dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、鎌倉で仕事をしている最中で、帰りはどうやら夕方になりそうなんです。江ノ島駅に帰りたいのですが、何時ごろまでにここを出たら無事に帰れるでしょうか?
「江ノ電の駅は狭いので、花火が始まるよりもかなり早い時間から人が押し寄せ、電車に乗れないくらいひどい!」
とききました。
どうなんでしょうか?

A 回答 (1件)

出来れば17時以前に移動した方がいいと思います。


そのころなら、花火大会で多くの人出になるので、江ノ電側も4両連結で対応(←江ノ電では精一杯の対応)するでしょうから、鎌倉駅で混んでいたとしても、2~3本待てば乗れるのではないでしょうか。
18時~19時くらいはかなりの混雑が予想されます。
江ノ電の運転間隔は、12分おきです。
また夕方の混雑のピークは、鎌倉~長谷間になると思うので、長谷駅まで移動して長谷駅から江ノ島方面行きに乗車する方法も有ります。
または、鎌倉駅前から京浜急行バスで江ノ島方面に向かうことが出来ますが、江ノ島駅近くのバス停は、海岸の橋の袂になるので、江ノ電の駅までは少し歩きます。(小田急片瀬江ノ島駅に近い)
バスの運転手さんに、降りるバス停を確認してみてください。ひょっとすると、海に出る前のバス停の方が、江ノ電の駅に近いかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!