
バイトの辞め方について質問させてください 私はテニスをやっていて、そのテニスサークルの先輩がテニスコーチをしていて、そのテニスコーチという仕事に興味をもちました。
そこで、テニスコーチの仕事をしてみたいとその先輩に伝え、紹介してもらいました。
ただ、実際そこで実践の前に練習をさせてもらったのですが、あまりにも他の人とのレベルが違いすぎて(自分のレベルが低い)心底落ち込みました。
さらに、練習を付き合ってくださったコーチにも厳しく言われ、そのダブルパンチを受けた結果テニスコーチをすることを辞めたくなりました。
まだ、1回しか練習してないですし、実践もしてないのですが、だからこそ辞めるのが早い方が迷惑を少なくできると思いました。(勝手に都合のいいように考えた気がします)
ただ、サークルの先輩が紹介してくれたということで、辞めづらさや、申し訳なさがつのり二進も三進も行かない状態です。
私は辞めたいという気持ちなので、どうにか上手い言い訳をつかいたいのですが、何か名案はないでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やってみて初めてわかることもあります。
あなたは興味を持って先輩に紹介してもらった。でも実際やってみて辞める決断をした。
コーチとなると教える相手に責任があります。
自分のレベルを冷静に分析して出来ないと判断したなら、ハッキリ断った方がいいと思います。
「辞めるのが早い方が迷惑を少なくできる」
これはその通りだと思います。
あなたがはっきりやめると言えば、向こうも代わりを探せます。
あなたが変に言い訳せず、思ったままを誠意をもって話し、頭を下げるのが一番だと思います。
まずは紹介してくれた先輩に、
「わたしなら出来ると言ってくださり、ありがとうございました。
ですが実際やってみて自分の甘さを知りました。
せっかく紹介して下さった先輩には本当に申し訳ありませんが、
練習を付き合ってくださったコーチにも厳しく言われ、あまりにも他の人とのレベルが違いすぎ、
とても私には務まらないとよくわかりました。
先方にもこれからお断りしますが、先輩からも宜しくお伝えください。」
バイト先(コーチ)にも同様に頭を下げお断りしましょう。
「皆さんで。」とちょっとした手土産を持っていくのも良いかと思います。
誠意が一番ですよ。
なるほど、すごくわかりやすく、例までしめしていただきありがとうございました。誠意をもって伝えようとおもいます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「君のレベルならいけると思うよ」と言われても、自信がないなら
1:頑張ってみる
2:早めにあきらめる
しかないと思うけど。
既に辞める決心をしているのなら、「やはりついて行けそうにないから辞める」と
言うしかないような気がします。
頑張ればなんとかなると思うんだったら、続けてもかまわないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスボールを打つときに声を...
-
いまもう一度、見てみたいTV...
-
テニススクールのコーチの不愉...
-
テニスってかっこいいと思いま...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
バレー部かテニス部に入るか迷...
-
おすすめコッミクおしえてくだ...
-
試合前の自慰について
-
テニススクールを退会させられ...
-
中学校の途中入部について
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
テニスコーチとの関係
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
夏でも黒のテニスウェアを着る...
-
テニスラケットのグリップがボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
テニスコーチとの関係
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
テニススクールを退会させられ...
-
職場の送別会でなぞかけを披露...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
テニススクールへ通っている方...
-
テニスのサーブでペアにぶつけ...
-
どうして練習が終わったらネッ...
-
テニス左利きに矯正
-
最も難しいスポーツはなんです...
-
エクセルで文字の後ろから並び...
おすすめ情報