能)の←管理者(m'sユーザーでも、ローカルユーザーでもOKですが)が2つは、必要です。
-----
理由は今は説明しなくても(トラブルが有った時に、判ります)
------------------------------------------------------
PCは←基本を英語用に作られて居る為←日本語(文字のユーザー名は、)←普段は使えますが、
トラブルが起きた時←対処の手立てが(とても難しい)←なので、ユーザー名、はローマ字か、
英単語(固有名詞・人名)←但し、(自分を←連想出来る苗字や名前は、個人情報上不可)
~~~~~~~~~~~~~~~~

質問に対して。

今有る(「dicem」)←と言うユーザー名に←管理者(権限を設定し)←此の儘予備として残す!!!

此れとは、別に(ローカルユーザー(管理権限を与える)か、マイクロソフトユーザー(管理者権限を与える))て、←此れを(今後メインとして)使う。!!
    • good
    • 0

ユーザー名を変更するとホルダー名の対応が中途半端になるのでお勧めしません。

新しいユーザーをそのユーザー名で追加登録し、元を削除したほうが問題が起きにくいと思います。ただし一部環境が引き継ぎ出来ない事があるので、すぐには元のユーザーは削除しないほうが良いと思います。
また2バイト文字をユーザー名に使うと不具合がおきる事もあるので「大介」は余りお勧めしません。
    • good
    • 0

日本語全角文字に変更すると不具合が起こります。

(例:バックアップ時にエラー発生)
http://www.tipsfound.com/windows10/02015
    • good
    • 0

長文書いてもいいのですが、見てもらった方が早いので貼っときます。


題意に沿わないかもしれないけど....

http://www.tipsfound.com/windows10/02015
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!