重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットワークオーディオプレーヤーにつなぐNASを購入する予定ですがなにを買えばいいのかわかりません。オーディオには凝ってますがおすすめを教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは



どれも音質には影響ありませんので、容量や消費電力で選んで大丈夫です。
既に回答にありますが、IO-DATAやバッファローので問題なしです。
ただ、どちらも曲数が2000を超えると挙動がおかしくなる場合がありました。

容量1TBで問題なければソニーのnasneオススメします。
http://www.jp.playstation.com/nasne/
・インデックスの作成が瞬時(パソコンなどからファイルを置くと即座に反映される)
・登録できる曲数が10万曲と気にせず使用可能
・動作音が静か

などメディア系に特化したNASでちょっと便利ですので。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インデックスの作成〜の意味がわからずオーディオマニアを自称していた自分が恥ずかしいです(笑)iTunesに入れている3500余りの曲はNASに移せるんでしょうか?自分で調べます!ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/31 22:43

http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls421d/
http://www.iodata.jp/product/nas/info/landisk/

個人的にはIODATAが好みです。
テレビ番組のバックアップ/配信の使い勝手が良いからの理由ですので、
スレ主さんの参考にはなりませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オーディオメーカーよりパーツメーカーからいろいろ販売しているんですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/31 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!