dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gmailを使い始めたのですが、いろいろヤフーメールと違って困っています。

Aさんから届いたメールをパソコンで確認したあと
ipadから返信したところ、
次にパソコンでメールを確認した際に
受信ボックスにあったAさんからのメールが消えている!
という現象が2回連続でおこっています。

パソコンで確認して、そのままパソコンから返信した場合には
メールは受信ボックスから消えません。

ちなみに「すべてのメール」というボタンを押すと
消えたメールを発見することができたのですが
パソコン以外の端末から返信するとメールが消えるという現象を
なんとかしたいのです。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

YahooMailやOutlookとgmailの根本的な違いは、


フォルダ管理ではなく、タグ管理。
受信フォルダ、送信フォルダ、送信済みフォルダに分けて保存しているのではなく、
全部を一緒くたに「すべてのメール」に保管して、受信メールや送信メールや★などのタグと呼ばれるラベルをつけることで検索ソートすることで出てきます。

だから、受信メールに返信をすると、両方のメールは、メイントレイに受信メールと送信メールが一緒に束ねられて保存されています。
受信メールに返信済みになることで、受信トレイでも送信済みトレイでも下書きでもなくなっているわけ。
メールが消えているわけではなく、処理済みとしてまとめられ、再度先方から返信が来ると今までのメールをまとめて一番上にくる。

なんとかできるわけではなく、現在の他のメーラーも同様の処理ですし、
「未処理」と「処理済」の現実の封筒と同じ管理方法で、手紙を紛失しない保存方法なので、
読んだメールをゴミ箱に捨てるという概念だけをなくし、時系列ではなく、まとめた中から手紙を探すという行為としてワード検索を利用してください。
差出人名でもメアドの一部でも、文中の単語でも一覧が出てきますし、自分が返信済みのメールは返信済みトレイに一覧があり、送信前には下書きトレイに一覧が出ます。また自分でタグを設定してワンクリックで一覧にすることも可能。

不便ではなく、慣れの問題で、どこに入っているのか見つからなくなるがなくなり、便利な機能ですから
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます! こちらの回答を読んでから
もう一度、Gmailを見ていたら…なるほど!でした。
返信する際の端末が違うことが原因ではないことがわかりました!
わかりやすい説明ありがとうございました~!

お礼日時:2017/01/15 19:41

ipadのメール設定で、受信したらサーバーから消す、と言う設定になっていませんか?


ご確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!