
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
フォームコントロール(オブジェクト)ですと、
コントロールの書式設定
・プロパティのセルに合わせて移動やサイズを変更する
またはね
・セルに合わせて移動するが、サイズはへ変更しない。
ActiveX コントロールですと、
・プロパティの Placement の 1 か 2
( 1:オブジェクトはセルと共に移動し、セルに合わせてサイズが変更されます。 )
( 2:オブジェクトはセルと共に移動します。)
という設定をすればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 登録ボタンを省略してエンターキーで作業 4 2022/07/09 22:29
- Visual Basic(VBA) 【ExcelVBA】動的にボタン、ボタン名を生成できますか? 7 2022/04/08 12:54
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
- レトロゲーム ↓アケコンのレバーとボタンを交換してネオジオ(MVS)カラーにしてみました。 どうですか?どう思いま 2 2022/11/21 18:51
- Facebook Facebook 上でいいねボタンを押されることが鬱陶しく、そもそもボタンを押せないようにする設定は 1 2022/05/19 10:46
- その他(データベース) Q&Aフォームを作成したいのですが、どう設計してよいか分かりません、アドバイスお願い致します。 1 2023/07/27 19:04
- Excel(エクセル) エクセルVBA 複数行にまたがっている選択を判定するには 2 2023/05/21 21:54
- SSL・HTTPS 知恵袋ページの私的な不具合について 7 2023/01/07 18:46
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロ初心者です。 マクロで範...
-
Excel UserForm の表示位置
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
下記のマクロの説明(意味)を...
-
特定の色のついたセルを削除
-
VBAについて
-
データグリッドビューの結合セ...
-
【VBA】【ユーザーフォーム_Lis...
-
EXCEL VBA 文中の書式ごと複写...
-
エクセル、マクロで番号を読込...
-
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
CellEnterイベント仕様について
-
【Excel VBA】マクロで書き込ん...
-
入力規則のリスト選択
-
関数の引数でrangeを指定したとき
-
rangeに変数代入でエラー
-
セルの半透明着色処理
-
飛び地セルの空白判定
-
エクセルのセル情報(名前、WEB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
Excel UserForm の表示位置
-
特定の色のついたセルを削除
-
Excelで空白セル直前のセルデー...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
【VBA】【ユーザーフォーム_Lis...
-
VBA:日付を配列に入れ別セルに...
-
複数指定セルの可視セルのみを...
-
C# DataGridViewで複数選択した...
-
【Excel VBA】マクロで書き込ん...
-
データグリッドビューの結合セ...
-
DataGridViewのフォーカス遷移...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
【Excel VBA】一番右端セルまで...
-
EXCEL VBA 文中の書式ごと複写...
-
【VBA】写真の貼り付けコードが...
-
QRコード作成マクロについて
-
入力規則のリスト選択
-
CellEnterイベント仕様について
-
エクセル、マクロで番号を読込...
おすすめ情報