dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さなオフィスで、10台程度のPC(すべてXP Pro)がネットワークを組んでいます。
数年前に複数のPCを購入し、ユーザー名[Administrator]のまま・パスワード無しで、
何も考えずに簡易共有で使用をしておりました。

この度 各フォルダごとにアクセス制限を設定したいと考えているのですが、数台の
PCが同名(Administrator)のままなので、各端末に個別のユーザー名・パスワードを
設定したいと考えております。

そこで、いくつか質問があります。
1.[ローカル セキュリ ティポリシー]→[Administrator アカウント名の変更]を
使用するのが1番早いのでしょうか?
その変更をしてパスワードを設定した際、変更後にネットワーク上やその他に影響が
出たり、ファイルが無くなったり等の問題は起こりえますでしょうか?

2.上記を実行せずに、新しいでアカウントをAdmin権限で作り、ユーザープロ
ファイルでコピーしたほうが良いのでしょうか?
また、上記1.と同様の問題は生じませんでしょうか?

3.2方法を選択した場合、コピー元のAdministratorのデータはどうなるんでしょうか?
データは共有でなくコピーなのであれば、同じ内容/容量のデータがHDDに残っている
ということになるのでしょうか?
今のPC環境のまま、ユーザー名変更/パスワード設定を行えるのが理想です。

小さなアナログの会社で、管理者は頼りないこの私です。
Web上でも自分なりに検索してはみたのですが、ドンピシャな答えを見るけることが
出来ませんでした。
トンチンカンな内容になっているかもわかりませんが、アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

長文失礼致しました。

A 回答 (2件)

1の方法が一番簡単です。

心配しているような問題は生じません。アカウント名はあくまでも人間がユーザーを識別するための、表面上のものですから、システムには何の影響も及ぼしません。

余談ですが、これが、むしろ問題になることがあります。アカウント名を漢字にしてしまって、支障が出たので英語に変えた時でも、ユーザーフォルダ名は漢字のままなので、同じように支障が出てしまうのです。

2の方法だと、上のような問題は生じません。完璧を期して、フォルダ名まで変えたいときは2のほうがいいでしょう。1同様、問題は生じません。

3ですが、ご心配のとおりです。元のデータはそっくり残っています。ですので、新しいアカウントでログインし、元のアカウントを削除するのがいいでしょう。

この回答への補足

お世話になります。
現在 他のPCで業務を行いながら、変更作業に挑戦しております。

Adminにて新しいアカウント[AAA]を作成

[AAA]にログインし、ユーザープロファイルにて[Admin]→[AAA]にコピー
しかし、ここで最後にエラー表示が出ました。
どこかのサイトで、"コピーするアカウントに関係しないアカウントで
ログオンし、コピーを行う"云々を読んだのを思い出し、新たに[BBB]という
アカウントを作成。

[BBB]アカウントでログオンし、再度[Admin]→[AAA]コピーを実行し、
エラー無く終了。
まわりくどいような気もしますが、ここまでは問題なく出来ました。

再起動後[AAA]アカウントでログオンし、[BBB]アカウントを削除。
仰るとおり[Admin]に元データが残っていますが、Adminアカウントは
消せないようですね。
アカウントは消せなくても良いのですが、無駄に容量を使っている
元データは消したいのですが、これは手動で削除するしか無いのでしょうか?

再度 長文になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

補足日時:2009/04/23 12:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。
早速 試してみようと思いましたが、もうすぐオフィスが閉まってしまいますので、
取り急ぎお礼のみで失礼致します。
明日 [2]の方法で実行し、改めて結果報告させて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 18:28

1)ですけど、普通のユーザは実施しないです。


別にユーザーアカウントを作成するのが一般的です。
http://support.microsoft.com/kb/279783/ja

この回答への補足

お世話なります。
社内に1台だけ、テストできる環境がありましたので、そちらで試みてみました。
結果は、問題なく動作している様子です。
しかし、やはりAdminのデータは残ったままです。
更に、他のPCで試したところ、失敗しました。
後日 再度挑戦しようと思いますが、一度 スレを閉じさせて頂きます。
ご回答頂いた皆様、誠にありがとうございました。

補足日時:2009/04/27 15:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
確かに(2)の方法のほうが、素人でも出来る[合法]な感じがしますね。
ご教授、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/23 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!