dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
Cドライブの「Documents and Settings」以下のユーザーフォルダを変更しようと思い(PCの使用者の変更に伴い)、新しいユーザーフォルダに旧ユーザーフォルダのプロファイルのコピーを行い、元のユーザー名(アカウント)まで削除したのですが、いざ、新しいユーザー名でログインしたら、旧ユーザーフォルダが「Documents and Settings」以下に残ってしまってました。勿論、右クリック→削除では消えません。
どのようにしたら、旧プロファイルフォルダを消去できますでしょうか?

A 回答 (2件)

削除ではなくて変更に関しての記述ですが、削除も出来るのではないかと思いました。



Windows 2000/XP はブートドライブにある Documents and Settings フォルダ以下のユーザー名フォルダにユーザープロファイルを格納します。
プロファイルフォルダ名に日本語が含まれるため、アプリケーションや修正プログラムのインストールが正しく行えないなどの理由でフォルダ名を変更したい場合、次の手順に従うことをお勧めします。

変更したいユーザー名の新規ユーザー(A)を作成します。
新規ユーザーで一度ログオンしてログオフします。
「あるユーザーの環境を他のユーザーでも使いたいのですが」を参照して、元のユーザー(B)環境を新規ユーザー(A)にコピーします。


http://homepage2.nifty.com/winfaq/
からの引用です。
    • good
    • 0

マイコンピュータのプロパティ内でユーザープロファイルタブの削除


でもダメですか?

この回答への補足

ユーザープロファイル内には、消去したいフォルダー名が出てこないのです。

補足日時:2006/07/05 15:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!