
さい銭も電子マネーで…定番の5円硬貨、近年減少と。電子マネーでのお賽銭、どう思いますか?
参考URL:さい銭も電子マネーで=定番の5円硬貨、近年減少
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/trend/jiji-17 …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
親の神仏への思いを考えて、親が望むだろうという形で戒名のランクを選び、葬儀のランクも選びましたが、「ランクってなんだよ」と思っていましたので、お寺への気持ちは離れていく一方。
でも、新たな年を迎えるケジメとして、家族の健康を祈願し、交通安全のお守りも毎年買ってきましたので、神社との距離感は子供の頃とさほど変わっていなかったんですが、電子マネーでの賽銭と聞いた時、お寺への思いと同じように冷めましたね。
年を重ねるごとに、天国も地獄も神も仏も無いという考えに近づいては来ていたんですが、それは脳内での出来事だった。
寺社仏閣が私の子供の頃からの姿のままだったら、畏敬の念だけは消えないと思っていましたが、神社仏閣の方が私の思う「あるべき姿」から遠ざかるのなら、追いかける必要は無いと思うと共に、やはり、神も仏も無いんだなと証明されたかのような気持ちになりました。
こういう形で証明されたか~なんだか寂しいな~という感じです。
心の拠り所になるものがあったほうが救われる時もありますからね。
ただ、人の手によって作られた荘厳さを感じさせてもらえる数々の作品がおさめられている場所ではあるので、その部分では守られるべき場所という思いはあります。
結局は、私は神や仏よりも人が大事なのかもしれないと思います。
No.10
- 回答日時:
ニュースでみましたが、自分としてはちょっとどうかなぁという気持ちになりました。
普段持ち歩かない、自動販売機でも普及しているというのはわかりますが、これはやはり気持ちの問題ですから、
賽銭くらい用意しろよと思いましたね。
No.6
- 回答日時:
初めは違和感あるでしょう。
でも貨幣制度になって作物などから銭に替わったときもきっと違和感あったと思いますよ。私は構わないと思うけどね。ポイント付くならぜひやりたい。ただね、ご縁だから五円だなんて駄洒落でやるなら御利益も駄洒落で返されるだろうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
姪っ子への餞別やお年玉
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
初詣に行かなかったらどうなり...
-
1月1日に寿司
-
あなた様は、節分の今日、恵方...
-
子供の頃、お正月どんな遊びを...
-
みなさん今年の年賀状はどれく...
-
初詣で お賽銭を500円玉を1...
-
初夢
-
恋人は年末年始は帰省して家族...
-
昔の戸籍に書いてある出生日の...
-
よいお年を!、、早いか?
-
年中無休の看板あるのに、元旦...
-
お年玉について 何歳まで渡しま...
-
賽銭が現金でなくpaypayで納め...
-
お正月夫の実家に行ったのです...
-
毎年福袋は買いますか?どのブ...
-
お正月の飾りは毎年かえるですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神社でお賽銭を落としてしまっ...
-
法事に於ける「お賽銭の包み方...
-
お賽銭持たず、神社にお参りし...
-
お賽銭を落とす理由
-
新年明けましておめでとうござ...
-
なぜ僕の思い通りになるように...
-
毎月神社にお賽銭するのって
-
バチが当たりそうな行為を教え...
-
神社へ日頃行く人は、いつもお...
-
昨日神社へお参りしに行きまし...
-
神社のお賽銭について
-
神社へのお賽銭について いつも...
-
他人の賽銭で拝む人
-
伊勢神宮には賽銭箱がないそう...
-
賽銭箱
-
神社でお賽銭を忘れた場合
-
神社へお参りする時のお賽銭は...
-
噴水や池に投げ入れてるお金って
-
初詣のお賽銭について 神社へ行...
-
観光地の神社仏閣で、観光客の...
おすすめ情報