
windows vista のwindows8へのアップグレードを行おうと思うのですが、アップグレードアシスタントが実行出来ません(アップグレードアシスタントのリンク→http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upg …にアップグレードアシスタントに関することが載っていない)どうすればいいのでしょうか?
また、windiws10の無償アップグレード期間が終了した今、pc買い替えしか道は残っていないのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
既に回答が付いていますが、Windows8アップグレード版のライセンスがないとアップグレード出来ません。
そしてもしライセンスをお持ちなら、Windows10をダウンロードしてクリーンインストール(この時にお持ちのWindows8アップグレード版のプロダクトキーを入力)すれば、Windows8を経由せずにWindows10に直接アップグレードできると思います。
No.4
- 回答日時:
アップグレードアシスタントのリンクですが、それは既にWindows 8.1がインストールされていてそれを更新するためのプログラムです。
当然ですがWindows Vista上では実行できません。
Windows VistaからWidnows 8またはWindows 10へのアップグレードを粉う場合は有償のアップグレードパッケージを買わなければなりません。
もう1点気になることは現在使用しているPCのCPUは何でしょうか?
Widnows Vista、7、8、8.1、10へ向けて年々軽くなっているので重さの面では心配なく、Vista以降であればほぼ全てのドライバが使いまわしができるので心配すべきことは比較的少ないですが…
Windows 8以降はNXビットに対応していないCPUではそもそも起動できなくなっています。
Intelの製品名で言うと以下に示したものより新しいCPUでないとそもそも起動できません。
・Prescott世代の一部またはPrescott-2M以降のIntel Pentium 4
・Intel Coreと同世代以降のIntel Pentium M
・Celeron Dシリーズ以降のIntel Celeron
・Intel Core 2以降のCPU
・Intel Atom
色々頑張れば更新はできますが、10年も前のPCになりますので無理に更新するより新しいPCを買った方がよいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
windows vista からwindows8へのアップグレードはWindows8のパッケージを買わなければ出来ません。
> windiws10の無償アップグレード期間が終了した今
これもVistaからのアップグレードは無理。それともVista→8→10と思ったのでしょうか?
それは出来ない相談です。
パソコンを買い換えましょう。
No.2
- 回答日時:
アップグレードアシスタントは、「性能的にアップグレードに耐えられるか」「ドライバは対応しているか」「非対応のアプリが入っていないか」といった事を確認する『だけ』のプログラムです。
実際のアップグレード実行には、Windows8やWindows10などのOSを別途購入する必要があります。
No.1
- 回答日時:
記載されているURLはWindows8.1の「アップデート」であり、
当然アップデートは元のOSが8.1であることが必要なのですが。
お使いのパソコンのOSバージョンはVistaとのことなので、
このアップデートは適応されません。
上記の「アップデート」は無料ですが、
Windows8.1にVistaから「アップグレード」するには有料の
Windows8.1を購入して実行する必要があります。
ただし、Vista世代のパソコンでは、Specによっては
8.1は荷が勝ちすぎると思います。
もちろんWindows10も8.1以上にパソコンの
Spec(性能)がより求められます。
また、Windows10無償アップグレードはWindows7、8、8.1の
OSバージョンからの対応ですので、WindowsVistaからでは
アップグレード対象外になります。
パソコンのOSを新しくしたいと思われているなら、
Windows10搭載の新しいパソコンを購入することが
最善かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
windows8.1ですが!プロダクト...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
アップグレードしたパソコンの...
-
windows11のアップグレード
-
Windows7から10へのアップグレ...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
Windowsのパッケージ版って永久...
-
使っていないWindows7プレミア...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
surfacepro2でWindows10からWin...
-
Windows7からWindows10に変...
-
Windows10からWindows11へ無償...
-
AH530 3B FMVA533BB Windows10 ...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
非力なサブ機をWindows10から11...
おすすめ情報