dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の住んでいるところは普段カラスは鳴かないのに現在鳴いたり一斉に飛んだりしています 地震に関係ありますか?
愛知県の海沿いの方に住んでいます。

A 回答 (3件)

地震の前にナマズが騒ぐとかも聞いたことありますよね!


動物の行動と地震の関連付けは、過去にも色々聞いてますが、関西、東北の大地震、先日の、鳥取地震の時も、カラスの行動と関連付けされていません。日本では毎日のように、どこかで地震が起きています。カラスが地震予知できるなら、日本にカラスはいなくなっているのでは?
カラスだけでなく、鳥は住みかが住みにくくなると、居場所を変えます。カラス被害の多い町が対策すると、カラスは他に引っ越し、次の街でゴミ箱をつついて散らかしたり迷惑をかける。まさにイタチごっこ。カラスの移動は特殊な自然現象の前兆ではないと思います。
    • good
    • 0

あまり関係ないと思ってください。

もちろん地震直前でも騒ぎますけど、テリトリーやねぐら近くに何かしらの侵入者がいると騒ぎます。だから区別はつきませんので地震と関連付けるのはいい方法だとは言えません。
    • good
    • 0

可能性が無いとは言えませんが、普段は鳥が、いるはずの場所に、突然その場所に鳥が、いなくなったりしたら、もしかしたら地震の前兆の可能性があります。

なぜなら人間以外の生き物は、電磁波を察知することができるからです。地震が来る前兆は電磁波が出たりするので、動物たちは、その電磁波から逃げようとするからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!